こちらは「富水小」学校日記のページです。学校トップページは右下リンクよりお入りください。

9月26日

画像1 画像1
 味噌カツは、名古屋のご当地グルメです。
 味噌の他に砂糖を入れて甘くします。
 学校では普通の味噌を使いましたが、名古屋では豆味噌という中京地方でよく食べられている味噌を使うそうです。

9月25日

画像1 画像1
 運動会の練習を最後までがんばってほしいという応援の気持ちを込め、アイスをつけました。

9月22日

画像1 画像1
 ミネストローネは、イタリアの料理です。
 イタリアでは、お味噌汁のように家庭によって具材や味付けが違うそうです。

9月21日

画像1 画像1
 ABCスープは1年生、2年生に人気があります。
 スープを飲みながら、何のアルファベットが入っているか探すと楽しいです。

9月20日

画像1 画像1
 毎日運動会練習が続いています。
 暑さに負けないように、サンマの蒲焼きを梅風味にしました。

9月19日

画像1 画像1
 ホイコーロー、ワンタン どちらも中華料理です。
 子どもたちに喜ばれるメニューです。

綱引き1回目!

運動会まで残り2週間になりました。
子どもたちは、表現や学年種目などの練習に、日々熱心に取り組んでいます。

そして20日には、綱引きの1回目がありました。
得点が入るので、どの色も気合い十分で綱引きに臨んでいました。
応援にも熱が入っていて、運動場が熱気に包まれていました。

結果は、赤組が120点、黄色組が75点、青組が75点。
運動会本番に向けて、弾みがついた組も、気合いを入れ直した組もありました。

楽しく悔いのない運動会にするために、残りの練習に取り組んでほしいと思います。

画像1 画像1

9月15日

画像1 画像1
 鶏肉のクラッカー揚げは、人気メニューの一つです。
 ご家庭でもよく見かける正方形のクラッカーを給食室でくだいています。
 衣がサクサクしていて、おいしいです。

9月14日

画像1 画像1
 切り干し大根は、大根を細長く切って日光に当てて干した物です。
 昔の人が野菜のとれない季節にも野菜を食べることができるように、そしてたくさん採れた物を腐って捨てることのないように考えた物です。

9月13日

画像1 画像1
 今月は暑くても食べやすいメニューを多くしています。
 もやしとハムは、甘酢で和えました。

9月12日

画像1 画像1
 南蛮漬けのカマスは、小田原産です。
 カマスは、夏から秋にとれるので今が旬です。

9月8日

画像1 画像1
 夏の食材であるトマトを利用しました。
 夏を感じるメニューは、今年は今日で終わりです。

9月7日

画像1 画像1
 ビビンバは韓国料理です。
 韓国では、 ピビンパプ と発音するそうです。
 ピビンは、混ぜる  パプは、ご飯という意味です。

9月6日

画像1 画像1
 たらは、身が崩れやすい上、油で揚げるとくっついてしまうので、調理員さんは気をつけながら調理をしています。
 ニンニクとショウガがきいているので、魚が苦手な人も食べやすいです。

9月5日

画像1 画像1
 カレーは、夏バテを予防してくれるといわれています。
 カレーに入っているスパイスが、胃の働きを活発にし、私たちの「食べたい!」という気持ちを高めてくれるそうです。

9月4日

画像1 画像1
 夏休みが終わり、給食も開始しました。
 今日のメニューは、子どもたちの好きなラーメンとポテトです。

ろうかが、きれいになりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 南館のクロスがかなり傷んでいるので、夏休みに先生と「オヤジの会」(PTA)の方々で、6年生ろうか(教室の壁)のクロスを貼り替えました。古いクロスは、夏休み前に子どもたちに手伝ってもらいながら、はがしました。「オヤジの会」の方々に手伝っていただいたおかげで、とてもきれいに仕上がりました。この新しいクロスに、子どもたちの学習成果が掲示されるのが楽しみです。これからも、皆で学校をきれいにしていきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31