令和5年度の合言葉も、「ひびき合う 三の丸の子どもたち」です。

学校保健委員会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 こんにちは、6年のモコです。
 先週の金曜日に、学校保健委員会が開かれました。おととしは、病院にかかるけがが46件もあったと聞き、驚きました。これから本格的に夏が始まるので熱中症などにも、気をつけていきたいと思います。

6年生はアルバム写真撮影!

こんにちは、6年のコーラマンです。今日6年生は、卒業アルバムの個人写真の撮影をしました。みんなにっこりした顔をしていました。早くアルバムを見てみたいです。

今年初プール!

こんにちは、アスカです。今日は、今年初のプールの授業でした。朝会でプールの鍵を開けました!5年生は、3、4時間目にプールに入りました。冷たかったけど楽しかったです。自由時間は、ビート板を使って遊んだり、個人で練習したりしました!楽しかったです。

プール開きがありました。

画像1 画像1
 こんにちは、6年のもこです。
 今日の朝会でプール開きをしました。安全に楽しくプールで泳げるようにしたいです。また、6年生にとって最後のプールになるので記録が伸び、成長できるように頑張ります。

日光展、頑張りました!

 こんにちは、6年のふがしです。
 土曜日のふれあい参観日に日光展を開きました。それぞれのグループで日光の魅力を発表しました。たくさんの人に聞いてもらいうれしかったです。今週は下級生に向けて6年生の教室の前に展示します。是非、見てほしいです。

明日は、授業参観です!

 こんにちは、6年のもこです。
 明日は授業参観があります。私たち6年生は日光展を開き、今まで日光に行ったり、調べたりして学んだ事を発表します。
 今まで一生懸命練習してきたので是非見に来てください!

梅ジャム作り

こんにちは、アスカとイガグリボーです。この前もいだ梅で、梅ジャムをつくりました。
梅をなべに入れて皮がむけるまでゆでました。それに、砂糖を加えクラッカーの上にのせてたべました。甘酸っぱく、おいしかったです。

音楽朝会がありました。

画像1 画像1
こんにちは、6年生のベルベルです。今日は音楽朝会で2年生が「浦島太郎」と「もしもしかめよ」を混ぜた歌を歌ってくれたり、ジェットコースターを歌って踊ってくれたり、とっても元気にリズミカルに歌っていてよかったです。

調理実習がありました!

画像1 画像1
こんにちは6年の猿男です。今日は1,2時間目に、調理実習がありました。今回はスクランブルエッグと野菜炒めを作りました。グループのみんなと力を合わせて、とてもおいしくできました。

田植え

こんにちは、アスカとイガクリボーです。今日は、5年全体で田植えをしました。ベテランの方が来て植え方のコツを教えてもらいました。
靴下で田んぼに入り、みんな靴下がドロドロになっていました。
クラスの人に感想を聞いてみました。「初めてやってどろまみれになったけどたのしかった。」「ぐちゃぐちゃで気持ち悪かった。」「おおきくそだってほしい。」 など、いろいろ感想を言ってくれました。大きく育つのがたのしみです。

今日交通教室がありました。

画像1 画像1
 こんにちは、6年のもこです。 
 今日、1年生から6年生にむけて、交通教室が行われました。5・6年生は自転車の交通ルールを教えてもらいました。
 これから交通ルールを守って自転車に乗りたいと思います。

修学旅行から帰ってきました!

こんにちは、6年のふがしです。一昨日修学旅行から帰ってきました。あっというまに終わってしまい、今は少し疲れているけどすごく楽しかったです。

もうすぐ、修学旅行です!

画像1 画像1
 こんにちは、6年のもこです。日曜日と月曜日は待ちに待った修学旅行です。ゴールデンウィーク明けから日光について学習してきました.私は、陽明門の柱グリ紋が、1本だけ逆さまになっていることを実際に自分で見てきたいです。

歯科検診がありました

こんにちは、6年のコーラマンです。昨日と今日は、歯科検診がありました。昨日は、1,3,5年生、今日は、2,4,6年生でした。みんな緊張していました。結果が早くしりたいです。

お米を植えるための田起こしをしました。

こんにちは、イガグリボーとアスカです。今日は1時間目に田起こしをしました!シャベルを使って、田起こしをしました。がんばりました!クラスの人に感想を聞きました。
 ふだんやらないので、とても難しかったです。 と言っていました。


奇跡の虹が!

画像1 画像1
こんにちは、6年のベルベルです。今日の5,6年生の組み立て体操のとき、空に不思議な虹がかかりました。それは写真では、色がわかりにくいかもしれないけど、とてもきれいな虹でした。

明日の運動会頑張るぞ

 こんにちは、6年のもこです。今日の1・2時間目に5・6年生の最後の組み立て体操の練習がありました。
 明日は6年生にとって最後の運動会です。悔いなく運動会を終えることができるように頑張りたいと思います。

5・6年生の組立の練習がありました

画像1 画像1
 こんにちは、6年のもこです。
 今日の5時間目に組立体操の練習をしました。移動や自分の位置を確認しました。土曜日の運動会で力を発揮できるように頑張ります!






先生リレー生徒と対決!

画像1 画像1
こんにちは、6年生のベルベルです。今日は運動会のリレーの練習で、先生方がみんなとリレーで対決しました。両者ともすごい白熱のバトルでした。運動会では、練習の成果を出せるようにしたいです。

最後の全体練習!

画像1 画像1
こんにちは、6年のマーティーです。
今日の朝の時間と、1時間目に運動会の最後の全体練習がありました。
運動会まで、残り3日になりました。運動会の当日は、全力を出しきってがんばりたいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
6年時間割
6/30 6年 6
7/1 6年 5
7/2 6年 6
7/3 6年 5
7/6 6年 6
5年時間割
6/30 5年 6
7/1 5年 5
7/2 5年 6
7/3 5年 5
7/6 5年 6
4年時間割
6/30 4年 6
7/1 4年 5
7/2 4年 6
7/3 4年 5
7/6 4年 6
3年時間割
6/30 3年 5
7/1 3年 5
7/2 3年 6
7/3 3年 5
7/6 3年 5
2年時間割
6/30 2年 5
7/1 2年 5
7/2 2年 5
7/3 2年 5
7/6 2年 5
1年時間割
6/30 1年 5
7/1 1年 4
7/2 1年 5
7/3 1年 5
7/6 1年 5
学校行事
6/30 個学宿泊学習〜6/30
7/1 あいさつ運動 ふれあいタイム【個学】ごみ拾い活動
7/3 金曜クリーン
7/6 クラブ活動クリーン週間(7/6〜13)