〜 橘中学校の歩み 〜

PTA本部より

平素はPTA活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。

さて、標題にありますとおり、橘中学での3年間を終え、新たな舞台に巣立ち行く卒業生に対し、保護者からの「はなむけの言葉」をとりまとめ、冊子として作成し、卒業式当日に贈呈できればと考え、提案させていただきました。

詳しくはこちらをご覧ください。 →「卒業生に贈る言葉〜タチバナのWAからの旅立ち〜」の作成並びにメッセージ提出のお願いメッセージのお願い

ドリルパークの利用停止期間について

メンテナンスのため、次の期間はドリルパークの利用ができません。
ご承知おきください。

・2月12日(金)22:00〜2月15日(月)6:00

・2月19日(金)22:00〜2月20日(土)6:00




3年生修学旅行の中止について

 緊急事態宣言が3月7日まで延長されたことに伴い、2月25日(木)〜26日(金)に予定していました修学旅行を、大変残念ではありますが、中止といたしました。

 詳細につきましては、本日、3年生に配付しました保護者宛文書をご確認ください。

 なお、修学旅行費の返金時期などにつきましては後日詳しく連絡いたします

第5回運営委員会を開催しました!

画像1
 1月28日(木)19時から橘中学校のマルチルームにて第5回運営委員会を開催しました。

 緊急事態宣言が発出されたことにより、校外指導委員が行っている朝のあいさつ運動は感染拡大防止という観点から中止とさせていただいております。そうした中で、広報たちばな112号の発行準備は着々と進められており、2月5日(金)には次年度の常置委員の選出が行われることになっております。

 また、例年2月に実施をしている美化清掃につきましては、中止とさせていただきました。そして、この中止の決議とともにもうひとつ提案をさせていただきました。提案の内容につきましては、2月に入ってから3年生保護者宛にご協力の通知を配布させていただく予定なので、ご確認いただきますようお願いいたします。

 今年度の年度末総会は今年度当初に規約改正をさせていただいたとおり、書面による総会開催となります。2月24日(水)は会員が一同に会する総会は行わず、新旧役員・常置委員の引継ぎ会を実施する予定です。

給食費公会計化

画像1
 本日1,2年生に「給食費についての大切なお知らせ」を配布いたします。
 学校給食費の公会計化に伴う口座振り替え手続きをお願いする文書です。

 学校給食費の公会計化とは、学校給食費収入と食材費支出を市の予算に計上し管理することをいいます。それに伴い、給食費の引き落としが他の公共料金などのように、保護者の皆さまが指定する口座からの振替納付ができるようになります。

 文書をご一読の上、「小田原市納付金口座振替依頼書」のご提出をお願いいたします。お配りした封筒に入れて、封をして期日までに担任に提出してください。(提出は任意です)

 ご不明な点は、学校安全課・給食係(33-1694)にお問い合わせください。
        


 また現在、全国学校給食週間にあわせ、市役所2F市民ロビーにて学校給食展が開かれています。(令和3年1月25日(月)〜2月5日(金))
 「きゅうしょくだいすき!−おだわらの豊かな恵みを子どもたちへー」をテーマにパネルが展示されています。そして市役所7階食堂では、梅丸ラーメン(〜1/29まで)や昔懐かしいソフト麺ミートソース(2/1〜2/5)が登場するらしいです。


学校給食展ポスター

パネル展示

新型コロナウイルス感染症に係るご家庭における対応等について

 12/23付けで「新型コロナウイルス感染症に係るご家庭における対応等について」というプリントを保護者宛に配布いたしました。

 県西部にも感染者が増えてきている状況です。冬休みに入りましても今まで通りの感染予防を継続していただくと同時に、感染等が確認された場合には、プリントに沿った対応をお願いいたします。

新学習指導要領

画像1
 令和3年度(来年度)より、新学習指導要領が実施されます。(小学校は今年度から)
 
 学習指導要領とは、全国どこの学校で教育を受けても、一定の教育水準が確保されるように、各教科等の目標や内容などを文部科学省が定めているものです。教科書の内容や学校での学習指導と学習評価の基となっています。

 新学習指導要領では、幼稚園から高等学校までのすべての学校教育で、
(1)知識及び技能
(2)思考力、判断力、表現力等
(3)学びに向かう力、人間性等
の「三つの柱」で示された資質・能力を育成することとされました。

詳しくは文科省ホームページ(本校ホームページ右側にも入り口があります)をご覧ください。

また、神奈川県教育委員会から「保護者向け学習評価リーフレット」が発表されました。併せてお読みください。

感嘆符 特殊詐欺(安心・安全メール)

 今般、【おだわら安心・安全メール】に、市職員をかたる特殊詐欺の被害が多く報告されています。中には小田原市から保護者宛にいわゆるフィッシングメール的なものが送られたケースもあるようです。
 今後、市や学校をかたった特殊詐欺が拡大していく状況も考えられますので充分にご注意ください。これを機に【おだわら安心・安全メール】に登録されてはいかがでしょうか。

重要 新型コロナウィルス感染症に関する相談窓口の変更

 神奈川県は、インフルエンザ流行期に向けて、発熱などの症状がある方の医療機関予約を行う「発熱等診療予約センター」を設置しました。
 これに伴い、新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口であった「帰国者・接触相談センター」を終了し、相談窓口は既存の「感染症専用ダイヤル」に移行されましたのでお知らせします。
 
【相談窓口】
○発熱等の症状がある方で医療機関を受診する場合
(1)かかりつけ医

(2)かかりつけ医で受診できない場合
「発熱等診療予約センター」
電話0570-048914(9:00〜21:00)

(3)かかりつけ医がいない方
「小田原医師会地域医療連携室」
電話0465-47-0833(月〜土 9:00〜12:00、13:00〜17:00)

○新型コロナウイルス感染症に関して不安がある方等
「新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル」
電話0570-056774(無休24時間)

→詳しくはこちら









橘中学校区青少年育成連絡会全体会

画像1
画像2
画像3
 11月13日(金)19時から橘中学校のマルチルームにて今年度初となる青少年育成連絡会全体会を開催しました。

 橘中学校区(前羽地区、橘北地区)の青少年の健全育成に関わる団体の代表者が一同に介する会議ですが、例年6月に開催している第1回は緊急事態宣言による休校措置が解除となった直後の時期と言うこともあり、中止とさせていただきました。この度の第2回につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止を図る意味から、参加対象者を約半数に絞り込み、密を避ける形での開催となりました。

 各園、各校からは、休校明け以降の学校における子どもの様子や運動会などのイベント時の対応等についての報告がありました。また、情報・意見交換では、「学区内における児童、生徒の安全安心のためにできることとは」というテーマのもと参加者から闊達な意見をいただきました。今後の活動において役立ててまいりたいと考えております

第4回運営委員会を開催しました!

画像1
画像2
 11月5日(木)19時から橘中学校のマルチルームにて第4回運営委員会を開催しました。

 10月26日に行われた授業参観の前後の時間を利用し、PTAの有志でPTA会議室の整理整頓作業を行いました。PTA活動の長い歴史を感じさせる物や活動の思い出がつまったものなどに思いを馳せながら順調に作業は進み、だいぶすっきりした形に整理整頓することができたと思っています。来年度のPTAに携わる方々に有効活用していただければと思っております。

 各委員会から、広報誌の編集準備、あいさつ運動、来年度の常置委員選出についての報告がありました。常置委員選出については、昨年度より対象者全員を集めて行う形から、アンケート調査で対象者を絞り込み、効率よく限られた人数で行う形に変更しました。このコロナ禍にあっては望ましい運営方法といえるかもしれません。例年2月に開催しているPTA美化作業については、次回1月の運営委員会で実施の可否を決めることになりました。

まごころ通信

まごころ通信が発行されました。柳下新教育長の紹介があります。ぜひお読みください。

まごころ通信(新教育長紹介)

重要 10月10,11日の部活動(台風14号対応)

画像1
 台風14号が四国の南を北上し、10日(土)にかけて西日本に接近して、10日から11日(日)にかけて東日本に接近するおそれがあります。

 これに伴い、10日(土)、11日(日)に予定されている部活動の新人大会や駅伝競走大会は、次のように対応しますのでご承知おきください。

◎大会が延期されるケース
1 朝6時の時点で「大雨・洪水」「暴風」の両方の警報が出た場合
2 地区内の交通機関が運休している場合(大きな遅延が生じている場合も含む)
3 大会会場となる【泉中学校】【千代中学校】【城山中学校】【城北中学校】が風水害避難所として開設された場合
4 駅伝競走に関しては、大会会場の酒匂川左岸サイクリング場の使用が難しいとき
 
 台風の状況によりますが、現時点では実施の方向で準備を進めていますので、今後は各部からの連絡に従って対応してください。

 部活動以外の生徒も、今回の台風14号は大雨になる可能性があります。状況を見極め、適切な判断・避難行動をとってください。
 また、地域の避難所に避難した場合には、感染症対策を徹底しつつ、地域の一員としてお手伝いできるといいですね。


第3回運営委員会を開催しました!

 10月6日(火)19時から橘中学校のマルチルームにて第3回運営委員会を開催しました。
 学校から10月2日の運動会の模様について触れられていました。市内の多くの学校がスポーツ大会という形式をとるなか、本校は午前中の短時間ながらも、保護者2名まで参加可の運動会を開催。平日にもかかわらず多くの保護者が応援に駆けつけておりました。これも校長先生をはじめとした学校教職員の皆さまのご苦労の賜物と思い、感謝の思いで一杯です。
 コロナ禍でイベントは軒並み中止となっていますが、各委員会は、広報誌の編集準備、あいさつ運動、集金活動等地道に活動していただいております。本部からはこの機会に、使用の機会が減りつつあるPTA会議室の整理整頓作業を行えないかとの提案がありました。また、例年2月に開催しているPTA美化作業についても、参加者が密にならない形での開催を検討していくことになりました。


イノシシ注意(回覧)

画像1
 9月16日(水)の早朝に中学校の目の前の畑でイノシシが目撃され、フェアキャストで注意喚起をさせていただきましたが、地域からも小田原市の環境保護課に連絡していただいています。(それ以降は、学校近くでは目撃されていません)
 なかなか解決までには至りませんが、子どもたちの安全確保のため、回覧ポスターをもう一度ご覧いただき、目撃情報等がありましたら環境保護課や警察、学校まで連絡ください。
 よろしくお願いします。

重要 自粛解除!

 8月31日付け通知におきまして、「感染源を断つこと」を目的に、同居家族に発熱等の風邪症状がみられる場合は、お子様の登校の自粛をお願いしておりました。
 しかしながら、昨今の小田原保健福祉事務所管内は、感染者数等は増加してないため、同居家族に発熱等の風邪症状等が見られる場合の、お子様の登校の自粛が解除となりました。
 詳しくは通知をご覧ください。ご協力ありがとうございました。

→保護者宛文書

第2回運営委員会を開催しました!

画像1
 9月3日(木)19時から橘中学校のマルチルームにて第2回運営委員会を開催しました。
 学校から今後の行事予定等の説明がありました。コロナ禍において今後どのように状況が推移していくかが不透明な中、生徒や保護者のために最善を尽くされている姿がうかがえました。
 議題の主たるものとしては、広報誌の編集方針、あいさつ運動の励行、集金活動など多岐にわたりました。本部からは来年度を見据え、現況の事業を必要に応じて見直していきたい旨を提案させていただきました。具体的な取組みについて次回の運営委員会で協議できればと考えております。

重要 同居家族に風邪症状等がある場合のお子様の登校自粛について

 文部科学省通知「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル〜『学校の新しい生活様式』〜(Ver.3)」(8月6日付)を受け、基本的な感染症対策の実施として「感染源を絶つこと」を目的に、同居家族の健康状態を確認させていただくこととなりました。9月以降の健康観察票に新たに記入する欄を設けさせていただきましたので、ご記入をお願いいたします。
 
 その際、同居家族に発熱等の風邪症状がみられる場合は、お子様の登校を控えていただきますようご協力をお願いいたします。
 
 なお、同居家族の健康状態の確認期間は、市中感染や不顕性感染(感染していても症状を発症しない)の危険性等も考えれられることから、次のいずれかの基準に該当する場合となります。
 <同居家族の健康状態 確認基準>
 1 神奈川警戒アラート発動の間
 2 「新しい生活様式」を踏まえた学校の行動基準において、地域の感染レベル3もしくはレベル2の状況

 →保護者宛通知はこちら

スポーツ交流会開催

夏休みもあと1週間となりました。
 さて、すでにお知らせしたとおり、19日より地区総体の代替試合である「スポーツ交流会」が行われます。

 コロナ感染予防だけでなく、熱中症対策もしっかりと行い、最後の試合を楽しんでほしいと思います。
 なお、「スポーツ交流会」は無観客での開催となります。ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。

詳しくはこちらをご覧ください。→地区中体連より

学力検査の出題範囲について(補足)

 3年生の皆さんへ。
 神奈川県教育委員会のHPに、令和3年度神奈川県公立高等学校入学者選抜における学力検査の出題について(補足)が公開されています。
 資料を添付しますので確認しましょう。社会、数学、理科は削除される教科書のページが示されています。

→学力検査の出題範囲について(補足)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/2 学年始め休業終了
4/5 始業式
着任式
入学式
4/6 生徒会入会式
部活動説明会

お知らせ

学校便り

保健便り

HP掲載資料