令和4年度 教育情報事業


情報収集と提供
・図書・資料、DVD等各種の教育情報を収集、整理、保管
・教育研究所にある書籍については、校務支援ネットワークにある市内共有にデータで管理
・研究所ホームページにて、様々な行事や研修等の情報を公開
・中央教育審議会や教育課程審議会等の動向を注視し、情報収集


全国学力・学習状況調査の対応と検証
〔実施日〕令和4年4月19日(火)
〔対象〕小学校6年 国語・算数・理科、中学校3年 国語・数学・理科
・国の結果公表を受け、市としての分析を行い、分析結果を教育研究所ホームページに掲載した。各学校においても結果を分析し、学力向上の取組や授業改善等に活用した。
・「新たな学び」研究推進事業の一環として、全国学力・学習状況調査の問題をもとに、学力について考える研修会を実施。


教育情報発信
・研究所所報「小田原教育」 ※年2回学期ごと(学習ネットワークの活用に必要な情報を「所報臨時版」として適宜発信した。)
・教育研究所要覧
・市制記念日講話資料
・学校ホームページの支援と推進、教育研究所関連ホームページの更新

令和4年度 郷土学習事業


二宮尊徳学習研修会
・二宮尊徳翁の事績等を学習することにより、郷土の先人を愛する心を育てるとともに、自己の生き方の一助とする。
・小学校1校あたり4,000円で実施。尊徳記念館のボランティア解説員の講師の謝礼については別途対応。


副読本の刊行
・理科副読本「小田原の自然」(小学校4年生に配付)
・郷土読本「小田原」(中学校1年生に配付)
・小学校社会科副読本「わたしたちの小田原」(小学校3年生に配付)


理科副読本「小田原の自然」活用講座(自然観察会)
〔目的〕
理科副読本「小田原の自然」を活用した自然観察会の実施により、参加者の郷土の自然に対する興味・関心や探求心を高め自然を愛する態度を養う。
〔対象者〕
市内小・中学生、教職員
〔期日及び内容〕
・4月23日  富水〜桑原「平地の自然」
・5月28日  江之浦海岸「海岸の自然」
・6月18日  城址・城山周辺「春の野鳥」
・7月 9日  辻村植物公園「丘陵の自然」
・10月 8日 弓張の滝「小田原の地形」
・10月29日 長興山「山地の自然」

令和4年度 教育ネットワークシステム(教育ネットワークシステム事務局)


教育委員会で実施すること
・教育ネットワークシステム研修会(異動者等に対する研修)
・年度更新・年度末対応研修
・校務ネットワーク更新対応研修
・ITリーダー連絡会
・情報モラル教育研修会


各校で実施すること(各校の状況に応じITリーダーを中心に実施)
・通知表(票)作成研修〜小・中学校〜
・調査書研修〜中学校〜
・セキュリティポリシー研修(セキュリティポリシーの共通理解に関する研修〉〜小・中学校(必要に応じて)〜
・ICT活用校内研修会(年2回)