1年生からのサプライズプレゼント(6年)

 朝会の後、1年生が来月修学旅行に行く6年生に「無事カエル」おまもりをプレゼントしてくれました。6年生はとてもうれしそうでした。
 ありがとう1年生!気をつけて行ってきます!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵の具セットの見本(1年)

 絵の具セットの申し込みの袋を28日(金)に配付します。学校で購入を希望する方は、見本写真を参考にお申し込みください。詳細については、学級便りをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールボランティア全体会

芦子小学校スクールボランティア全体会が行われました。ご多用の中ご出席くださいましたみなさま、ありがとうございました。

スクボラコーディネーターさんと校長のあいさつ、担当教員の紹介のあと、ボランティアごとに分かれ、打合せをしました。

芦子小には、
○防犯・安全ボランティア
○花の水やりボランティア
○図書ボランティア【環境整備・読み聞かせ(おはなしマム)】
○ミシンボランティア
○教育ボランティア(図工・英語・理科)
のボランティアがあり、合わせて70名近くの方が登録してくださっています。

安全な登下校・学校環境の美化・読書に親しむ機会・幅広い教育活動・個に応じた支援など、子どもたちの育ちを支えるために、お力添えをどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は青空でした

昨日の雨ですっきり流されたのか、今日はぬけるような青空でした。

学校の藤の花が見ごろです。ここ数年で一番大きな花をつけています。児童のみなさん、どこに咲いているかわかりますか?

春のさくらの季節より、ちょっと濃いめの花が美しい季節です。

子どもたちは今日も元気よく登校し、元気に1日を過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「ひかりのプレゼント」(2年)

 図工では「ひかりのプレゼント」の学習を進めています。今回は、材料に色をつけたり形を組み合わせたりする活動を行いました。次回は、作った作品を光のあたる場所へ持っていき、見え方の変化を試していきます。
 子どもたちは、とても集中して作品作りを行っていました。「わぁ〜きれい」と言いながら透かして見たり、友達の作品を参考にして工夫をしたり、楽しんで学習を行うことができました。
 材料のご準備ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校をきれいにしよう1(6年)

 家庭科の学習でクリーン作戦をおこないました。
 隅々までとてもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校をきれいにしよう2(6年)

 普段掃除をしないところを隅々まで丁寧に掃除しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校をきれいにしよう3(6年)

 芦子小学校をいつまでもきれいに保つように、みんなで心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんな本があるのかな

児童の委員会がスタートし、図書委員会による本の貸し出しも始まりました。今日は雨ということもあり、中休みの図書室には、たくさんの子が来ていました。

新型コロナ感染症対策のために、ここ数年図書室の利用には様々な制限がありました。今年度は、図書室内の換気や手洗いを徹底しながら、できるだけ多くの子が図書室を利用できるようにしたいと考えています。

さあ、読みたい本や借りたい本は見つかったでしょうか?図書室の使い方のきまりを守り、本と触れ合ってください。
図書委員会のみなさん、委員会の仕事をよろしくお願いします。そしてみなさん自身ももっともっと本が好きになってくださいね。

***

毎週火曜日の午前中は、スクールボランティアの「本の環境整備」のみなさんの活動日です。昨日も、本棚の拭き掃除や本の整理などをしてくださいました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も始まりました

大雨の中の登校は今年度初めてでしょうか。
子どもたちは落ち着いて、傘をさして並んで登校できました。

1年生も教師や支援員や6年生に手伝ってもらい、傘や長ぐつやレインコートを片づけて、朝のしたくも終わりました。
2年生も素早くしたくを終えて、朝の会を行っていました。

今日は一日雨の予定ですが、落ち着いた生活をしていきます。

***

今朝は雨の影響もあって、保護者の方の自家用車での送りが多かったです。5月の学校だよりでも案内させていただきますが、登校中の子どもたちを巻き込む事故にならないよう、十分にご配慮ください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生へのお礼(1年)

 2年生にあさがおのたねをいただいたお礼を渡しに行きました。あさがおの花を折り紙で折ったカードです。代表の1年生が、感謝の気持ちを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしたちのまちと市(3年)

3年生が社会科で、小田原駅・市役所方面に出かけました。

土地の高いところや低いところ・駅や幹線道路の周辺の様子について知ることが今日のめあてです。

校外学習のやくそくをみんなで確認してから出発しました。小田急線に沿った道を通り、大稲荷神社に到着しました。初めて訪ねた子も多く、お社や森を興味深く見ていました。

小田原駅では、トイレ休憩をとり、たんけんメモをまとめる時間もとりました。

後半は、税務署やスーパー、市役所や公民館や警察署を見ながら学校に戻りました。多くの車やバスが往き来していました。

学区の様子が、よくわかりましたね。もっと調べたいことが出てきたと思います。

今日は、みんながけがなく安全に学習することができました。道路の歩行・横断歩道の渡り方などもしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(6年)

今日から6年生による朝の「あいさつ運動」が始まりました。

芦子小学校は、長年「明るい笑顔のあいさつ」に取り組んできました。今も学校教育目標の中に「笑顔のあいさつ〜進んであいさつをする習慣〜」を掲げています。

コロナ禍の前は朝のあいさつ運動も恒例でしたが、今朝は久しぶりに復活した感がありました。初めて目にする1年生や2年生は、少し驚いた表情でした。学校の前を通った中学生が、懐かしそうに見ていました。

6年生の元気な明るい「おはようございます」の声と、あいさつを返す子どもたちの声が響き渡り、今週もスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい先生との授業(4年)

新しい先生との出会いがありました。
書写・外国語・図工と、どの教科も楽しく授業を受けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おひさまにこにこ(1年)

1年生が図工の時間に絵を描いていました。画用紙の真ん中ににこにこ顔のおひさま。
見ているこちらも、気持ちがぽかぽかしてきました。

みんな、絵を描くことがとっても上手ですね。

給食の時間に教室の前を通ると、みんなの絵が飾ってありました。友達の絵のじょうずなところも見つけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の学習(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生になってから、初めての書写の学習がありました。今年度は、担任を交換して授業を進めています。姿勢や鉛筆の持ち方を意識して、集中しながら丁寧に文字を書くことができました。

わかあし図工(わかあし)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めてのわかあし図工がありました。
こどもの日が近いので、今回はオリジナルのこいのぼりを作りました。
1時間では完成しなかった子もいるので、各クラスで仕上げていきたいと思います。

委員会活動が始まりました(5・6年)

 5〜6年生の委員会活動がスタートしました。
 朝・昼に放送する「元気100倍スマイル放送委員会」、昼に放送する「ニコニコ給食委員会」が今日早速放送でお知らせしていました。
 また、6年生からも「あいさつ運動」についてお知らせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究

画像1 画像1
第一回校内研究会を行いました。
芦子小学校は、2018年度から道徳の研究をしています。

「生き生きと学びあう子どもの育成」を主題として、よりよい自分の生き方を考える道徳の授業を創っていこうと研究を続けています。

生き生きとした学習のために効果的な発問を工夫したり、多様な考えが出る話し合い活動にするための方法などを考えていきます。

授業をお互いに見合って、研究を深めていきたいと思います。

長年の研究の成果で、「道徳の学習が好き」「話し合いが好き」「友達の考えを聞くことが好き」という子が多いです。

先日、三年生は「貝がら」という教材で、相手の身になって考えること・寄り添うこと・信頼することなどをみんなで考えていきました。
画像2 画像2

PTA定期総会について

画像1 画像1
さきほど「さくら連絡網」で、4/28(金)のPTA定期総会の書面決議についてお知らせしました。参集での総会は行いません。参加を予定されていた保護者の皆様、直前の変更となりすみません。なお、5年の宿泊学習説明会は予定通り実施しますので、学級だより等でご確認をお願いします。

***

昨日は、第一回PTA運営委員会が行われました。ご多用の中ご出席くださいました皆様、ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料