小田原市立片浦小学校

2024/06/18 15:56:30 更新
1978

1年生のページ

1年生の学校生活の様子や学習に関する情報を見ることができます。

24 1・2年体育 ボールなげあそび 記事画像1 1・2年生は、合同で体育を行っています。 今日は、ボールなげあそびを行っていました。 1年生はまだまだ投げるのが苦手な子が多い...  [2024年6月18日up!]
23 じゃがいも、とったよ 記事画像1 1・2・3年生は、農園タイムでじゃがいもを収穫していました。 今年度は、農園の先生にご指導をいただきながら、たくさん収穫できま...  [2024年6月14日up!]
22 1年図工 かみをおって、たてて、たのしいかたち 記事画像1 1年生は図工の学習で、工作を行っていました。 紙はそのままでは立つことができません。 折ることで、紙を立たせることができること...  [2024年6月6日up!]
21 1年 生活「きれいにさいてね わたしのはな」 記事画像1 1年生は、生活科の学習でアサガオを育てています。 今日は、追肥と間引きを行っていました。 アサガオの芽が出てからぐんぐん育ち、...  [2024年6月5日up!]
20 水泳学習がはじまりました 記事画像1 全4回の水泳学習がはじまりました。 今年度は、三の丸小学校のプールをお借りし、神奈中スイミングのコーチによる専門的な指導を受け...  [2024年6月5日up!]
19 農園の2階を準備 記事画像1 1から3年生の農園活動では、新たな畑の準備をしていました。 1段目の畑では、思い思いの野菜の苗を植え、順調に育っています。 次...  [2024年5月30日up!]
18 みんながんばれ、シャトルラン! 記事画像1 今日は体力テストの一環で、1、2年生はシャトルランに取り組んでいました。 シャトルランは、記録が何回かの計測がやや難しいことか...  [2024年5月30日up!]
17 1年生 給食について知ろう 記事画像1 1年生は、栄養士の先生をお招きして、給食について知る学習を行っていました。 まずは調理員さんのお仕事を紹介します。 本校の調理...  [2024年5月29日up!]
16 1年生 平仮名の学習も大詰め 記事画像1 1年生は、ひらがな「も」と「を」を学習していました。 まず、何に使われているかを考えました。 もも もぐら もつ  き を き...  [2024年5月29日up!]
15 1年生 鍵盤ハーモニカ 記事画像1  今日は鍵盤ハーモニカの講習会がありました。講師の先生をお招きして最初の一歩を教わりました。「お父さん指は何の音〜」と歌いな...  [2024年5月28日up!]