小田原市立片浦小学校

2024/06/18 15:56:30 更新
1371

5年生のページ

5年生の学校生活の様子や学習に関する情報を見ることができます。

16 5年生 笑顔が生まれるしかけ 記事画像1  5年生の図工では「笑顔が生まれるしかけ」に取り組んでいました。  普段使っているものに仕掛けを加えて、みんなが楽しくなるよう...  [2024年6月18日up!]
15 5年 田植えをしました 記事画像1 先週、作った田んぼに雨水が溜まっていたので、土と水がよく馴染むように裸足で田んぼに入り、かき混ぜる作業をしました。 昔は、裸足...  [2024年6月14日up!]
14 5年書写「成長」 記事画像1 5年生は書写の学習で、毛筆に取り組みました。 今回のテーマは。筆順と字形です。 「原」という字は横から書き始め、「皮」という字...  [2024年6月6日up!]
13 水泳学習がはじまりました 記事画像1 全4回の水泳学習がはじまりました。 今年度は、三の丸小学校のプールをお借りし、神奈中スイミングのコーチによる専門的な指導を受け...  [2024年6月5日up!]
12 みんながんばれ、シャトルラン! 記事画像1 今日は体力テストの一環で、1、2年生はシャトルランに取り組んでいました。 シャトルランは、記録が何回かの計測がやや難しいことか...  [2024年5月30日up!]
11 4〜6年生 ステップアップ調査 記事画像1 小田原市の取り組みとして、今年度からステップアップ調査を行いました。 これは個々の「伸び」をはかるものとして、4年生から継続的...  [2024年5月29日up!]
10 ティーボール、はじめました。 記事画像1 5年生と6年生は、体育の学習でティーボールを行います。 まずは打つ楽しさを感じてもらうことから始めました。 野球を経験したこと...  [2024年5月29日up!]
9 5年生 田んぼ作り 記事画像1  5年生は総合学習で米作りに挑戦し、先日は種植えを行いましたが、今日は田んぼを作っていました。バケツで育てると聞いていたので、...  [2024年5月28日up!]
8 5年総合 稲づくり 記事画像1 5年生は総合の学習で、稲づくりを行っていました。 芽出しをしようと、丁寧に土に植え替えました。 片浦地区には田んぼがありません...  [2024年5月27日up!]
7 宿泊学習に向けての活動が始まりました! 記事画像1  4年生と5年生は、6月に宿泊学習に行ってきます。  先日の総合の時間に宿泊学習の歩き・炊事・部屋班の顔合わせがありました。ど...  [2024年5月24日up!]