こちらは「富水小」学校日記のページです。学校トップページは右下リンクよりお入りください。

9月12日

画像1 画像1
 南蛮漬けのカマスは、小田原産です。
 カマスは、夏から秋にとれるので今が旬です。

9月8日

画像1 画像1
 夏の食材であるトマトを利用しました。
 夏を感じるメニューは、今年は今日で終わりです。

9月7日

画像1 画像1
 ビビンバは韓国料理です。
 韓国では、 ピビンパプ と発音するそうです。
 ピビンは、混ぜる  パプは、ご飯という意味です。

9月6日

画像1 画像1
 たらは、身が崩れやすい上、油で揚げるとくっついてしまうので、調理員さんは気をつけながら調理をしています。
 ニンニクとショウガがきいているので、魚が苦手な人も食べやすいです。

9月5日

画像1 画像1
 カレーは、夏バテを予防してくれるといわれています。
 カレーに入っているスパイスが、胃の働きを活発にし、私たちの「食べたい!」という気持ちを高めてくれるそうです。

9月4日

画像1 画像1
 夏休みが終わり、給食も開始しました。
 今日のメニューは、子どもたちの好きなラーメンとポテトです。

ろうかが、きれいになりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 南館のクロスがかなり傷んでいるので、夏休みに先生と「オヤジの会」(PTA)の方々で、6年生ろうか(教室の壁)のクロスを貼り替えました。古いクロスは、夏休み前に子どもたちに手伝ってもらいながら、はがしました。「オヤジの会」の方々に手伝っていただいたおかげで、とてもきれいに仕上がりました。この新しいクロスに、子どもたちの学習成果が掲示されるのが楽しみです。これからも、皆で学校をきれいにしていきたいと思います。

校庭が整備されました

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月26日(土)に「PTA美化作業」が行われました。運動会前にグラウンドの草木の手入れをすることで、子どもたちや応援に来てくださる方々が気持ちよく過ごすことができます。暑い中の作業で大変でしたが、多くの保護者のご協力により、とても風通しのよいグラウンドになりました。ありがとうございました。

灯想夜2017

夏休みが終わりに近づいてきました。


さて、7月29日(土)に小田原城銅門広場にて「灯想夜2017〜夢を語ろう!感謝を伝えよう!」が開催されました。

3年生のみなさんが、6月17日(土)の学習参観日の図工で描いた「キャンドルホルダー」が展示されました。

一人ひとりの「いつもありがとう。」という感謝の想いがカタチになってカラフルに灯され、夏の夜空にキラキラ輝いていました☆★☆




画像1 画像1 画像2 画像2

サマースクール(外国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み初日の7月21日金曜日
サマースクールで外国語活動が行われました。
ALTの先生と一緒に動物の名前を英語で言ったり、ゲームをしたりしました。

外国語教室

画像1 画像1
 7月21日にサマースクールの外国語教室がありました。ALTの先生が4人も来ていたので、子どもたちはとても興奮していました。いろいろな色を英語で発音して、フルーツバスケットをしました。子どもたちは、とても楽しそうに学習していました。

消防団体験授業!!

画像1 画像1
6月17日に消防団の方達に来ていただいて授業をしていただきました。
積載車へ乗ったり、銀カッパやヘルメットを試着したり子ども達は楽しそうに授業を受けていました。

畑で野菜を育てています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニトマト、トマト、きゅうり、なす、枝豆と盛りだくさんです。
収穫を楽しみに、水やりを頑張っています!!

スマイル集会

7月5日と12日の昼休みに、スマイル集会がありました。

異学年の児童との仲を深めるために、仲間集めビンゴゲームを行いました。

普段話せないいろいろな学年の友だちに声をかけながら、参加した児童はゲームを楽しんでいました。

集会を計画したスマイル委員会は、参加した児童がグループになれるよう優しく声をかけていて、上級生らしい頼もしさを感じました。

これをきっかけに、異学年の児童との友だちの輪を広げていけるといいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日

画像1 画像1
夏休み前最後の給食です。
夏休み中も三食バランスのよい食事を心がけてください。

7月13日

暑い夏に負けないように焼き鳥丼の味を梅風味にしました。
暑さに負けない体作りにを心がけたいです。
(画像はありません)

7月12日

画像1 画像1
なす、カボチャ、トマトが入った夏野菜カレーです。
なすを苦手とする子が多いですが、カレーと一緒にすることで食べやすくしてみました。

5年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中に相模原にあるJAXAの施設見学を終え、平塚の総合公園で昼食をとりました。
予定時間より早く到着できたので、午後の日産工場の見学の前にアスレチックで遊んでいます。
天気もよく、とても気持ちがいいです。

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
7月13日(木)

暑い日が続き、夏休みもすぐそこに迫っています。

毎年夏休み前に行われる学校保健委員会ですが、今年は今までとは違い、4〜6年生の全児童が参加する形で行われました。

今年のテーマは『ふわふわの言葉と行動を広げよう!つなげよう!』です。

まず保健委員会の児童から、ふわふわ言葉についての標語の発表やどんな言葉がふわふわ言葉なのか説明がありました。

その後、4〜6年生の子どもたちは富水っ子班に分かれてふわふわ言葉辞典作りに取り組みました。

「あ〜ん」まで、どんなふわふわ言葉があるか、班のみんなで考えて意見を出し合いました。

「あは“ありがとう”!」
「いは“いいね”」
「“いっしょにあそぼう”もいいんじゃない」
と、さまざまなふわふわ言葉が飛び交っていました。

ふわふわ言葉辞典を作るのがゴールではなく、ここからが始まりです。

ここからみんなでふわふわな言葉や行動を広げて、富水小学校がそんな言葉や行動であふれる学校になればいいなと思います。

ふれあいプール

画像1 画像1
6月14日

この日は、富水小学校のプール開きの日。

子どもたちは、プールに入るのをまだかまだかと楽しみにしています。

プール開きの朝会では、安全にプールの学習をするための約束の確認と、プール掃除をしてくれた6年生の紹介がありました。

プールがきれいになった写真が映し出されると、6年生は得意げにほほえんでいました。


そして、プール開きの後の1・2校時に、1年生と6年生のふれあいプールがありました。

1年生は初めての学校のプールにわくわくドキドキしていました。

そんな1年生が安心して楽しめるようにと、6年生は優しく声をかけ、なかなかシャワーを浴びることができない子の手をひいて一緒にシャワーを浴びてあげていました。

最後には自由に遊ぶ時間もあり、水をかけ合ったりおんぶをしてあげたり、1年生が喜ぶようにと進んで関わろうとする姿が頼もしかったです。

画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31