1年生のようす

25 【1年】初めての外国語の学習 記事画像1 初めての外国語の学習がありました。 どんな学習をするのかな? ドキドキ、わくわく みんなの表情から伝わってきます。 今日は挨拶や...  [2024年5月31日up!]
24 【1年】ヤゴとり 記事画像1 朝から晴れ、気温も高く水辺の活動にはもってこいの天候となりました。 網や虫かごを片手に登校する子どもたちは、いつも以上にハイ...  [2024年5月30日up!]
23 【1年】学校探検 記事画像1 前回は2年生のサポートを受けながらの活動でしたが、今日は1年生のみで学校探検に行ってきました。 グループ別に見たいところを決め...  [2024年5月29日up!]
22 【1年】鍵盤ハーモニカ講習会 記事画像1 1年生全員で鍵盤ハーモニカの講習会を行いました。 鍵盤ハーモニカの組み立て方や片付け方、上手な弾き方を教えていただきました。 ...  [2024年5月28日up!]
21 【1年】図工「わたしのおひさま」 記事画像1 本日、図工で「わたしのおひさま」という題材を行いました。 いろいろな色を使いながら、大きくきらきらしたおひさまを描いていました。  [2024年5月24日up!]
20 【1年】なんばんめ 記事画像1 算数の時間、「なんばんめ」を学習しています。 左から数えて何番目?右から数えて何番目? 上から数えて何番目?下から数えて何番目...  [2024年5月23日up!]
19 【1年】ポップコーンの種を植えました 記事画像1 ポップコーンの種を植えました。 トウモロコシの粒のような形です。 1校時目に1組、2校時目に2組、3校時目の3組が植えました。 ...  [2024年5月22日up!]
18 【1年】読み聞かせボランティアさんによる朝の読み聞かせ 記事画像1 月に1回程度、朝の時間、4年生以下はボランティアさんによる読み聞かせがあります。 1年生の教室では、楽しい絵本を読んでいただき...  [2024年5月21日up!]
17 【1年】来週に備えて… 記事画像1 1年の担任3人が来週に備えて中庭の畑(学年園)を耕しています。 草刈り機を使って、草刈りもしました。 耕運機を使う予定が、エン...  [2024年5月17日up!]
16 【1年・6年】1年生、初めての清掃!頼もしい6年生! 記事画像1 入学して1か月ちょっと。 1年生にとって、今日が小学校での初めての清掃です。 6年生が掃除の仕方を教えに来てくれました。 ほうき...  [2024年5月13日up!]

1年生の配布文書

配布文書はありません。