こちらは「富水小」学校日記のページです。学校トップページは右下リンクよりお入りください。

ふれあい音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
3月2日(水)

4年生が、総合学習のなかで、2年生とのふれあい音楽を計画してくれました。

かえるの合唱の「アラビア風」「中華風」「沖縄風」を教えてもらいました。

かえるの合唱は、2年生の子どもたちになじみのある曲でしたが、シャープをつけたり音を抜かして弾いたりすると、雰囲気がまったく違った曲になることにびっくりしていました。

ハーモニカの弾き方を教えてもらったり、コンガやシンバルなど曲調に合わせた楽器の扱いも教えてもらいながら、それぞれ合奏の練習をしていました。

4年生は言葉で教えてくれたり、手を取って教えてくれたりと丁寧に2年生のことを見てくれていました。4年生のお兄さんお姉さんにやさしく教えてもらいながら、子どもたちは楽しそうに練習していました。

最後の合奏では、拙いながらも一生懸命に楽器を演奏する姿が見られました。

短い時間でしたが、ふれあい音楽を終えて、2年生も4年生も満足そうな顔で教室に帰っていきました。

2年生 学習の発表会

2月3日(水)

2年生のいままでの学習の成果を発表するため、3日に発表会が行われました。
体育館はとても寒かったのですが、子どもたちは気合い十分で臨んでいました。

音楽「汽車は走る」の合唱では、子どもたちの元気な歌声が体育館に響き渡りました。鍵盤ハーモニカと打楽器などの合奏は、音の重なりを楽しみながら演奏することができました。

体育グループは、跳び箱と長縄跳びを音楽に合わせて披露しました。技のコツや感想などを発表しながら、力強く演技することができました。

国語グループは、「お手紙」「スイミー」「どうぶつ園のじゅうい」「ふきのとう」の音読と劇をしました。音読の練習を繰り返し行っていたので、大きな声ですらすらと発表することができました。

図工グループは、いままで授業で作った作品の紹介・説明をしました。ひっかいて描く絵、うごくおもちゃ、おいしそうなケーキをどのように作ったか、実物を見せながら説明することができました。

算数グループは、最近習ったかけ算の暗唱を発表しました。おうちでもたくさん練習していたので、その成果が出ていて、バラバラ九九もすらすらと唱えることができました。

当日は、どの子もいままでの練習の成果を十分に出し切れていたように思います。発表会のあと、どの子もやりきったという表情で帰って行きました。

ご参観下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

待ちに待った遠足!!

画像1 画像1
5月27日(水)

今日、2年生は遠足でした。
行き先は「小田原 子どもの森公園 わんぱくランド」。

子どもたちの行いが良いからか、とても良い天気のなか出発することができました。

小田原駅までは電車に乗りましたが、駅からわんぱくらんどまでは歩いて行きました。
最初は元気いっぱいで遠足を楽しみにしていた子どもたち。
しかし、坂道や細い路地を暑いなか進んでいくと、だんだんと子どもたちにも疲れがみえ始め、
「まだなの〜?」
「早くごはん食べたい!」
など言いながら、なんとかわんぱくランドにたどり着くことができました。

わんぱくランドでは、班でお弁当を食べたり遊具で遊んだりと、思いっきり体を動かし楽しい時をすごしました。
大きなトランポリンや、小田原城を模したアスレチックなど、時間いっぱい遊んでいました。

とても暑かったですが、全員無事に帰ってくることができました。
ご家庭でも、遠足の話を聞いてあげて下さい。

実習生とあいさつ

画像1 画像1
5月18日(月)

今日から1ヶ月間、実習生の先生方が富水小学校で実習をされます。
2年生にも、去年もお世話になった柳下先生が実習生として来られ、一緒に勉強することになりました。

そこで、18日の5時間目に、柳下先生と2年生の子どもたちの自己紹介を行いました。
先生への質問タイムでは、
「すきなやさいはなんですか?」
「すきな色はなんですか?」
「おちつくばしょはどこですか?」
など、子どもたちからたくさん質問がでてきました。

子どもたちからは、各クラスのめあてを発表し、学年のみんなにもどんなクラスを目指していくかを伝えました。

そして最後に、2年生全員で“世界に一つだけの花”を合唱し、真帆先生に子どもたちのパワフルな歌声を届けました。

これから、実習生の先生方とたくさん学び、たくさん遊び、思い出いっぱいの1ヶ月にしてほしいと思います。

アサガオの種のプレゼント

画像1 画像1
5月1日(金)

朝の時間に、2年生が昨年育てたアサガオの種を、1年生にプレゼントしに行きました。

2年生は、一緒に学校探検をした1年生にまた会えるのが嬉しかったようで、朝から「早く渡しに行きたい」という様子でした。

「大切に育ててね」という思いを込めて、一人ひとり1年生に話をしながら渡していました。

この種から育ったアサガオたちが、たくさんの花を咲かせてくれるのが楽しみです。

外国語活動

画像1 画像1
4月13日(月)

2年生になって初めての外国語の授業。
子どもたちは、どんな先生が来るのかどきどきしていました。
今年度の先生は、ジョナサン・グローガン先生。
この日は学年で集まって、先生の出身地のことなど話を聞きました。
子どもたちは、英語で答えたりゲームをしたりと、楽しく外国語に親しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

保健だより

HP掲載資料