子どもたちは、学習に、活動に、元気に取り組んでいます。その様子をお伝えします。

50周年企画!

画像1 画像1 画像2 画像2
 矢作小学校が50周年を迎え、その歴史やつながりを改めて感じたこの一年。子どもたちの中にはそんな50周年にちなんだ取り組みをしていた子が!今回はその中でも約一年をかけて完成させた、ゲーム内の矢作小学校をご紹介します。
 マインクラフトというゲームの機能を活用して矢作小学校の外観、校庭や中庭…なんと体育館までも再現しました!あまりの再現度の高さに、教室に展示スペースができるほどでした。
 楽しみながら試行錯誤し、目的を達成しようと動く…そんな子どもの主体的な力の素晴らしさを感じる活動でした。

ありがとうWEEK 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
雨天のため延期になっていた4年生との遊びも無事開催することができました!

4年生ともなるとボールの勢いが高学年顔負け!
6年生も本気モードでドッジボールをしました。

最後は家庭科で作った雑巾をプレゼントしました。
来年度の掃除で使って欲しいという願いを込めて縫いました。
きっと学校中をピカピカにしてくれるでしょう。

ありがとうWEEK 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ついにありがとうWEEKも5年生との遊びになりました。
本気のドッジボールのスタートです。
ボールを投げる速さはさすが高学年!
力強いボールを見事キャッチすると思わず歓声が上がる場面も…!
どのコートでも子どもたちの笑顔が溢れていました。

日々の委員会活動、運動会で深めた絆、そして送る会…
5年生との関わりを通して6年生も大きく成長したことを改めて感じる時間でした。

ありがとうWEEK 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ありがとうWEEK3日目!
以前、3年生が企画してくれた時には雨のためできず…念願のドッジボールになりました!

気持ちよく晴れた空の下、子どもたちの楽しそうな声が響いていました。
いよいよありがとうWEEKも折り返しです。

6年生ありがとうイベント〜やーわん福笑い〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週、「6年生ありがとう」の気持ちも込めて、イベント委員会でやーわん福笑いを行いました。
6年生が協力して、大きくてかわいいやーわんの完成・・・!!??
頭に目と眉があるやーわんやほっぺと目が重なってしまったやーわんなど、面白いやーわんがたくさんできました。
6年生も楽しそうでイベントは大成功でした。

ありがとうWEEK 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
ありがとうWEEK2日目!
今日は2年生とのドロケイです。
6年生は手加減なしの全力疾走!!
負けじと2年生も追いかけてきます。
2年生と6年生が対決!なんて場面も見られ、白熱のドロケイになりました。

幼稚園に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月に開催した秋祭りのお返しに、今度は1年生が矢作幼稚園のお店屋さんに招待されました。

フルーツ屋さんに温泉屋さん、うどん屋さんにホッケー屋さん・・・他にも楽しいお店がたくさんあり、みんな夢中になってお店を満喫していました。「あのお店、おもしろいよ!一緒に行こう!」「もう一回行こうかな!」「本物みたいですごいね!おいしそう。」など、友達や幼稚園児と積極的にコミュニケーションをとったり、普段なかなか見られない表情が見られたりと、とても楽しい時間を過ごすことができました。

終わりに、りす組さんとハイタッチをしてお別れ。4月からは小学校で一緒に楽しい時間を過ごすのが楽しみですね。

ありがとうWEEK 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から「ありがとうWEEK」と題して、6年生主催の各学年との遊びがスタートしました。
初日は1年生!4月には、朝の仕度の手伝いに行っていたことが懐かしく思い出されます。
遊びはふえおにをやりました。6年生にとってかわいいかわいい1年生ですが、力を合わせて6年生を捕まえる姿も見られました。この一年でぐっと成長したことを感じました。
明日は2年生!来週も続きます。

卒業式式場へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月になりました。この日は卒業式に向け、式場設営をした5年生。イスを、出しては運び、並べては拭いて…みんなで協力して400個近くのイスを設置。階段にひな壇、演台やピアノも準備し、送る会の飾りも少々移動…卒業式に向けて、体育館が式場へと大変身!
 ここから卒業式の練習へと進んでいく5starsです。

矢作チャンネル音楽委員会コラボスペシャル

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館が使える最後のこの日。5、6年生の音楽集会がありました。矢作チャンネルと音楽委員会のコラボという設定で、6年生に5年生の時のことを思い出してもらおうと、「威風堂々」のリコーダー奏、「ギャラクシー」の手拍子を披露した5年生。そして、卒業する6年生へ「ビリーブ」の歌の贈り物。
 そして、最後はやっぱりいつもの「アレ」
5、6年生がそろったらアレをやるしかないんです。そう、ソーラン節!
 これがおそらく本当に最後の最後のソーラン節。運動会とはまったく違う笑顔はじけるソーラン節。今まで6年生の背中を見て踊ってきましたが、最後は顔を見合わせ踊るソーラン節。
 またひとつ5、6年の思い出になる素敵な時間となりました。

命をつなぐ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は次年度に向けて、ジャガイモを植えにいきました。いつも食べているジャガイモから芽が出てきていることや種イモを植えることでジャガイモができていくことにも驚きをかくせない様子の5年生。
 農園ボランティアの安野さんのお話では、自然を大切に、愛情をもつこと。そして、よい食べ物を正しい食べ方で、楽しく食べていくことの大切さを教えていただきました。愛情を持って種イモを植えながら、「いつ収穫できるのかな」「収穫が楽しみ!」「大きく育ったら給食でたべてもらえるかな」と楽しみにしていました。
 6年生になって収穫するのが楽しみです。

特別授業

画像1 画像1
 
 理科で「人のたんじょう」について学習した5年生。この日は、来週から産休に入る上薗先生による「いのちの誕生」の特別授業がありました。胎動の映像や赤ちゃんの心音、母子手帳やエコー写真など実物に触れる貴重な時間となりました。お母さんは命がけで新しい命を産んでいるのだということを実感した子どもたち。
 教科書では学ぶことのできない、「リアル」な学びとなりました。
 
 上薗先生、無事に赤ちゃんが誕生するよう、願っています。

彩色版画

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工で彩色版画に挑戦した5年生。
デザインを考え、彫刻刀で彫り、インクをつけて刷り、その後裏から彩色をしました。
線を残して彫ったり、裏から色づけしたりといつもの版画とは勝手が少し違いましたが、満足のいく出来に仕上がりました。
ぜひ学校にお越しの際は5年生の力作、ご覧ください。

お疲れ!5Stars☆

画像1 画像1
送る会週間が終わりました。
12月の代表委員会から始まり、総合では各グループ持ち味を活かし、会全体計画、司会、かざり、プレゼント、出し物、動画、遊び…とゼロから創り上げてきました。来る日も来る日も練習と準備に取り組む日々でしたが、協力し合い、切磋琢磨したくましく成長した5Stars☆
まだ各学年の遊びや動画班のスライドが放送予定ですが、送る会をとおして、目標である星五つ☆自分たちで考え、行動し、広げていく姿が見られました。

ありがとう6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16日(金)待ちに待った6年生を送る会の日。
この日に向けて1年生は「6年生にありがとうの気持ちを届けたい」「送る会を楽しんでもらいたい」という思いをもって練習に取り組んできました。
6年生に入場チケットつきのメダルを渡し、一緒に手をつないで入場!ドキドキしながらも笑顔いっぱいで送る会がスタートしました。
大勢の前で堂々とダンスと劇と歌をやりきり、大きな拍手と歓声をもらうことができました。
会が終わった後に感想を聞いてみると、「最初は緊張したけど6年生が喜んでくれてうれしかった」「少し不安だったけど頑張って歌ったらうまくできた気がした」「はじめはドキドキしたけど始まってからは楽しかった」「もう一回やりたいくらい楽しかった。6年生が楽しそうだった。いい6年生を送る会ができた」など、満足感でいっぱいの様子でした。

3年応援団!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生を送る会がありました。
 3年生は、3年応援団として6年生に全力で感謝を伝えたり、エールを送ったりしました。
 自分たちで考えた替え歌やダンス、呼びかけを通して6年生に今までの感謝の気持ちを伝えられたと思います。
 また、6年生からも出し物があり、一緒にソーラン節を踊ったり、ミッションに挑戦したり、とても楽しく心に残る送る会でした。

無限大の笑顔

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 金曜日のこの日、6年生を送る会がありました。4年ぶりに全校児童が集まって、体育館でおこなうことができました。
 「矢作チャンネル」の司会者、出し物レンジャーが明るく会場を盛り上げ、笑顔いっぱいの2年生、さわやかな風を吹かせた3年生、盛り上げた4年生、感動の1年生、そして、思いを継承、5年生。それぞれこだわりの出し物で感謝を伝えました。その後には、6年生から会場全体を巻き込み、盛り上げる出し物。校長先生も会場をわかせます。最後に1〜5年生から6年生へサプライズエールで幕を閉じた送る会でした。
 昼休みはなかよし班で6年生にプレゼントを!この1年、学校を引っ張り、創りあげてきた6年生へ感謝あふれる送る会となりました。そして、矢作小に「無限大の笑顔」広がる1日となりました。

5STARs☆準備万端

画像1 画像1
いよいよ明日は6年生を送る会!
6年生が「無限大の笑顔」になるよう、ここまで準備をしてきた5年生。
会場と6年生教室前を飾り付け、明日のリハーサルもし、準備は万端!
矢作小に「無限大の笑顔」が広がる1日になりますように☆

スクールボランティアさんへの寄せ書きについて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どたちで、年間を通してボランティアをしてくださっている方々に感謝の気持ちを伝えようと、寄せ書きを作りました。
 どの寄せ書きも、丁寧に文字を書いたり、イラストを描いたりなどと気持ちが伝わるように作られていました。折り紙を折って貼りつけたり形を工夫したりしている寄せ書きもありました。
 掲示場所については、職員玄関を入ってから右手のピロティーの体育館側壁面に掲示してあります。図書ボランティアさんは図書室に、農園関係ボランティアさんは農園に掲示してあります。交通安全ボランティアさんは、小田原市広報掲示板(10箇所)に掲示してあります。

学校にもあった!防災設備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科で消防署や防災設備など「火事からまちを守る」の学習を行いました。
 自分たちが住んでいる家の前や公園に消火栓を見つけたり、廊下にあった消火器を思い出したりしながら、「他にもあるのかな?」「どんな場所にどんな設備があるのかな?」と疑問をもち、実際に調べてみることに!!
 「どの教室の近くにも消火器がある!」「もしもの時にすぐ火を消せるようにじゃない!?」「煙探知機や熱探知機はいろいろな場所にたくさんあるよ。」「防火扉は階段の近くにたくさんある。」「きっと、火は上に行くから燃え移らないようにだよ!」など、実際に見ることでたくさんの発見がありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31