〜 橘中学校の歩み 〜

12月14日(水)

 今日のメニューは、牛乳・麦入りごはん・さんまのパン粉焼きトマトソース・ABCスープです。さんまとトマトソースの組み合わせも新鮮でした。
画像1

12月13日(火)

 今日のメニューは、ジョア・チーズパン・ポークビーンズ・カラフルソテーです。ジョアはいちご味でした。
画像1

12月12日(月)

 今日のメニューは、牛乳・麦入りごはん・とんかつ・野菜炒めです。とんかつはボリュームたっぷりでした。
画像1

ロードレース 8

3年男子。最後のロードレースにかける思い。全力で走りきりました。走り終わった後は、苦しそうでしたが、みんな爽やかな表情をしていました。お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

ロードレース 7

3年女子。これが中学校生活最後のロードレース。気持ちが入っています。
画像1
画像2

ロードレース 6

毎年、地域の事業所にもお世話になり、協力していただいています。専用ののぼり旗を作ってくださって、スタート地点と会社の正門付近に立ててくださっています。皆さまのご支援をいただいて、生徒も安心して、全力疾走できています。ありがとうございます。
画像1
画像2

ロードレース 5

女子に続いて、2年男子もスタートしました。後半は、ペースがどんどん上がっていきました。
画像1
画像2

ロードレース 4

 2年生も女子からスタートです。みんな勢いよく走り出しました。
画像1
画像2

12月8日(木)

 今日のメニューは、牛乳・しょうゆラーメン・神奈川県産野菜コロッケです。今日の神奈川県産は、牛乳・コロッケ・にんじん・ねぎ・もやし・小松菜でした。
画像1

12月7日(水)

 今日のメニューは、牛乳・麦入りごはん・鰺の醤油干し・切干大根の煮物です。今日の神奈川県産は、牛乳・味・ごはん・にんじん・小松菜でした。
画像1

ロードレース大会3

画像1
画像2
次に男子です。テクノパーク周回コース4周、計2400メートル走ります。最後の人がゴールするまで女子の声援が続きました。みんなお疲れさま。

ロードレース大会2

画像1
画像2
最初は女子です。テクノパーク周回コース3周、計1800メートル走ります。男子の声援の中、全員走りきることができました。

ロードレース大会1

画像1
画像2
12月7日(水)6校時、1年生のロードレース大会がおこなわれました。写真はスタート前に集まって説明を聞いているところです。

中学生の主張発表会

12/3(月) 川東タウンセンターマロニエにて中学生の主張発表会が行われました。橘中学校からも「手紙の必要性」「挨拶をしよう」「平和について考える」というテーマで、3年生3名が発表しました。これらの主張は、FM小田原で放送されます。詳細は後日連絡します。
画像1
画像2
画像3

12月5日(月)

 今日のメニューは、牛乳・麦入りごはん・大根とがんもどきのうま煮・豚汁です。今日は神奈川県産デーということで、神奈川県産の食材が使われています。牛乳・豆腐・ごはん・里芋・大根・ねぎ・小松菜・にんじんがその食材です。
画像1

中学生の主張発表

画像1画像2
 3日(土)川東タウンセンターマロニエで「中学生の主張発表」が開催されました。橘中学校では3年生3名が代表として参加しました。3名の作品のタイトルは、「手紙の必要性」「挨拶をしよう」「平和について考える」です。当日は代表として「手紙の必要性」の主張を発表。自分の考えをしっかり伝えようと、落ち着いた態度で心に響く発表ができました。またこれらの作品は、ラジオ放送で紹介されます。

女子バスケ部 新人大会終了

画像1
画像2
11月12日に始まった県西ブロック新人大会の最終日を迎えました。
朝からきちんと荷物を整理しアップをしていました。
普段からのきちんとした心構えが結果に反映されたら良いなと思いましたが、県大会にはあと一勝届かず、悔しい思いをしてしまいました。
応援してくださった方々、ありがとうございました。
最終日までプレーできたことに感謝し、また次の目標に向けてがんばっていきます。

バドミントン部大活躍

画像1
画像2
画像3
県西地区11校が参加して、小田原地区バドミントン大会がおこなわれました。シングルスは優勝と準優勝、ダブルスは優勝と第3位と、とても頑張りました。応援してくれた部員も一緒に19人みんなでこれからも頑張りますので応援よろしくお願いします。

11月30日(水)

 今日のメニューは、牛乳・麦入りご飯・いかのチリソース・わかめスープです。麦ご飯と中華の風味が合っていました。
画像1

11月28日(月)

画像1
 今日のメニューは、牛乳・ひじきごはん・チゲ汁です。ひじきごはんは、ひじきたっぷり、ご飯たっぷりでした。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式
始業式・着任式・PTA入会式
4/6 離任式、生徒会入会式、部活動説明会

学校便り

保健便り

PTA便り

HP掲載資料