学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

避難訓練(地震&津波)

 1月10日(木)昼休み、予告なしの避難訓練を実施しました。今回は、大きな地震の後に津波が発生するという想定で、校舎3階に避難しました。地震時に運動場で遊んでいた子どもたちは、地震発生の放送と同時に運動場の中央部に集まり、自分の身を守る行動をとりました。次に、津波警報発令の放送があり、校舎3階の学年毎に決められた場所に避難しました。想定では、大地震発生5分後に10メートルの津波が押し寄せると言われており、安全で速やかな行動が必要です。避難中、子どもたちは押したり転んだりすることなく、自分の身を守る行動をとることができました。
 各ご家庭でも、4月に配布しました「地震・津波等災害時の対応」について、家族みんなでご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/15 朝委員会活動 読み聞かせ 給食週間(〜18日) 書き初め展示(〜25日)
1/16 朝会 クラブ活動 全校リレー
1/17 学習参観日(3〜5校時)

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料