令和5年度 研究主題

主体的・対話的な活動を通して、学びの楽しさを味わえる授業づくりの工夫
― 児童の理解や思考に寄り添い「ずれ」を生かした国語科授業の在り方について ―

主題設定の理由と基本的な考え方

本校は学校教育目標に「自分らしく輝き、ともに高め合う子どもの育成」を掲げ、
【さかわトライアングル】
 「○さ支え合う子」
 「○か体と心を鍛える子」
 「○わ分かるまで学ぶ子」
を合言葉に「響き合う酒匂っ子」をめざして教育活動に取り組んでいる。
 特に3つ目の「わかるまで学ぶ子」と関連し、学校経営の重点目標の一つに「確かな学力の向上」が示され、
 その具体として、校内研究の充実、ICTを活用した教育の推進、基礎的・基本的な学習の習得、外国語活動の推進、地域を生かした学習の充実が示されている。

 今年度の大きな研究の柱
  柱1 3つの「ずれ」を意識した授業展開
  柱2 教師の「教材分析」力を高めるために、「教材分析表」を作成する