サマースクール・2日目

7月23日(水)サマースクール2日目です。
今日の講座は「パフェづくり」「お茶」「うちわづくり」「卓球教室」「えんぴつデッサン」「イラスト教室」「書道」などでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール・1日目

7月22日(火)サマースクールが行われました。
今年度は、2日間の日程で行われました。
芦子小のサマースクールの各講座は、PTAの方々や先生方だけでなく、地域のボランティアの方も講師をしてくださいます。
初日は「理科工作・ブンブンゴマづくり」「書道」「英語」「えんぴつデッサン」「手芸」「キュービックパズルづくり」「ミニ科学教室」「読み聞かせ」「フラワーアレンジメント」など多数の講座が開設されました。
それぞれの講座に参加した子ども達は、楽しそうに活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小田原提灯を作りました

画像1 画像1
画像2 画像2
3日(木)に親子ふれあい活動として小田原提灯作りを行いました。
小田原箱根商工会議所青年部と小田原提灯制作ボランティアの方々に教えていただき、世界に一つだけの小田原提灯を作ることができました。
作った提灯は26日(土)〜8月3日(日)に小田原城のお堀に展示されます。

校内授業研究会が開かれました。

7月4日(金)校内授業研究会が開かれました。
校内授業研究会とは、先生方の授業力の向上のために行われているものです。
今回は6年2組の授業をもとに、よりよい授業を行うためには、どうすればよいかを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 長縄大会!!

7月2日(水)の昼休みに第1回長縄大会が行われました。
どのクラスも大きなかけ声で、一体となって頑張っていました。
第2回目は、12月に行われる予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習に行ってきました(2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目は、前日とは違い、小雨がぱらつく天気でした。
寝不足ながらも子どもたちは朝からとても元気でした。

しかし、帰る時になって大雨。
びしょ濡れになりながら帰路につきました。

子どもたちにとって、とても思い出深い
「宿泊学習」になりました。

宿泊学習に行ってきました(1日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日(金)から28日(土)にかけて、
5年生が足柄ふれあいの村に宿泊学習に行ってきました。
夕飯はみんなで協力してのカレー作り。自分たちで作ったカレーの味に舌鼓をうっていました。
夕方からはキャンプファイヤー。クラスの出し物やジンギスカンを踊り、大盛り上がりでした。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

校長室便り

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

PTA便り