こちらは「富水小」学校日記のページです。学校トップページは右下リンクよりお入りください。

3月8日

画像1 画像1
 6年1組のリクエスト給食です。
 ビビンバは、毎年6年生に選ばれるメニューです。
 野菜一つ一つを下ゆでするため、作るのに時間はかかりますが、食缶が空(から)になって返ってくるととてもうれしいです。

3月6日

画像1 画像1
 まぐろは、海の中を時速50キロメートルのスピードで泳ぎます。
 自動車と同じくらいの速さです。
 まぐろは、泳いでいないと酸素不足で生きていけない体なので、海の中を休むことなく泳いでいます。

3月5日

画像1 画像1
 ミートソースにたくさん入っているトマトは、栄養がたくさん入っています。
 体の調子を整えるビタミンA,C 肉や油の消化を助けるビタミンB6が入っています。

3月2日

画像1 画像1
 鶏肉のクラッカー揚げとABCスープは、子どもたちに人気のメニューです。
 高学年になると、自分の名前に使われる英語の文字を探しながらスープを飲む姿も見られます。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月27日(火)

いよいよ、今年度の終わりが近づいてきました。

先日、6年生を送る会がありました。

2年生が作ってくれたメダルをかけて、1年生と手をつないで入場した6年生。

いままでお世話になった6年生のために、1〜5年生は趣向を凝らした出し物を披露しました。

その学年らしさが出ていて、どの出し物も見応えがありました。主役の6年生も、にこやかに、時には涙ぐみながら各学年の発表を見ていました。

そして、6年生の出し物も、“さすが6年生”と言える見事な物でした。

とてもあたたかい送る会になりました。

その後のお別れ給食でも、富水っ子班の最後の思い出作りに楽しく活動ができたようです。


3月1日

画像1 画像1
 ひな祭りを意識したメニューです。
 桃の節句にちなんで、桃ヨーグルトを付けました。

2月28日

画像1 画像1
 今年は野菜の値段が高いです。
 しかし給食では、地場産の野菜を利用したりメニューを工夫したりして、栄養バランスのよいメニューになるようにしています。

2月27日

画像1 画像1
 縦割り班ごとのふれあい給食でした。
 今年度、縦割り班で6年生と一緒に給食を食べたり遊んだりする最後の日です。
 給食を家から持ってきたお弁当箱やタッパに詰めて、活動場所に移動して食べました。

2月26日

画像1 画像1
 鶏天(とりてん)は、大分県の郷土料理です。
 唐揚げが一番最初に作られたのも大分県と言われています。
 大分県は、全国でも鶏肉の消費量が多いです。

手打ちうどん教室

 2月24日(土)オヤジの会の方々を講師に迎え、家庭科室で親子手打ちうどん教室が行われました。
 粉から汁まで全て手作りのうどんは、こしが有り、とてもおいしくできました。
画像1 画像1

図書室改修

 オヤジの会の方々が、図書室の改修を行ってくださいました。
 今回は、廊下側の書架の本の大きさに合わせて、棚を自由に移動できるように金具を取り付けてくださったり、タイルがはがれ落ちた壁を塗り直したりしてくださいました。
 オヤジの会には、保護者の方だけでなく、地域の方も加入してくださっています。大変ありがたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月23日

画像1 画像1
 ツナコーントーストは、給食室でトースト1枚1枚に具材を載せて作っています。
 今回は、全部で 625枚 作りました。

2月22日

画像1 画像1
 肉じゃがは子ども達に人気のメニューです。
 じゃが芋は、体を温かくするだけでなく、活動のもとになる炭水化物の多い食べ物です。

2月21日

画像1 画像1
 たらには、まだら・すけとうだら などの種類があります。
 12月から2月頃の冬に、おいしい食べ物です。
 鍋に入れたりムニエルにしたりしてよく食べます。
 また、すり身はかまぼこやちくわの材料にもなっています。

ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
体育委員会主催で、男子のドッジボール大会が2月6日に、女子のドッジボール大会が2月20日にありました。

大会に向けて、休み時間には外でドッジボールの練習をしている子どもたちをよく見かけました。

男子も女子も、クラス対抗戦とあって、白熱した試合になっていました。

2月20日

画像1 画像1
 のっぺいとは、とろみのあるものと言う意味です。
 のっぺい汁は、野菜、豆腐、こんにゃくなどを煮て、とろみをつけた汁です。
 全国各地にのっぺい汁はありますが、最も有名なのは、島根県津和野地方の物です。

2月19日

画像1 画像1
 サンマーメンは横浜中華街発祥です。
 醤油味と塩味があるそうです。

2月16日

画像1 画像1
 レーズンパンのレーズンは天日や熱風で乾燥させたブドウの果実であることは有名です。
 ドライフルーツは、健康や美容によいと注目されています。

2月15日

画像1 画像1
 ビーフンは、春雨と似ていて細長い麺のような形をしています。
 しかし、春雨はデンプンを原料として作られた乾燥食品ですが、ビーフンはうるち米を原料としています。

かまぼこ工場見学

 2月16日(金)に、かまぼこ工場に見学に行きました。


 子どもたちは、今まで学習してきたかまぼこについて、実際に目で見て確かめたいと朝から「先生〜楽しみ!!」とワクワク…★☆★


 工場に着くと、多くの人たちが真剣に働いている姿や、大きいたくさんの機械が、止まることなく動き続けている様子、美味しそうなかまぼこや伊達巻、さつま揚げが出来上がっていく工程を上から見ることができました。


 みんなでガラスに張り付いて「わぁ〜!美味しそう♪」と夢中で見学しました。


 子どもたちのキラキラした視線に気づいた方々は、手を振ってくれました(^O^)ノ~~


 積極的に質問したり、ノートにメモしたりする子どもたちの姿は、意欲に溢れていました。


 でもやっぱり、最後の試食をしている時が、一番輝いていましたね☆


 今回、見学でお世話になりました鈴廣かまぼこ恵水工場の皆様に、心からお礼申し上げます。


ありがとうございました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31