学校教育目標「郷土を愛し、未来を見つめ、心豊かにたくましく生きる児童の育成」

5年国語 10月27日(火)

 5年生が国語で『大造じいさんとがん』を題材に「優れた描写を報告しよう!!」と学習に取り組んでいます。話し方・聞き方も5年生バージョンです。一つひとつの学習にねらいがあります。「自分の思いを伝える言葉 はっきり ゆっくり ていねいに」の行動目標のもと、みんなで考えを出し合って学習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年ひょうたん 10月26日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生が育てたへちまとひょうたん。春は理科でその生長を観察し、夏はチョコとバニラ(うさぎ)を暑い日差しから守ってくれました。秋になった今は、図工の材料となりました。

3年 心で聞く

 3年生の教室には「心で聞く」という掲示があります。年度初めから、言葉を大切にしてきた3年生。運動会でもその思いをもって取り組みました。後期に入っても変わらずに取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育大会6年 10月23日(金)

 これまで努力をかさね、練習を続けてきた6年生。今日は、それぞれが持てる力を精一杯発揮しました。踊りに、競技に、応援に、ふれあいに、がんばる姿が輝いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年尊徳学習 10月20日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、4年生が講師の先生をお招きして、尊徳学習を行いました。二宮尊徳さんの命日にあたる今日、尊徳さんの歴史、行い、考えなどを学びました。地域の偉人に学び、自らの生き方を振返り、これからにつなげてくれることと思います。学習はまだまだ続きます。

外国語活動 10月16日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生のALTさんとの学習はほんとに楽しそうです。元気のよい声に誘われて、3階の多目的室に行きました。今度はしーんとしてALTさんのいうことに皆が集中しています。
 授業終了後のALTさんは「Pretty,very cute!!」と連発していました。

後期始業式 10月13日(火)

 いよいよ後期が始まりました。。
 始業式で、校長先生からは、これまで子どもたちに大切にしてほしいと呼びかけてきた「本気」「元気」「ありがとう」に加え、「挑戦する勇気」を大切に!との話がありました。始業式での態度がとてもすばらしかった子どもたちです。一生懸命な聞き方、やる気あふれる表情に、これからの活躍が本当に楽しみになりました。
画像1 画像1

6年家庭科 10月13日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の家庭科では、ナップサック作りをしています。今日はミシンボランティアさんが3名参加してくださいました。ありがとうございます。
 見事に一人ひとり柄が違うものを選びました。どんなナップサックができるか楽しみです。

前期終業式 10月9日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、前期の最終日。前期終業式を体育館で行いました。
 校長先生からは、前期の様々な活動の写真を振り返りながら、子どもたちに次のような話がありました。
「今日は自分の成長を確認する日。そして、次の学年にあがるまでに、こんな人になっていたい、こんなことができるようになっていたい、そのために何をしていくか、を考えてほしい。」
 また、2年生4名、4年生1名、6年生2名が、児童を代表して言葉を述べました。前期に努力したことや成長したこと、後期にがんばりたいことなどを緊張しながらも誰もが見事に発表しました。
 ぜひご家庭でも子どもたちのがんばったこと、できるようになったことなど成長の様子をともに喜び、大いに褒めていただければと思います。

へちまたわし 10月8日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が育てたへちまから「たわし」を作ろうとしています。どんなたわしができるかな・・・・?

「秋を探しに」 10月6日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 素晴らしい青空、さわやかな秋風の吹く中、1・2年生が「秋を探しに」上府中公園へ出かけました。♪どんぐりころころどんぶりこ〜♪と合唱しながら歩く姿はとても素敵でした。公園では、どんぐりや落ち葉を拾ったり、秋の虫を探したり、遊具で遊んだりと楽しい時間を過ごしました。
 子ども達の安全のためにボランティアとして保護者が一緒に参加してくださいました。ご協力ありがとうございました。

4年図工 10月1日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生が図工の学習「大好き仲間あつまれ」で粘土細工をしました。沖縄のシーサーをイメージし、自分の願い、思いを込めた作品が出来あがりました。

外国語活動 10月1日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
       〈4年〉            〈5年〉
 月に1〜2回のALTとの外国語活動。今日は2・4・5・6年生が行いました。
 どの学年もとても元気よく活動しています。3階の多目的室から聞こえてくる元気のよい声につられて様子を見に行きました。
 今日の4年生は「What animal do you like?」「I like 〜.」を動物の絵を使い、ゲームをやりながら学びました。5年生は「What do you like?」「I don't like 〜.」のやりとりを4枚の手持ちカードを使って英語版ジャンケンをしながら楽しく学びました。
 

6年 土器完成 10月1日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が図工の学習で土器の製作をしました。粘土での作業の後に業者による焼きが入りました。出来あがった土器は、縄文式土器?弥生式土器??使い勝手に優れているのは6年生が作った土器???

運動会の振り返り 9月30日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 子ども達が運動会を振り返り、感想を書いています。「全力を尽くす」「一生懸命応援する」「仲間のよいところをみつける」の3つは運動会のテーマを実現するために校長先生が皆に話したことですが、そのことが文章で表されていました。運動会を通して成長した子らの姿がそこにあり、とてもうれしくなりました。

クラブ活動 9月25日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はクラブ活動の4回め。理科クラブでは鼈甲飴づくりに挑戦しました。できばえは・・・「苦い!」(失敗作)「はちみつ色になった」「やった!成功!」「甘くておいしい!」と様々でした。
 9月に入り、運動会の練習・準備に集中した3週間でした。シルバーウィークや3連休(振替休日)を経て、落ち着いて学習に取り組むリズムをつくっていきたいと思います。

下曽我ソーランリハ 9月17日(木)

 連日続いている運動会の練習も、雨天のため今日はひと休み。と思いきや、下学年は衣装をまとい、体育館でリハーサルを行いました。子ども達はソーランが大好き、一生懸命声を出し、踊ります。乞うご期待!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動 9月14日(月)

 今日はALTの先生が来校し、担任の先生とともに、外国語活動の授業を行いました。
 ALTの先生の英語での指示を理解しようと子どもたちの一生懸命聞く姿や伝わるうれしさ、つながる喜びを実感している姿がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1〜3年下曽我ソーラン完成間近 9月14日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2・3年生が練習している「ソーラン」。先週は雨天のためなかなか立ち位置が確認できませんでしたが、今日はグランドで練習。元気の良い声が職員室にも聞こえてきます。が、担任の先生方はまだまだと、きびきびと元気よく踊るよう声かけをしています。

運動会全体練習 9月11日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は台風一過の秋晴れの中、運動会に向けて初めて全校練習(開会式、おだわら百彩、児童会種目等)を行いました。
 次の全体練習では、さらに自分から見通しをもって動けることと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 着任式・始業式・入学式
4/6 離退任式