すごろくトークを行いました!

6校時、1年生はすごろくトークで盛り上がりました。
自分のことを仲間に話すことで、自己開示すること、互いに理解することを学びます。
画像1
画像2
画像3

清掃のようすです!

今日も、1年生と2年生が清掃に熱心に取り組んでいます。
画像1
画像2

11/5今日の給食

画像1
さつまいものシチューにコーンともやしのソテーです。主食は米粉ロールパンでした。
1年生の男子生徒は、僕はソテーが好きなんです、でも全部美味しかったですと言っていました。

中学校生徒美術展のようすです!

10/31(木)〜11/7(木)、小田原市民会館3F小ホールにて、第61回小田原市・足柄下地区中学校生徒美術展が開催されています。
本校からは、3年生が「自画像」と「寄木ランプシェード」が出品されています。
画像1
画像2

順位決定戦のようすです!

午後、体育館アリーナでバスケットボール新人大会の順位決定戦が行われました。
本校の女子バスケット部は接戦を制し、5位になることができました。
画像1
画像2
画像3

バスケットボール新人大会のようすです!

午前の体育館アリーナでは、バスケットボール新人大会3日目が行われています。
本校のバスケットボール部は橘中学校と対戦し勝利しました。
画像1
画像2
画像3

予選3位で明日の試合に臨みます!

サッカー部の足柄下新人大会のようすです。
本校サッカー部は2試合連続のPK戦の末に惜敗し、予選3位で明日も試合に臨みます。
画像1
画像2
画像3

紅葉の始まり?

グラウンド南側の道路との境に大きな木が数本植えてあります。
その木の一本だけ、部分的に葉が赤くなっています。
画像1
画像2
画像3

午前中の学校のようすです!

グラウンドでは、陸上競技部、男子ソフトテニス部、野球部が活動しています。
画像1
画像2
画像3

続全校集会のようすです!

各委員長から後期の活動についての報告、小田原社会福祉協議会の方から赤い羽根共同募金の説明がありました。
集会終了後、生徒会総務部より各クラスの学級委員長に赤い羽根が配付されています。
画像1
画像2
画像3

全校集会のようすです!

6校時、体育館アリーナで生徒会が中心となり、全校集会が行われました。
後期の生徒会目標は「結輝」、一人一人の個性を結んで輝かせようという思いが込められています。
画像1
画像2
画像3

音楽会合唱のリハーサルのようすです!

6校時、体育館アリーナで、明日の中学校音楽会に出演を予定している2・3年生の有志による合唱のリハーサルを行いました。
全校生徒の見守る中、有志の生徒たちは元気な歌声を披露してくれました。
画像1
画像2
画像3

ピンホールカメラを組み立てました!

4校時、1年生は理科の授業でピンホールカメラを組み立てました。
カメラは11月14・15日に行うきらめき出前授業で使用します。
画像1
画像2
画像3

11/1今日の給食

画像1
ひじきとのりの佃煮、豚肉メンチカツ、おだわらっ子おでんです。主食はご飯でした。
1年生の男子生徒は、佃煮がメッチャ美味しかったです、でも全部美味しかったですと言っていました。

数学の研究授業が行われました!

1校時、南館4Fの1年3組教室で、多くの先生たちが参観する研究授業が行われました。
難しい課題でしたが、生徒は熱心に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

配付文書

「保健だより11月号」を全校生徒に配付しました。

1年生の後期学年目標です!

これからの半年間、1年生は一日一日絶えず前進していきます。
半年後の成長した姿が楽しみです。
画像1

市内音楽会に向けて練習しています!

昼休み、北館3Fの第1音楽室では有志による合唱練習が行われています。
アップテンポのリズムの曲に合わせて踊りながら歌います。
画像1
画像2
画像3

8分間走を行いました!

2校時、グラウンドで1年生が保健体育の授業を行っていました。
8分間で、どれだけ走れるかを測ります。
画像1
画像2

10/31今日の給食

画像1
ワンタンメンにおさつシナモンです。デザートはかぼちゃプリンで、ハロウィン献立でした。
1年生の女子生徒はプリンが美味しかったですと言っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 給食終了 大掃除 ワックスがけ 部長会
12/24 冬休み前全校集会 PTAふれあいバザー
12/25 冬季休業開始(1/7)
12/27 仕事納め

保健だより

PTAだより

HP掲載資料

学校通信!覇気!

校内研究

グランドデザイン

いじめ防止基本方針

学校評価

相談室だより