こちらは「富水小」学校日記のページです。学校トップページは右下リンクよりお入りください。

6月15日

画像1 画像1
 ハンバーグは子どもたちが好きなメニューです。
 ソースを和風にしていつもと違った味にしました。

6月14日

画像1 画像1
 サワラには骨を作るために必要な栄養素がたっぷり入っています。
 また、疲れを取ってくれる効果もあります。

6月13日

 今日のメニューは、牛乳・チンジャオロース丼・わかめスープです。
 わかめは、海藻の仲間です。
 海で育つ海藻には、カルシウムやヨードなどのミネラルがたくさん入っています。
(写真はありません)

6月12日

画像1 画像1
 3色サラダは、赤パプリカが入っているので彩りがきれいです。
 食欲も進みます。

第2回富水っ子活動

画像1 画像1
6月13日

今年度2回目の富水っ子活動がありました。
雨が降ってきてしまいましたが、子どもたちはそれぞれの活動班の教室で、ばくだんゲームやイス取りゲームなど楽しんでいました。

体育巡回授業

6月12日(月)

2001年から小田原市で始まった小学校体育巡回授業ですが、今年も富水小学校6年生の児童に向けて、サッカーの楽しさを教えるためにベルマーレの方がやってきてくれました。

湘南ベルマーレのコーチや選手が来てサッカーを教えてくれることを伝えると、
「えー本物?楽しみ〜」
「先生、スパイク持ってきていいですか?」
と、とても楽しみにしている様子でした。

ボールに慣れる練習や、ペアで息を合わせてのパス回し、チームに分かれて試合形式の練習など、分かりやすくおもしろい説明を交えながら、優しく教えてくれました。

「もっとやりたかった」
「最初はできないとあきらめていたけど、楽しくできた」
「チームワークの大切さが分かった」
「試合で2点決められてうれしかった」
など、1時間という短い時間の授業でしたが、子どもたちにとって貴重な体験ができた時間になりました。

最後には選手やコーチの方々と握手をしてもらい、うれしそうに教室に戻っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日

画像1 画像1
 スパゲティは、みんなが食べる頃に一番おいしい状態になるようにゆで加減を調節しています。

6月8日

画像1 画像1
 チャプチェは春雨と野菜や肉を炒めた韓国料理です。
 給食では、春雨の代わりにもずくを使いました。
 もずくにすることで、おなかの掃除をしてくれる食物繊維がたくさんとれます。

6月7日

画像1 画像1
 カミカミ給食最終日です。
 よくかむとよいことがいくつかありますが、一部紹介します。
 1 脳が刺激され、脳の働きが活発になる
 2 唾液が多く出てむし歯予防になる

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
6月7日(水)

修学旅行が終わり、6年生の子どもたちは土日でしっかりリフレッシュをして今週も元気に過ごしています。

水泳の学習が始まる前に、6年生でプールの掃除をしました。デッキブラシやたわしなどそれぞれ家から持ってきたものや学校の道具を使って、3・4校時にかけてプールの汚れをきれいに落としました。

一生懸命掃除をしたので、プールの底が見えないくらい砂や葉っぱが溜まっていましたが、ほとんど見えるくらいきれいになりました。

「もっとやりたい」と最後まで残って、黙々と掃除をしてくれる子もいました。

6年生のおかげで、来週から気持ちよく水泳の学習が始められそうです。

6月6日

画像1 画像1
 カミカミ給食2日目です。
 ご飯の中にあるごぼうをしっかりとかんでほしいです。

6月5日

画像1 画像1
 カミカミ給食メニューです。
 一口につき30回かむとよいとされています。日ごろ何回かんでいるか数えてみたいですね。

6月2日

画像1 画像1
 ホットドッグはもともとソーセージのことを言います。
 ソーセージの本場はドイツですが、アメリカで初めてソーセージが売られた時、とてもソーセージが熱かったので、パンにはさんで売ることを思いついたそうです。

6月1日

画像1 画像1
 6月4日〜10日は歯と口の健康週間です。
 給食でも、6月5日〜7日の3日間でカミカミ給食を実施します。

5月31日

画像1 画像1
 ABCスープの中のマカロニは、26文字のアルファベットの形をしています。
 毎年1、2年生からリクエストされます。 

春の遠足

5月19日(金)に平塚市総合公園に遠足に行ってきました。

子どもたちは、電車の乗り換えにワクワクしたり、「先生〜!まだですか?」と長い道のりに弱音をはきながらも一生懸命歩いたりしていました。

平塚市総合公園では、グループの友だちとふれあい動物園を見学し、アスレチックで思いっきり遊び、美味しいお弁当を食べるなど、自然の中でのびのびと充実した時間を過ごすことができました。

「行ったことがある場所だったけど、みんなと行ったからすごく楽しかった。」と笑顔で話す姿を見て、行事を通して子どもたちの絆がより深まったことを実感しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

5月30日

画像1 画像1
 一見お魚に見えるメニューは、いかの香味焼きです。
 同じ食材でもいろいろな食べ方ができますね。

やごとり大会!!

画像1 画像1
5月30日に1年生と4年生でやごとりを行いました。
プール清掃する前のプールには、やごがいっぱいで子ども達もびっくりしていました。
子どもたちは時間を忘れてやごとりに夢中でした。
また4年生が1年生にやごをとってあげたり、足を洗ってあげたりする姿もあり、子どもたちは4年生としてまた一つ成長したようです。

5月29日

画像1 画像1
 地魚ハンバーグの磯辺揚げには、小田原で水揚げされたあじ・イワシ・カマスが使われています。
 ラーメンの中のもやしは小田原産、キャベツ・人参・長ネギは神奈川県産です。
 地元でとれた食材をたくさん使っています。

日光修学旅行2日目、歴史的文化財を見学しました!

輪王寺、東照宮、二荒山神社などを見学しました。
平成の大修理を終えたばかりの、美しい姿を見ることができました‼

日光駅から全員が列車に乗り、予定通り小田原へ向けて出発しました。
楽しい修学旅行も、あっという間に終わりです…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28