こちらは「富水小」学校日記のページです。学校トップページは右下リンクよりお入りください。

4月20日

画像1 画像1
 チーズは生きものの顔がかたどられています。
 ライオン、トラ、パンダ、かに等…
 何の顔のチーズだったかな?

4月19日

画像1 画像1
 たけのこご飯、根菜のごま汁と食材をたくさん使ったメニューです。
 食材一つ一つ、手で切ることが多いので、調理員さんが2時間かけて切りました。
 空になった食缶が給食室に戻ってくると、とてもうれしい気持ちになるそうです。

4月18日

画像1 画像1
 ごはん、鮭の塩焼き、きんぴらと和食メニューです。
 きんぴらというと、ごぼうや人参が使われているイメージがありますが、揚げたじゃが芋を入れて、食べやすくしています。
 野菜が苦手な人にも食べられるようにと願いをこめました。

4月17日

画像1 画像1
 人参、もやし、小松菜がたっぷり入っているビビンバは、富水小学校の人気メニューです。
 子どもたちだけでなく、先生たちにも人気です。
 

4月16日

画像1 画像1
 今年度最初の麺給食です。
 和風ラーメンのだしは、昆布、煮干し、かつおぶしの3つから取っています。
 調味料をたくさん使わなくても、それぞれのだしから旨みが出ていておいしいです。

4月13日

画像1 画像1
 新じゃが芋のグラタンです。
 新じゃが芋は、皮が薄いので、よく洗えば皮ごと食べられます。

4月12日

画像1 画像1
 1年生の入学をお祝いしてお赤飯にしました。
 お赤飯はお祝い事でよく食べられます。
 赤い色は、災いを避ける力があると信じられていたからだそうです。

4月11日

画像1 画像1
 小学校の給食は、6学年の児童が食べるため、1、2年生、3、4年生、5、6年生の3つのグループに分けて、カロリー量を変えています。
 3年生、5年生は給食の量が昨年度より増えました。

4月10日

画像1 画像1
 平成30年度の給食が始まりました。
 富水小学校で大人気のカレーです。
 給食は、栄養士の吉田先生がメニューを考え、8人の調理員さんが作っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30