ひまわり畑へようこそ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月13日(水)、3年生は画用紙に下絵を描いていました。先日見学したときは、小さい紙に下書きをしていたので、今度はひまわりも、人物も大きく、堂々と描かれ、迫力がありました。完成した作品を見るのが、とても楽しみになりました。

すてきな明かり 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月12日(火)、6年生は図工でした。自分が考えた形や文字を切り取ったセロハンを筒に貼っていました。白い四角い筒がカラフルに変身しています。光に色をつけるセロハンシールや光をさえぎる黒シールを使った作品に光を入れ、どんなすてきな明かりが完成するのか?楽しみですね。

距離のちがい 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月12日(火)、3年生は算数で合わせた距離と距離の違いについて学習していました〜km〜mで表された距離ですので、単位に気をつけて計算しなければいけません。式はたし算またはひき算か?長い距離はどちらか?しっかりと確認しながら式を立て、計算していました。

せんりつあそび 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月12日(火)、2年生は音楽室で鍵盤ハーモニカを意欲的に演奏していました。音がみんな違うので不思議に思っていると、個々に順番に選んだ5つの音で旋律をつくり、練習していました。音の並べ方によっても違うので、いろいろ工夫できますね。

委員会活動 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月11日(月)6校時は、委員会活動がありました。エコキャップの整理、前庭の草取り、掲示物の制作、運動会の準備、掲示物の張替などなどそれぞれの委員会がしっかりと活動していました。
久野っ子のリーダーである5・6年生が行う委員会活動によって久野小がさらによりよくなりますね。5・6年生の活躍をこれからも期待したいです。

カボチャの収穫 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月11日(月)、4年生は4月に種から育てたカボチャが成長し、収穫をしました。今回も農園ボランティアさんのご協力のおかげで収穫できました。大きいカボチャや小さめのカボチャ、ひょうたんの形をしたカボチャなど5種類のカボチャがありました。なんと234.5kg、収穫できました。農園ボランティアさん、本当にありがとうございました。
本日、4年生は一人2個カボチャを持ち帰るそうです。久野小学校の農園で育ったカボチャのおいしさをご家庭で味わってください。

読み聞かせ 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月11日(月)、1週間のスタートです。今週は、土曜日まで登校日ですので少し長い1週間ですね。今週も暑い日が続きそうです。健康に気を付けながら1日1日を大切にして自分の成長のためにがんばってほしいです。

今日は、読み聞かせボランティアの方が来校され、1.2年生へ読み聞かせがありました。1・2年生は、ボランティアの方の読んでいる本の挿絵に注目しながら興味をもって聞いていました。身を乗り出して聞いている子もいました。本の世界へ入り込み、想像力を働かせながら聞いているようでした。

わり算のきまり 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月8日(金)、4年生は算数の学習をしていました。
6÷3=18÷□=2  □に入る数字は?
横より縦のほうがわかりやすい!!!
 6÷3=2
 ↓ ↓
18÷□=2
と書き方を工夫してみると・・・9
「わられる数とわる数に、同じ数をかけてもわっても商は同じ」のきまりを使った求め方もできました。きまりに気が付くと、次の問題ではたくさんの手が挙がりました。

漢字練習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月8日(金)、台風13号による影響で登校時に大雨が心配されましたが、久野っ子は通常通り登校時間を守って、落ち着いて登校できました。今日は、レインコートを着ている子、長靴をはいている子が多くいましたね。ご家庭におきまして、子どもの登校にあたり、いろいろお気遣いいただきありがとうございました。昼休みは、短い時間でしたが、運動場で外遊びもできました。

2年生は、集中してドリルを使って漢字練習をしていました。すばらしいですね。

計算のくふう 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月7日(木)、6年生は落ち着いて算数の学習をしていました。3つの分数があり、かけ算やわり算の混じった計算をしていました。分母と分子を入れ換えたり、約分したりさらに約分したりと計算を工夫しながら答えを求めていました。計算を工夫することで計算間違いも減りますね。

習字 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月7日(木)、4年生は習字の学習をしていました。今日は「麦」を書いていました。お手本を下に敷き、角の長さや向きに気を付けながら練習していました。書き順についても気を付けていました。姿勢がよく、落ち着いて練習しておりすばらしいです。

仲間の言葉と漢字 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月7日(木)、2年生は集中してノートに書いていました。黒板を見ると「家の人」や「色」に関する言葉と漢字が書かれていました。そして、動物について気がついた言葉をノートに書いていました。家庭学習やクイズにしても楽しそうな学習ですね。

5年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月6日(水)、5年2組は理科室で学習していました。アサガオの花のつくりを調べていました。実物を分解したり写真を見たりしながら花のつくりを観察し、ノートにしっかりまとめていました。花によって構造がちがいます。アサガオと同じつくりの花は?など身の回りの花のつくりにこれから目を向けることも楽しそうですね。

5年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月6日(水)、5年1組は図工でした。アートカードで盛り上がっていました。絵画の名作のカードを裏にして並べ、2枚めくってそろえます。枚数も多く大変そうでしたが、グループの友達と楽しそうに活動していました。カードゲームを通して楽しみながら絵画の名作を知ることができますね。

ひまわり畑にようこそ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月6日(水)、3年生は図工で絵を描いていました。大きいひまわり、小さいひまわり、並んだひまわり、手に持ったひまわり・・・とひまわりのイメージを広げ、楽しそうな人物もあわせて描いていました。ひまわりの花の細かい部分も丁寧に描かれ、すばらしいと思いました。

かけっこ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月6日(水)、1年生は運動場でかけっこをして、先生がタイムを計測していました。スタートしてゴールめざしてかけぬけます。運動会では、さらにたくましい姿が見られることでしょう。走る前、走った後に静かに並んで待っている姿もすばらしいですね。

身体計測 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月5日(火)、1・2・3年、たんぽぽ級は身体計測をしました。
廊下で待っている3年生を見ましたが、列をそろえてきれいに並んで待っている姿は、すばらしいと思いました。計測中の態度も落ち着いていました。
 1年生も落ち着いて静かに計測していました。夏休み後、久しぶりに見ると背が伸びているなと感じました。たくさん食べて、動いて、寝て、そして勉強もしっかりして成長し続けてほしいですね。

給食開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月4日(月)、給食が始まりました。見学すると給食当番は、落ち着いて配膳したり、「いただきます」まで静かに待つことができたりしてすばらしいと思いました。給食に関わる栄養士・調理員さんへの感謝の気持ちを忘れずに完食をめざしてほしいです。

身体計測 上学年

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月4日(月)、4・5・6年生は身体計測をしました。さすが上学年です。落ち着いて計測していました。
4月に計測してから5か月が経ってます。身長がどれだけ伸びたか?健康手帳を返されるのが楽しみですね。明日は、下学年とたんぽぽ級を予定しています。

ダイコン種まき 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月4日(月)、3・4年生はダイコンの種まきをしました。事前に種が植えやすいように、育ちやすいようにと農園ボランティアの方が畑をきれいに整地してくれました。本当にありがとうございます。
3・4年生は、畑につけられた線に小さな小さなダイコンの種を植えました。小さな種が大きな大きなダイコンになります。楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 【6年】白山中体験入学