白鴎中学校の様子を紹介しています。

ナス・ピーマン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、4月から技術の授業でナス・ピーマンの栽培に取り組んでいます。ここのところ、成長したナス・ピーマンが食べ頃を迎え、収穫を待っているかのようです。昨年度は、ミディ・トマトを栽培したのですが、収穫直前に動物らしきものに食い散らかされ悔しい思いをしたので、本年度はナスとピーマンにしました。
 ちなみに、秋からはこの栽培で使った土を再利用して、大根の栽培をします。

クリーンアップキャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月8日(月)、クリーンアップキャンペーンの表彰を行いました。いつもは、校長先生が賞状を渡しますが、今回は環境委員会の委員長が賞状を渡しました。
 一緒にひまわりの鉢植えが渡され、受け取った生徒代表はうれしそうでした。

6月の全校朝会にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月1日(月)の全校朝会は、校長先生の話でした。
 今日から施行された「改正道路交通法」の自転車運転に関係することを、わかりやすく話しました。(詳しくは「校長のつぶやき」をご覧ください)
 また、最近少しずつよくなっている“あいさつ”にも触れ、笑顔で挨拶できる生徒もいるという話もありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 年度始め休業(〜4日)
4/4 (入学式等諸準備)
4/5 2・3年始業式・着任式(→入学式準備)、入学式、PTA入会式
4/6 離任式、対面式、部長会1

お知らせ

学校便り

HP掲載資料