白鴎中学校の様子を紹介しています。

11月22日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ししゃもの天ぷら、とろみ汁、麦入りご飯、牛乳です。
 今日は、二十四節気の“小雪”です。雪が舞うほどではないにせよ、昨日からとても寒くなりました。このような日には、“とろみ汁”がうれしいもので、この“とろみ”のお陰でなかなか汁が冷めません。
 職員室の給食は、いつも生徒より先に配膳してしまいます。したがって、職員室で食べる先生方の給食は、常に冷め切っているのです。
 今日は、この“とろみ”で汁が冷め切るのを少しだけ遅くしてくれます。ちょっとですが助かります。

11月15日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、豚肉の竜田揚げ、がんもどきの煮物、麦入りご飯、牛乳です。

11月14日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、鶏肉のオーロラソーズがけ、ポテトとツナのソテー、ロールパン、牛乳です。
 鶏肉は軟らかくて、少し甘めのオーロラソーズがよく絡んでポテトとの相性が良好なので、パンを食べるのをうかり忘れてしまい、気が付けばこの二つのメニューばかりを食べていました。
 教務主任の前島先生のトレイには、用務員さんの計らいで山盛りのポテトが載っていましたが、前島先生はそれを何食わぬ顔で食べてしまいました。昨日人間ドックが終わって“たが”が外れた前島先生は、「なんか、バキュームしちゃった!」と、給食を吸い込むように完食していました。

11月13日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日は、“かまぼこの日”なので、給食は、“かまぼこ献立”です。
 メニューは、かまぼこ丼の具、麦入りご飯、小田原野菜の豚汁、牛乳です。

11月8日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、“いい歯の日献立”で、里芋と生揚げのそぼろ煮、かまぼこと青菜のごま炒め、りんごとカムカムのゼリー、牛乳です。

11月2日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、わかめラーメン、焼き餃子(3個)、牛乳です。
 わかめラーメンの具には、わかめが入っているのは当然ですが、もやしやニンジン、ナルト巻きのほかに、なんと巨大な豚肉片が4つも入っていました。とても豪勢なわかめラーメンでした。
 そして一方、教務主任の前島先生は今日の給食を“ドリンク”と名付け、噛んでいることを感じさせないほど、一瞬で胃袋に流し込んでいました。みなさんは、くれぐれもまねをしないでくださいね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 2・3年始業式・着任式・入学式準備、入学式、PTA入会式
4/6 離任式、対面式、部長会1

お知らせ

HP掲載資料