〜 橘中学校の歩み 〜

今日(6月30日)の給食

 今日のメニューは、牛乳・豆乳ちゃんぽん・かぼちゃのそぼろ煮です。6月最後の給食は栄養満点、夏ばて解消の献立でした。久しぶりにすべての学年がそろい、日常生活が戻ってきました。明日からは7月。あっという間に過ぎていく3ヶ月ですね。
画像1

上野遠足50

画像1
画像2
遠足シリーズはこれで終わりです。ありがとうございました。

上野遠足49

画像1
画像2
セブンイレブンで解散しました。ご苦労様。

上野遠足48

画像1
画像2
次はJAで何人か降りました。手をふってくれています。

上野遠足47

画像1
画像2
まずは橘団地で解散です。気をつけて帰ってください。

上野遠足46

画像1
画像2
集中して見ています。

上野遠足45

画像1
画像2
なんのビデオを見ているのでしょう。

上野遠足43

画像1
画像2
バスの中では、学年委員と先生が人数を数えています。

上野遠足42

画像1
画像2
家に帰るまでしっかりね、という話を真剣にきいています。

上野遠足41

画像1
画像2
伏見先生が、班行動できた人?とたずねると、みんな手を上げました。

上野遠足40

画像1
画像2
学年委員の人たちが並ばせています。

上野遠足39

画像1
画像2
そろそろ並びましょうか?

上野遠足38

画像1
画像2
ほとんどの生徒が集まりました。

上野遠足37

画像1
画像2
よっぽど遠足が楽しかったようです。

上野遠足36

画像1
画像2
まだ15分前です。

上野遠足35

画像1
画像2
友達とも話をしたり、写真を撮ったり。

上野遠足34

画像1
画像2
今日あったことを担任の先生に話しています。

上野遠足33

画像1
画像2
集合しはじめました。名前入りのカップを持っている人もいます。

上野遠足32

画像1
画像2
傘を置いて、階段のところで記念写真です。

上野遠足31

画像1
画像2
東京国立博物館です。中に入る前に金属探知機で荷物の検査を受けました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式
始業式・着任式・PTA入会式
4/6 離任式、生徒会入会式、部活動説明会

学校便り

保健便り

PTA便り

HP掲載資料