今日(3/2)の3校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、前線を伴った低気圧が通過するそうで、先ほどから雨風がときおり激しくなっています。移動教室に行っている間に、換気のために開けておいた窓から雨が吹き込んでしまいました。

4・5組 数学です。個別課題に取り組んでいますが、それぞれ、これまで学んだことがしっかりと定着しているようです。プリントに先生が花マルをつけてくれています。

1年1組 技術です。携帯端末ホルダーにニスで着色するようです。小学校でもニスによる着色は経験しているようですが、中学校ではより本格的に何度も塗り重ねて重厚に仕上げるようです。

1年2組 総合です。小田原の産業について情報を集め、まとめています。情報収集が十分でない生徒はパソコン室に行って追調査を行っています。

2年1組 理科です。理科室で静電気についてまとめています。この季節空気が乾燥しているので、ちょっとしたことで静電気を体験できますね。

2年2組 数学です。今日は平行四辺形の性質についての学習です。証明問題に挑戦しています。ヒントがほしい生徒は板書を参考に穴埋め形式で考えます。

3年生 体育館でレクレーションの時間です。その間の教室がすごいことになっていました。雨風が吹き込んで・・・
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 下校見守り活動(中止)
3/4 職員あいさつ運動

お知らせ

学校便り

相談室だより

相談室便り

HP掲載資料

はーもにぃ