こちらは「富水小」学校日記のページです。学校トップページは右下リンクよりお入りください。

今日の給食メニュー(9月8日)

画像1 画像1
★☆★--------------★☆★
      給食メニュー
★☆★--------------★☆★

 ・牛乳 ・じゃじゃ麺 ・ナムル ・お月見ゼリー 

------------------------------------------------------------
■じゃじゃ麺は盛岡で生まれ、わんこそば、冷麺とともに「盛岡三大麺」と
 呼ばれています。盛岡では、じゃじゃ麺用の平たいきしめんかうどんのよ
 うな独特の麺に、特製の肉味噌とキュウリ、ネギをかけ、好みに合わせて
 ラー油やおろしショウガ、ニンニクをかけて食べるそうです。

■今日は十五夜です。日本では十五夜の月を「中秋の名月」と呼んでお月
 見を楽しみます。ちょうど芋の季節なので、その収穫を感謝し、お供えす
 ることから「芋名月」とも呼ばれます。


あきのむし

まだまだ暑い日が続きますが、近ごろではさわやかな風もふいてきて、秋の訪れを感じます。

9月も始まり、子どもたちは勉強に運動会練習に大忙しです。

そんななか、3年生は9月4日に秋の虫を探しに水源地に行ってきました。

子どもたちは朝から、虫取り網や虫かごをもって、どんな虫がいるのかワクワクドキドキ。
水源地に到着し、早速秋の虫探しが始まりました。

「あ!よく見るとおしりのところがとがってる!」

「色がちがうトンボがいるね。」

「この虫なんていうんだろう?」

トンボ、コオロギ、バッタなどたくさんの虫を見つけることができました。

ふだんはあまりじっくり観察することのない小さな虫たちですが、子どもたちはたくさんの発見をして帰ってくることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食メニュー(9月5日)

画像1 画像1
★☆★--------------★☆★
      給食メニュー
★☆★--------------★☆★

 ・牛乳 ・麦ごはん ・かぼちゃのそぼろ煮 ・豚汁 

------------------------------------------------------------
■南瓜(かぼちゃ)は、7〜8月頃に収穫され、初秋の今頃に食べ
 ると甘みが増しておいしいそうです。
 今日は、北海道産のホクホクと甘い栗かぼちゃを使いました。
 子どもが食べやすいように甘辛のそぼろ煮にしました。

かき氷パーティー(4年)

 7月17日(木)にクラスごとでかき氷パーティーをしました。



子どもたちは水筒に氷を入れて朝から楽しみにしていました。イチゴ、レモン、メロン、ブルーハワイと4種類のシロップをかけて食べました。
子どもたちがたくさん氷を持ってきてくれたので、おかわり出来るほど作ることが出来ました。
特にブルーハワイ味が人気で、すべてのシロップがなくなっても子どもたちはシロップ無しのかき氷を食べていました。



子どもたちが協力してかき氷を作っている姿はとても頼もしく、仲の良さを感じさせるものでした。



これから夏休みに突入し、1ヶ月半の長期休みの間にさらなる成長を期待して、9月からの学校生活での活躍を願っています。9月には運動会も控えているので、子どもたちの頑張っている姿を楽しみにしています。



夏の暑いこの時期に、夏休み前のイベントとして「かき氷パーティー」を大成功におさめることができました。

学区探検

画像1 画像1
 学区探検で、「福田寺」に行きました。ご住職に、かつて水害があったときに使用された木の船を見せていただきました。地域の歴史を知る、よい経験になりました。

図工の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み前最後の図工の学習で、低・高学年それぞれでかわいらしい作品ができました。

低学年は封筒を使って魚を作りました。様々な色で、表情も一つひとつ違う魚は、子どもたち一人ひとりのようにとても個性的です。海藻や波も表現して、見ていると海に行きたくなってしまうような楽しい作品ができました。

高学年はみんなで協力して一つの作品作りをしました。絵を切り、パーツをみんなで分けて色塗りをして、最後につなぎ合わせて完成です。絵の具を混ぜて、様々な色を作ることを楽しんでいました。夏休み前に、みんなで一丸となることができてよかったです。


もうすぐ夏休みも終わりですね。9月になって子どもたちから夏休みの話を聞くことを今から楽しみにしています。

夏休みが終わって

画像1 画像1
楽しかった夏休みが終わり、ふたたび学校が始まりました。

9月1日の朝会では、夏休み中に太陽の光をいっぱいにあびて焼けた子どもたちをたくさん目にしました。

子どもたちは、テーマパークに行ったこと、友だちと遊んだこと、作品づくりをしたことなど、たくさんの思い出を話してくれました。

いつまでも夏休み気分でいたいところですが、9月には運動会も行われます。
気持ちを切り替えて、勉強に運動会練習にがんばっていきたいと思います。

今日の給食メニュー(9月4日)

画像1 画像1
★☆★--------------★☆★
      給食メニュー
★☆★--------------★☆★

 ・牛乳 ・チキンカレー ・野菜ソテー 

------------------------------------------------------------
■昨日は、久しぶりの給食を喜んで食べている姿が見られ嬉しかったです。
 今日は、暑いですが、カレーを食べて、汗をかいて、暑さに負けないように
 しましょう。

今日の給食メニュー(9月3日)

画像1 画像1
★☆★--------------★☆★
      給食メニュー
★☆★--------------★☆★

 ・牛乳 ・コロッケ ・ミネストローネ ・スライスチーズ 

------------------------------------------------------------
■長い夏休みが終わり、久しぶりの給食です。
 初日は、子どもたちが喜んで食べてくれるメニューにしました。お友達と一緒に楽しい給食になるといいですね。

ふれあいキャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月3日、4日、足柄ふれあいの村でふれあいキャンプを行いました。「自然と人との関わり方を考える」ことをめあてに、子どもたちとどのようなキャンプにするか事前に話し合いを何度か持ちました。
 当日は、野外炊事・森のビンゴ・ネイチャーハントなど、グループ内で助け合った活動ができました。ナイトハイクは直前に雨が降り、急遽キャンドルファイヤーに変更になりましたが、小田原市役所青少年課の方々のご協力もいただき、とても楽しい二日間を過ごすことができました。

朝顔の色水づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大切に育ててきた朝顔の花が咲き、子どもたちから「もっとたくさん花を咲かせたい。」「ずっときれいに咲かせ続けたい。」という声が、聞こえるようになった7月。
先日、朝顔の花がらを使って色水作りを行いました。色水に折った半紙を浸けて、きれいな模様作りを子どもたちは楽しみました。中には、水が多すぎて乾かした後に模様があまり出なかった子もいました。明日から夏休みです。どのくらいの水の量だときれいに模様がでるのかたくさん試す実験をしてみるのもいいかもしれませんね。

18日の朝会

画像1 画像1
7月18日は、夏休み前最後の登校日でした。
子どもたちは、夏休みのことであたまがいっぱいのようで、朝からワクワクした雰囲気が伝わってきました。

朝は全校での朝会があり、いよいよ夏休みだと実感しました。
四年生の代表の言葉、交通ルールについて、校長先生の話など夏休みに向けての話がありました。

せっかくの長期休みです。
校長先生からも話がありましたが、自分のことはなるべく自分でするようにし、おうちの手伝いなど、普段はできないことに取り組めると良いと思います。

また、自転車の乗り方や遊ぶときなど、安全には十分気をつけて、夏休みを楽しんで欲しいと思います。

子どもたちから、どんな夏休みの思い出を聞くことができるのか楽しみです。
9月1日に、また元気な姿で再会できるのを待っています。

着衣泳

画像1 画像1
16日の水泳の授業で、3年生は着衣泳を行いました。

洋服を着てプールに入ると、
 「動きにくい。」
 「重い。」
 「服がくっついて気持ち悪い。」
など、子どもたちは服を着て水に入る大変さを感じていたようでした。

もし、服を着たまま川や海に落ちてしまったら、洋服に空気を入れて浮かんだり、ペットボトルを胸に抱いて持ったりして、自分の命を守ろうと話しました。

服に空気を入れるのはなかなか難しかったようで、苦戦していました。ペットボトルのほうは、うまく抱いて浮かぶことができていました。

もうすぐ夏休み!
いろいろな場所に出かけたり遊んだりすると思いますが、安全に気をつけて楽しく遊んできてほしいと思います。

今日の給食メニュー(7月17日)

画像1 画像1
★☆★--------------★☆★
      給食メニュー
★☆★--------------★☆★

 ・飲むヨーグルト ・麦ご飯 ・夏野菜カレー ・とうもろこし 

------------------------------------------------------------
■給食最終日は、旬の野菜をふんだんに使ったメニューです。なす、ピーマン、南瓜は、色よく、おいしくなるように素揚げしてから加えました。トマトや枝豆も入り、夏野菜が大集合しました。

今日の給食メニュー(7月16日)

画像1 画像1
★☆★--------------★☆★
      給食メニュー
★☆★--------------★☆★

 ・牛乳 ・サンドパン ・焼きハム ・パンプキンシチュー ・黄桃缶 

------------------------------------------------------------
■南瓜(かぼちゃ)の収穫時期は、ちょうど今頃です。小田原産のずっしりとした南瓜を使いました。南瓜は、栄養価の高い野菜で粘膜や皮膚の抵抗力を高めてくれます。

今日の給食メニュー(7月15日)

画像1 画像1
★☆★--------------★☆★
      給食メニュー
★☆★--------------★☆★

 ・牛乳 ・麦ご飯 ・鯵の味噌マヨ焼き ・冬瓜汁 

------------------------------------------------------------
■夏休みにマロニエで開催される「親子料理教室」のメニューです。小田原で水揚げされた鯵を使いました。
 冬瓜は、富水小の給食では初めて出すので、子どもたちはどんな反応をするでしょうか?

今日の給食メニュー(7月14日)

画像1 画像1
★☆★--------------★☆★
      給食メニュー
★☆★--------------★☆★

 ・牛乳 ・ソフト麺 ・ミートソース ・コーンソテー 

------------------------------------------------------------
■とうもろこしは、今が旬です。黄色の彩やかな色とつぶつぶした食感を見て、食べて、味わってもらいたいです。ミートソースは、玉葱をたっぷり使い、じっくり炒めたので、自然の甘みが出ました。

今日の給食メニュー(7月11日)

画像1 画像1
★☆★--------------★☆★
      給食メニュー
★☆★--------------★☆★

 ・牛乳 ・麦ご飯 ・青椒肉絲(チンジャオロースー)・ビーフンスープ 

------------------------------------------------------------
■チンジャオロースーは、ピーマンと肉の炒め物ですが、給食ではピーマンが苦手な子のことを考え、にんじんや筍(たけのこ)を多めに入れました。次回は、もう少しピーマンの割合を増やして出したいと思います。

【給食のメニュー】 2014-07-10 12:12 up!今日

今日の給食メニュー(7月10日)

画像1 画像1
★☆★--------------★☆★
      給食メニュー
★☆★--------------★☆★

 ・牛乳 ・(麦ご飯) ・チキンライス ・マカロニスープ 

------------------------------------------------------------
■今日は、子どもたちの人気メニューです。玉葱、ほうれん草は、小田原産。
 ご飯、牛乳、豚肉は、神奈川産で地場産物を活用しています。

今日の給食メニュー(7月9日)

画像1 画像1
★☆★--------------★☆★
      給食メニュー
★☆★--------------★☆★

 ・牛乳 ・ぶどうパン ・タンドリーチキン ・ポテトソテー 

------------------------------------------------------------
■ポテトソテーには、チャレンジ級からいただいたじゃが芋と湘南レッド(赤玉葱)を使いました。今年は赤玉葱がたくさん収穫できたので、給食で3回も活用させていただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31