学校教育目標「郷土を愛し、未来を見つめ、心豊かにたくましく生きる児童の育成」

クラブ活動 9月21日(水)

 久しぶりのクラブ活動がありました。理科クラブでは、大きなシャボン玉に挑戦しました。6年生がいち早く、大きなシャボン玉を作り、大はしゃぎです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会振返り5・6年 9月20日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の時間、5・6年生が集まって運動会の振返りをしていました。
 競技に、係にと全員が全力を出し切ったこと、自分たちで臨機応変に考えて行動したこと、努力の結果、目標としてきた絆を深められたこと、など本当にすばらしい子どもたちです。ご家族や地域の方、そしてこれまで関わってくださった多くの先生たちが応援にかけつけてくださいました。とても愛される子どもたちです。さらに大きく前進した子どもたちです。
 これからに向け、感謝の気持ちを行動に(5年生…音楽会、よき6年生に、6年生…探検ウォークに)つなげけいきたい、とのことです。今後の活躍も大いに楽しみです。


1年生活科 9月8日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が、生活科で植え、育てていた枝豆。夏休み中は担任の先生が一生懸命水遣りをし続けた結果、きれいな緑色の枝豆を収穫することができました。
 今日はその試食会。お手伝いを急遽お願いし、3名のお母さんが来てくださいました。収穫した枝豆をお椀1杯ずつ、食べることができました。甘くてホクホクした枝豆、とってもおいしかったです。

2年生・3年生の植木鉢 9月6日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生のオクラ、3年生のホウセンカの植木鉢も学校に戻ってきつつあります。夏休み中にオクラの収穫はできたのでしょうか・・・・?

4年理科 9月6日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が理科の学習で育てているヘチマ・ひょうたん・ニガウリ。夏休み中に観察をし、水をまいたり、収穫をしたりしていました。ひょうたんがたくさん、ヘチマが大きくなっています。

学校田 9月6日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週、5年生が草取りをした学校田。稲作の稲に比べると、少し色が違います。それはもち米を育てているからです。11月の里まつりには下曽我応援団ぷらむさんやPYAの役員さん、ボランティアさんの力をお借りし、おいしい「お餅」になります。
 収穫まではあと一月でしょうか。稲刈り、脱穀とまだまだ手がかかります。ゲストティーチャーに教えていただきながら、稲作の学習を進めていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

PTA便り

HP掲載資料