PTA入会式が行われました!

入学式に続いて、新入生保護者をお迎えするPTA入会式のようすです。PTA会長の高橋(“高”ははしご高)さんからの挨拶のあと、学年委員の選出が行われ、8名の保護者の方が立候補してくださいました。ありがとうございました。
画像1
画像2

入学式が行われました!

13時30分、体育館2Fアリーナでの入学式のようすです。今日入学した生徒は101名で、新入生の紹介、校長と来賓のあいさつ、職員紹介、そして本校の伝統になっている3年生有志による校歌披露が行われました。
画像1
画像2
画像3

新入生のクラス発表のようすです!

12時30分、体育館1Fの駐車場に、新入生のクラス発表名簿が張り出されました。入口の立て看板では、新入生と保護者とが並んで記念写真を撮る列ができています。植え込みにはツツジの赤い花が入学をお祝いしてくれています。
画像1
画像2
画像3

学級活動のようすです!

3校時、南校舎2Fの教室で、3年生が学級活動を行っていました。テーマは「3年〇組と話した〜い」で、新しい仲間を知ることを目的に活動しています。
画像1
画像2
画像3

新入生を迎える準備中です!

2校時、南校舎4Fの1年生の教室で、2年生が新入生を迎える準備をしています。金工室から教科書を運んで教室の飾り付けをしたり、体育館周りの清掃をしたり、みんな一生懸命に活動していました。
画像1
画像2
画像3

入学式の準備をしています!

2校時、3年生が午後の入学式に向けて、新入生の昇降口の飾り付けや体育館アリーナの式会場の準備をしています。準備を終えた3年生の女子生徒に感想を聞くと、「たくさんの人が準備にかかわっていることがわかりました。」と答えてくれました。
画像1
画像2
画像3

初めての学級活動です!

始業式を終えて、教室に戻ってから初めての学級活動を行っています。教科書や新学期文書の配付と新しい学級担任の話が主な内容でした。初日の感想を聞くと、3年生の女子生徒は「仲の良い人と話されました、結構ばっさりと、みんなそうみたいです。」、また2年生の女子生徒は、「1年の時よりも友達が増えて、人としゃべるようになりました。」と言っていました。
画像1
画像2
画像3

着任式を行いました!

1校時、体育館アリーナで、今年赴任された先生方をお迎えして着任式を行いました。先生と生徒のそれぞれの代表から話がありました。
画像1
画像2
画像3

始業式のようすです!

1校時、着任式に引き続いて始業式を行いました。校長の話、各学年の生徒代表の話、そして各学年所属の職員紹介がありました。本校の体育館には、2・3年生だけの集まりはスペースに余裕があります。
画像1
画像2
画像3

新クラス発表のようすです!

8時、南校舎前のフェンスに2・3年生の新クラス名簿が張り出されました。自分の名前を見つけた2年生の生徒に感想を聞くと、「あー、まあ、という感じです。」と言っていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 下校時刻12:00 PTA引継会
3/19 下校時刻12:00
3/20 春分の日
3/21 大掃除 教室移動(2年) スポーツ大会(1年) 定通分割合格発表 下校11:35
3/22 スポーツ大会(2年)  大掃除 教室移動(1年) 通知票配付(1,2年) 下校11:35

お知らせ

保健だより

図書だより

給食だより

進路だより

PTAだより

学校通信!覇気!

校内研究

学校評価

相談室だより

2学年だより

3学年だより

月行事予定表