子どもたちは、学習に、活動に、元気に取り組んでいます。その様子をお伝えします。

パソコンクラブの活動

画像1 画像1
 5月18日(月)に、2回目のクラブ活動が行われました。4年生から6年生の20人からなるパソコンクラブでは、今回6年生が考えた「パソコンに慣れよう!」というテーマをもち、インターネットでの検索の方法や、キーボードの使い方を練習しました。自分でパソコンを操作するのが初めてという子も、6年生のお兄さんお姉さんに優しく教えてもらいながら、一生懸命取り組んでいました。
 タイピング練習のためのゲームでは、4年生も5年生も6年生も(先生も!?)も大盛り上がり!パソコンルームの室温が上がるほど、白熱したクラブ活動になりました。

熱い!2年親子レクリエーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 15日(金)に2年生の親子レクリエーションが行われました。おうちの方と一緒に時間を過ごすことができ、子ども達もとても嬉しそうでした。しっぽとりとメディシングボールを行い、大人も子どもも熱く楽しむことができました。
 総合結果は見事1組が優勝!!全クラスに賞状と賞品のボールが学年委員の方から送られました。どの子も楽しい素敵な時間を過ごすことができました。
 ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。また、準備から当日の進行まで全面的に進めていただいた学年委員さん、ありがとうございました。

町たんけんへ行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月15日(金)、3年生全員で、町たんけんへ行ってきました。保護者ボランティアの方のご協力もあり、安全に楽しく学習することができました。お天気にも恵まれ、子どもたちは「土地の利用」「交通量」「施設」「昔からあるもの」を中心に、発見した様々なことを学区地図に記録してきました。来週には、他方面へ町たんけんに行きます。子どもたちは、次にどんな発見があるのか、楽しみにしています。

タマネギ畑の草とり

画像1 画像1
 4年生が昨年11月に植えたタマネギがずいぶん大きくなりました。しかし、周りの草もスクスクと・・・。草とりは、今まで協力者の皆様にお任せでしたが、少しでも自分たちもやろうということで、昼休みに草とりにいきました。作物を育てる大変さと喜びを味わえるようにしていきたいです。

ことばの日(5月)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月の「ことばの日」は、1年生の武田先生から「ありがとう」について話がありました。「ありがとう」は、もともと「有り難し(有るのは難しい・めったにない)」という言葉だったという紹介や、「ありがとう」は、言われるとうれしい気持ちになる「言霊(ことだま)」といった話がありました。これから、たくさんの「ありがとう」の声が響き合うといいです。

5年生初めての委員会

画像1 画像1
学校全体の仕事を担う委員会活動が本格的に始まりました。5年生が6年生と協力して積極的に活動することで、矢作小学校はどんどん素敵な学校になると思います。今まで学級や学年を良くしていこうと考えていた5年生です。今年度は学校全体にも視野を広げ高学年の自覚がぐんと高まっているようです。
がんばれ5年生!!(写真:児童会=矢作ッズの様子)

ホウセンカが芽を出しました

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、理科の学習でホウセンカの種をまきました。さっそく芽が出てきて、これからどのように育っていくか、子どもたちは楽しみにしています。

見えるものをかいてみよう!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 鉛筆と画用紙を持って校庭に出て、ジャングルジムや登り棒のデッサンをしました。
鉛筆のみで様子が伝わるように描こうと集中してがんばりました。
 どの作品も一生懸命がんばったことが伝わってくる素敵な作品が描けました。
奥行きを表現したり、立体感を意識したりと上手な作品が多く、1年生の頃と比べて成長を感じました。これからの作品作りが楽しみです。

社会科「学校のまわりを調べよう」

 28日(火)に社会科の学習で、学校のまわりを歩いて、道路の様子や交通事故を防ぐためのしせつについて調べました。駅コース、255・巡礼コース、国府津松田線・255コースに分かれて活動し、一人一人がたくさんの発見をしていました。今まで何気なく通っていた道路に、交通事故を防ぐための工夫がいろいろあることに気づくことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生と6年生の交流が始まっています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年度になり、1年生と6年生との交流が始まっています。新しいランドセル、新しい学校生活にドキドキとワクワクの1年生、また全校のリーダーになったとはいえ、まだまだぎこちなさの見える6年生、どちらも緊張しながら、楽しそうに交流しています。
 現在は朝の準備の仕方や給食の食べ方など、1年生に小学校の生活の仕方を6年生が優しく教えてあげています。何もかも初めてで、それでも楽しそうに活動するピカピカの1年生の姿を見て、6年生は「自分たちもこんなに小さかったんだぁ…。」としみじみ感じていたようです。教室に入るとすぐに駆け寄ってくる1年生のかわいい姿に、6年生のお兄さん・お姉さんとしての自覚も強まっているようです。

新年度のご挨拶

 いつも本校ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今年度も学校の様子を発信してまいりますので、引き続きご愛読の程、
よろしくお願い申し上げます。

 昨年度までの学校日記の記事を閲覧する場合は、本ページ左側にある
「過去の記事」より、「2014年度」の文字を選択していただくと、ご覧いただ
けます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31