素直に吸収

画像1
画像2
画像3
雲により太陽光線は遮断されれているものの依然高温の状態は続いています。散水機で水が撒かれるとすぐに地面に水が吸収されていきます。一瞬、ひんやりした空気が漂います。散水ポンプを動かすには技術が必要です。ありがとうございます。人の心もグランドのように素直に人の声を吸収できるとよい生き方ができる気がします。

あうんの呼吸

画像1
画像2
画像3
夏休みの十分の一が早くも終わろうとしています。酷暑の中、体育館では吹奏楽部がコンク−ルに向け湯気を上げながら練習に取り組んでいました。「体調大丈夫?大丈夫なら元気な音を…!」顧問の先生と部員のあうんの呼吸が熱気の中から伝わってきます。コンク−ルの一回が「最高の一回」になりますように。

頑張りました。「優勝、おめでとう」

画像1
画像2
画像3
夏休みも3日目に入りました。体育館ではバドミントンの県西大会の決勝戦が行われていました。本校の生徒が見事に個人戦で優勝し、同時に県大会への出場権も得ることができました。それにしても勝負の世界は厳しいもので楽な試合はひとつもありませんでした。「バシッ」とラケットで強くたたかれるシャトルが「そっと」床に優しく落ちて勝敗が決まる。バドミントンの奥の深さを感じました。「優勝!おめでとう!」。

夏休みスタート

画像1
画像2
画像3
待望の夏休みがスタ−トしました。体育館では吹奏楽部が、グランドでは各運動部が暑さを受け入れつつ練習に励んでいます。大会や試合の一回以上に練習の一回に本気になれるかが勝負かと思われます。「暑い夏」を自分たちの力で「熱い夏」としてください。早朝から指導にあたる顧問の先生方に感謝します。

掃除ができる人

画像1
画像2
画像3
夏休み前の大掃除が行われました。普段は手の届かないところまで時間をかけて丁寧に掃除をする生徒の姿が多く見られました。45分間、掃除に集中できた人は人間力が高まったことでしょう。そうできなかった人は次の掃除に努力してください。「掃除ができる人」一番です。帰りの会終了後ワックスが塗布され、夏休みを迎える準備が整いました。

薬物乱用防止講演会

画像1
画像2
画像3
718(水)酷暑が継続している夏休み前です。3年生は柔剣道場で「薬物乱用防止講演会」を行いました。内容は「身近に迫る違法薬物等」についてでした。「最初の一回を断れるか、が一番大切」の講師の言葉が心に留まりました。依存症…「薬物」「スマホ」「ギャンブル」…日本人はなりやすい傾向があるそうです。要注意です。

夏休み前最後の給食

画像1
画像2
画像3
717(火)の給食は「牛乳、米粉ロ−ルパン、かぼちゃのシチュ−、コ−ンともやしのソテ−」。教室の温度は35人以上の体温も加わり意識が遠くなるほどです。しかし、生徒たちは笑顔で給食を食べていました。「若さ」は素晴らしいです。給食を元気に食べる人は「夏バテ知らず」となれることでしょう。

3連休の大会

画像1
画像2
画像3
3連休、各会場で部活動の熱戦が繰り広げられました。それにしても勝負の世界は厳しいものです。1勝することの難しさは中体連の大会でもワ−ルドカップでも同じようです。自分のチームが負けてしまっても休日返上で準備片付け審判等に取り組む職員の姿に頭がさがります。

暑くても「おかわり」

画像1
画像2
画像3
どんなに暑くても中学生の食欲は旺盛です。おかわりをしている人は「夏バテ知らず!」なのでしょう。今日のメニュ−は「牛乳、キムチ豚肉丼(新メニュ−)、つみれ汁」。午後からの面談も「暑さとの戦い」になりそうです…。3年生は進路のことも入り精神的にも身体的にもスタミナが必要な時です。

後ろ姿

画像1
朝読書、心を落ち着けるにはとても貴重な時間10分間です。「後ろ姿」はその人の「正面」よりその人を物語っているように感じます。自分の後ろ姿は自分で見ることができません。暑い金曜日「後ろ姿」を大切に乗り切りたいです。

夏休み前最後の「麺曜日」

画像1
画像2
画像3
夏休み前、最後の「麺曜日」。「牛乳、タンメン、根菜コロッケ、パイナップル」スープの入った器に麺を上手に入れるにはコツが必要です。パイナップルは冷たく、熱くなった身体を一瞬、さましてくれました。明るく食事ができることは幸せなことです。「ごちそうさまでした」。

掲示物・展示物に味があります

画像1
画像2
画像3
2年生の廊下壁面には運動会の学年種目で作成した掲示物が色鮮やかに復元されています。3年生では進路に関わるポスタ−が増えてきました。今、中学3年生だったとしたらどんな進路を選択していくのかなぁ…。悩むなぁ…。5組が製作した生け花が「ゆっくり生きなさい」とささやいてくれるようです。

朝練習

画像1
画像2
朝練習に励むバスケットボール部。体育館をボ−ルを追って縦横無尽に走っています。勝敗を分けるのは最後は「スタミナ」でしょうか。14日(土)の試合に向けて調整中です。勝利の女神様が微笑んでくれますように…。

「健全に」いただきます!

画像1
画像2
画像3
本日は「牛乳、スタミナ丼、夏大根の味噌汁」でした。夏休み前からバテバテの身体に力を入れるには「スタミナ丼」しかありません。「いただきます!」と同時におかわりに走る生徒の姿。「やり直し」とフライングを注意され再スタ−ト。健全な給食タイムを垣間見ました。

よき一日となりますように

画像1
画像2
朝から気温が上昇しています。音楽室からは吹奏楽部の練習する「銀河鉄道999」が聞こえてきます。暑さに負けず練習する姿が素晴らしいです。「A journey to the stars」…「銀河へ旅立とう」。今日が素敵な一日となりますように。

三者面談

画像1
入道雲、蝉の声、プ−ルや海の香り…何気ない原風景が心に遠い昔の夏を映し出す時があります。三者面談がはじまりました。保護者の方々にはお忙しい中、ありがとうございます。その子の良い面が面談の中で話されることを願います…。

手を合わせて「いただきます」

画像1
画像2
7月も三分の一が過ぎようとしています。「金太郎牛乳、ソフトフランスパン、ママレ−ドチキン、チリコンカン」が本日のメニュ−です。1年生の教室では全員が手を合わせて「いただきます」をしていました。マナ−の良さに感心します。4階には時折り、そよ風が入って来ました…。

夏の香り

画像1
画像2
「百段坂」本当に100段あるのでしょうか?坂は青空までつながっているような…。麓では3年生がプ−ルに入っていました。空もプ−ルも夏色でふと「少年時代」にタイムスリップできそうです。

小田原城ガイド

画像1
画像2
画像3
9日(月)5校時、1年生は学年で「小田原城ガイド」の練習に出掛けました。城内でペアをつくり、ガイドの練習に臨みました。中学生のエネルギ−は暑さに勝っていました。9月5日の本番が楽しみです。空は完全に夏模様です。(私は往復しただけでバテてしまいました…)。

おいしく「いただきます」

画像1
画像2
月曜日の給食は「金太郎牛乳、麦入りご飯、鰯の蒲焼き、煮浸し」。給食をおいしくいただけることは、とても幸せなことです。そのことに気付けるといいですね。2年生のあるクラスでは呼吸を合わせるように「いただきます」となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31