4年生との遊び(6年)

 4年生が遊びに誘ってくれました。
 「コーンドッジボール」をしました。
 コーンを倒されないように守りながら、そして自分自身もボールに当たらないように逃げながら楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

送る会(6年)

 オンラインでの開催になりましたが、送る会を実施することができました。下級生の演目を楽しんでいる6年生の様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会(2年)

 今日は6年生を送る会でした。
 自分たちの出番以外は教室で参加しました。
 クイズに挑戦したり、曲に合わせて手拍子をしたりと楽しい時間を過ごせました。

 給食は、2年生の出し物(クイズ)の中で登場した「ぶた肉のピリから丼」ということもあり、いつもより給食を楽しみにしていた子どもたち。
 にこにこでおいしい給食を食べました!
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は6年生を送る会

明日は、いよいよ6年生を送る会です。

今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを表すために、どの学年も準備をしてきました。今週になってからは、本番と同じように体育館で練習をしました。

企画・準備、そして当日の運営をする5年生は、一人ひとり役割を決めて頑張っています。次は私たちが…、という思いが伝わってきます。

感染拡大防止のため、明日は一部オンラインで行います。みんなで、思い出に残る「6年生を送る会」にしましょう。


(6年生も座席の位置を確認していました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会に向けて(1年)

 6年生を送る会に向けての練習もいよいよ仕上げの段階です。昨日は、花のアーチの代表が昼休みに練習をしました。大好きな6年生のために、一生懸命練習しています。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「たし算とひき算」(2年)

 算数では「たし算とひき算」の学習を行っています。
 テープ図を使いながら、文章題を一生懸命解いています!
画像1 画像1

スクボラ感謝の会

芦子小学校は、学校生活のあらゆる場面でスクールボランティアの方たちにお世話になっています。そのおかげで、子どもたちは、毎日、安全に・安心して・気持ちよく、学校生活を送ることができています。

今日は、日ごろの感謝の気持ちを表すために感謝の会を行いました。このところ体調不良の子が増えているので、感染症拡大防止のために形を変えて行いました。

・花の水やりボランティア
・水泳ボランティア
・ミシンボランティア
・登下校の見守りボランティア
・図書の環境整備ボランティア
・読み聞かせボランティア(おはなしマムさん)

それぞれのボランティアの方に、代表の子が感謝の気持ちを伝えました。

そのあと、全員で、「ありがとうの花」を歌いました。1年2組のみんなが体育館で歌いました。オンラインで参加している各クラスからの歌声も、体育館に聞こえてくるようでした。

最後に、ボランティアの代表の方からもお話をしていただきました。

***

スクールボランティアのみなさま、いつもありがとうございます。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

そして、お二人のスクボラコーディネーターの方、いつも学校とボランティアさんをつないでくださってありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしから うまれたよ(1年)

 図工で「おはなしから うまれたよ」の学習をしました。本を読んで想像したことを絵に表しました。今日は下絵を描き、来週は絵の具で背景の色塗りをします。想像力豊かな子どもたちの作品が仕上がるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会へ向けて(2年)

 6年生を送る会へ向けて準備を進めています。
 一人ひとりが役割を担い、練習を頑張っています。
 お世話になった6年生へ感謝の思いを伝えられるように、最後まで全力で取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1

小学校生活最後の校外学習(6年)

 東京方面に行きました。
 あいにくの雨…。
 東京駅・科学博物館・国会議事堂(衆議院)の見学・体験でたくさん学んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おはようございます」のあいさつから

昨日とは違い、真冬のような寒い日です。朝から気温が上がっていないようです。

今日は、6年生が校外学習で東京に行っています。学年で一番人数が多い6年生のいない学校は、ちょっとさびしい感じです。
小学校最後の校外学習、6年生のみなさん、思い出をたくさん作ってきてくださいね。

(写真は、昨日と今日の登校の様子です。)

見守りボランティアの方たちに見守られ、安全に登校しています。子どもたちみんなが、ボランティアの方たちと「おはようございます」のあいさつが交わされたら、さらに素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクボラ感謝の会に向けて

登下校の見守り、花の水やり、本の読み聞かせ、図書室の環境整備、学習のサポートなど、
学校生活のあらゆる場面で、スクールボランティアの皆様にお世話になっています。

来週の月曜日には、ボランティアでお世話になった方たちを学校にお招きして感謝の会を行います。今日は、来週の会に向けて、みんなで流れを確認したり披露する歌の練習をしたりしました。

スクールボランティアの皆様、いつもたいへんお世話になっています。来週の会も、どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会

本日の午前中、学校運営協議会が行われました。

今年度3回目の本日は、学校運営に関する年間反省と来年度の芦子小学校の教育についてご意見をいただきました。
委員さんからは、子どもたちのあいさつについて、学校行事のもち方について、通学路の安全についてなど、たくさんご意見をいただきました。

子どもたちの笑顔があふれるよう、学校と家庭と地域の協働が大切であることをあらためて確認しました。

学校運営協議会の皆様、ご多用の中、ありがとうございました。

画像1 画像1

いろいろな国のむかし話(2年)

 国語では、「スーホの白い馬」の学習を進めています。
「スーホの白い馬」はモンゴルのむかし話ということで、”他の国のむかし話はどんなだろう”と図書室へ本を探しにいきました。

 教科書に載っている本を見つけて嬉しそうにしていたり、面白そうな題名に惹かれ友達と仲良く本の世界へ入ったりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂場に新しい砂を入れました

運動場と中庭の砂場に新しい砂を入れました。トラックで運ばれてきた砂を職員作業でならしました。

これで安心して、走り幅跳びの学習をしたりジャンボ滑り台で遊ぶことができます。

ちょうど遊びに来ていた6年生に、ジャンボ滑り台を滑ってもらいました。砂が入ったので、着地の時にふわっとして足の衝撃がないようです。1、2年生も来週遊ぶのを楽しみにしていてくださいね。

運動場の砂場には、ブルーシートを掛けましたので、シートの上では遊ばないようにしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしウォークラリー 2

昼休みから5校時間にかけて行ったなかよしウォークラリー、楽しく安全に行うことができました。ボーナスタイムなど、ポイントが2倍になる時間帯もありました。

感染症対策として、会場の換気や密を避けた行動、マスクをしてもよいことを各クラスで声かけをしたりしました。

当日の運営は、事務局の児童と5年生のボランティア児童が担当してくれました。ありがとうございました。みんながとても楽しく、スムーズにウォークラリーができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしウォークラリー 1

なかよしウォークラリーが行われました。仲良し班ごとに校内を回りながら、事務局が用意したミッションを行ったり、校内に掲示してあるクイズに答えたりしました。
ミッションは全部で13か所、クイズは何と88問も用意されていました。

時間をかけて企画・準備してくださったみなさん、どうもありがとうございました。

みんなとても楽しそうな様子でした。6年生や5年生が、いつも下級生にやさしく声をかけていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お世話になった6年生へ

2月〜3月は、1年生から5年生がお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えて、いっしょに楽しい思い出を作る期間です。

芦子小の新しいリーダーの5年生が、とてもがんばっています。

昨日の昼休みは、6年生と1年生がいっしょに遊びました。1年生は入学してから6年生にたくさんお世話になりました。昨日もいっしょに楽しく遊んでいました。

遊びのための準備や進行をしていたのが5年生でした。これからも、さまざまな場面で5年生が活躍する姿を見ることができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の安全を守る(3年)

3年生は、社会科で「地域を守る」学習をしています。

昨日は、久野と板橋の駐在所の方やスクールサポーターの方に来ていただき、事故や事件からまちを守る仕組みについて、話していただきました。警察車両のパトカーやバイクも近くで見学できました。
実際に無線を使っている様子も見せてくださいました。

「どうして警察の制服の色は紺色なんですか?」など、子どもたちからもたくさん質問が出ました。

最後に、道路横断の仕方や踏切付近で気を付けることについて、話をしていただきました。


まちの安全を守る方たちの仕事や思いについて知ることができました。
ゲストティーチャーのみなさま、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生との遊び(6年)

 5年生が6年生を送る会に向けてたくさんのイベントを企画してくれています。
 今日はその1つとして、1年生と6年生が遊ぶ場をセッティングしてくれました。
 「手つなぎおに」をしました。
 1年生も6年生も元気いっぱい走り回っていました。
 6年生は「楽しかった」
 1年生は「今までで1番楽しかった」
 と感想交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料