〜 橘中学校の歩み 〜

外壁工事中!

西校舎のトイレの洋式化改修工事が終了し、引き続き、西校舎の外壁工事が行われています。西校舎の南側は、足場が組まれ、全体にシートが掛けられています。工事は2月22日頃まで続く予定です。外壁もきれいになりますので、それまでもうしばらく、がまんしましょう。
画像1
画像2
画像3

雪景色 from 橘中

快晴の青空の下、真っ白な丹沢がとてもきれいです。橘中からは、海も山もよく見えます。
画像1
画像2

11月の「けあらし」

昨日の雪が凍りついた寒い朝、11月だというのに、前羽海岸では「けあらし」、「蒸気霧」が見られました。昨冬も、寒い朝に何度か見られましたが、今年は11月に、もう見られました。
画像1
画像2
画像3

菊の花 教育長賞!

画像1
4組5組の生徒たちが育てて美しく咲かせた菊の花を菊花展に出品しました。先日、その菊の花が返されてきました。その中の一つが、見事、小田原市教育長賞を受賞しました。そして同時に、橘中学校は、小・中学生の部、団体賞を受賞しました。とっても綺麗に咲いていますね。

「自分を慈しむタッチ学」

11月11日(金)
総合の時間、3年生はmama’s hug 代表の山本加世さんをお招きし、「自分を慈しむタッチ学」の講演会がありました。昨年度、一昨年に続いての講演です。友達の背中をタッチしたり、走りながらハイタッチにより、スキンシップを行い、友達の気持ちを感じ取り、共感できる気持ちが高まったようです。 次回は、22日(火)に講演があります。

画像1
画像2
画像3

一年生郷土学習

画像1
画像2
画像3
小田原ボランティア協会より六名のガイドさん(居原田様、米光様、栢沼様、脇様、早野様、清水様)をお迎えして行われました。

ガイドさん方の熱心な解説にこども達の聞く姿勢も鍛えられました。心から感謝致します。

県大会準優勝

画像1
画像2
画像3
神奈川県バドミントン新人大会団体戦で橘中が準優勝しました。3年連続関東大会出場を目指して、これからも頑張りますので応援よろしくお願いします。

郷土学習6

画像1
画像2
画像3
おおやまみちです。

郷土学習8

画像1
画像2
画像3
町屋は交通の要所で、屋敷を構えた人がいたそうです。

郷土学習7

画像1
画像2
画像3
厩川があったところです。厩川が変化して前川になったそうです。

郷土学習5

画像1
画像2
画像3
車坂です。

郷土学習4

画像1
画像2
画像3
浅間神社です。

郷土学習3

画像1
画像2
画像3
押切や町屋の説明を聞いています。

郷土学習2

画像1
画像2
画像3
小田原ガイド協会の6人のガイドさんにお話を聞いています。

郷土学習1

画像1
画像2
画像3
橘中学校1年生の郷土学習です下中と前羽に分かれて出発します。

11月9日(水)

画像1
 今日のメニューは、牛乳・麦入りごはん・さばのみりん焼き・筑前煮です。歯ごたえのあるおいしい和食でした。

11月8日(火)

画像1
 今日のメニューは、牛乳・食パン・野菜のナゲット・秋いっぱいのシチュー・ジャム&マーガリンです。シチューには、さつまいもや栗、しめじなどの旬の食材がいっぱいでした。

11月7日(月)

画像1
 今日のメニューは、牛乳・こぎつねごはん・里芋のみそ汁・野菜とくだものゼリーです。和食メニューはいつもバラエティに富んでいます。

表彰

 11/7日の朝会で、各部活動の表彰が行われました。吹奏楽部が、アンサンブルコンテストにおいて、橘中学校では数十年ぶりの金賞を受賞する等、どの部もよくがんばりました。おめでとうございます。
画像1画像2画像3

サツマイモ

 11/7日 明日、幼稚園生が、学校の畑にサツマイモをほりに来ます。野球部と3年女子のボランティアでサツマイモ畑の雑草を取りました。サツマイモのツルを引っ張らないように、丁寧に雑草をよけてくれました。これで、サツマイモがほりやすくなりました。ご苦労様。 
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式
始業式・着任式・PTA入会式
4/6 離任式、生徒会入会式、部活動説明会

学校便り

保健便り

PTA便り

HP掲載資料