6年生のようす

75 フラワーロード事業 記事画像1 国府津小学校の6年生は、地域貢献の取り組みとして、毎年、学校東側の県道に花の植え付けを行っています。 2021(令和3)年9月に県...  [2024年6月17日up!]
74 【6年】呼吸(酸素を取り込み二酸化炭素を出す)のしくみを確かめよう 記事画像1 吐き出した空気と吸った空気の違いを確かめます。 どのように確かめるか、みんなで考えました。 気体検知管で調べる。 ろうそくの火...  [2024年6月14日up!]
73 【ダンス・バトンクラブ】動画を見ながら動きを研究! 記事画像1 Chromebookを使って動画を見ながら動きを研究しています。 ダンスに取り組む子が多い中、バトントワリングにも取り組んでいる子もいま...  [2024年6月12日up!]
72 【ボードゲームクラブ】ゲームいろいろ…楽しいよ! 記事画像1 様々なボードゲームを楽しみます。 オセロや将棋に取り組んでいる子もいます。 ボードゲームだけでなく、トランプ、UNO、人狼ゲー...  [2024年6月12日up!]
71 【パソコンクラブ】動画づくりやプログラミングに挑戦! 記事画像1 動画づくりに挑戦している子がいます。 編集作業を楽々とこなしていく子たち。 ユーチューバーをめざしているとか、いないとか? プ...  [2024年6月12日up!]
70 【6年】今年度2番目にプールに入れたのは6年生! 記事画像1 3・4校時、6年生がプールに入りました。 水慣れをした後は、早速、泳力別の3グループに分かれて水泳の学習です。 それぞれのめあ...  [2024年6月12日up!]
69 「保健委員会」保健集会…テーマは「けが」 記事画像1 朝、保健委員会が中心になって保健集会がありました。 テーマは「けが」です。 国府津小児童のアンケート結果の発表からスタート。 ...  [2024年6月4日up!]
68 【6年】プール清掃 記事画像1 金曜日の5・6校時に、6年生がプール清掃を行いました。プールの中だけではなく、プールサイドにも藻が生えていたので、「下学年の...  [2024年6月2日up!]
67 【6年】外国語…韓国との交流が始まろうとしています 記事画像1 今年度は、韓国の小学生との交流が始まりそうです。 外国語専科の教員同士の縁がもとで、韓国のソウルの小学校からお誘いがありました...  [2024年5月30日up!]
66 【6年】ステップアップ調査 記事画像1 今年度より、小田原市内のすべての小中学校でステップアップ調査を行います。 今年度の対象学年は、小4〜中1です。 本調査は、「学...  [2024年5月30日up!]

6年生の配布文書

配布文書はありません。