白鴎中学校の様子を紹介しています。

3月18日(水) 2年創作ダンス発表会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月18日(水) 2年創作ダンス発表会 その4
 3組の発表は、全員で一つのグループとしての発表でした。人数が多いとやはり迫力がありました。後半はステージからフロアに降りてきてのパフォーマンスは圧巻でした。
 1組から3組までの発表をすべて見ました。今日欠席の関係で2つのグループの発表はできませんでしたが、どのグループもよくやっていました。
 発表が終わり、体育科の角田先生からの講評は「各クラス、ダンスの時間は10時間ちょっとだったが、授業での取組が今日の発表によく出ていてよかった。ただ、“やっつけ”になってしまった部分もあり、次年度への反省としていきたい。3年生ではダンスは「選択」となり、全員がやるわけではないが、今日のステージに上がって発表したということがとても大事」と言われたあと「今の発表で着ていた服装は、発表だから許されるものであって、3時間目以降の学校生活で、今と同じ格好で授業を受けてはダメだよ」と具体的に指導をしてくれました。この具体がとても大事です。“メリハリ”というか“けじめ”をしっかりとつけさせることが今の中学生に身につけて欲しいことの一つです。とてもいいダンスの発表とともに、とてもいい講評でした。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 修了式
3/26 学年末休業(〜3/31)