学校教育目標「郷土を愛し、未来を見つめ、心豊かにたくましく生きる児童の育成」

アウトリーチ4年 11月27日(金)

画像1 画像1
 4年生が、4校時に地元出身の声楽家の方々の迫力ある歌声を、目の前で聴かせていただきました。本物にふれ、心が動く貴重な体験をさせていただきました。3名の出演者のみなさま、中心となって企画していただいた市文化政策課のみなさま、本当にありがとうございました。

保育園交流5年 11月24日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、5年生が下曽我保育園の年長さんと2回目の交流を行いました。
 1回目の反省を踏まえて、
○簡単な言葉を使うこと
○指示するときは言葉だけでなく一緒に行うこと
に気を付けました。
 体験から学び、考え方や生き方につなげている子どもたちです。保育園生にとってもよい体験になってくれるとありがたいです。

3年図工 11月20日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、3年生が、地域にお住まいの中学校技術科の先生をゲストティーチャーとしてお招きし、図工「トントンドンドンくぎうち名人」の学習を行いました。道具の使い方、くぎの打ち方などを学習した後、作品づくりに取組みました。次週、2時間かけて完成させます。よい体験、よい学習となりました。完成も楽しみです。

1年生活(きんつば) 11月20日(金)

 1年生が生活科で先日収穫したさつまいもを使って、きんつばを作りました。保護者の方にもボランティアとして参加していただきました。とてもおいしくできました。子どもたちは、「おいしい。ほっぺたがおちるくらいおいしい。バターの味がきいている。おいものあじだ!」などの感想をつぶやいていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

なかよし 芋ほり 11月17日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はなかよしさんが教室裏の畑でさつま芋掘りをしました。とってもビックなさつまいもに皆ビックりです!!
 週末に調理について話し合う予定です。??何をつくるのだろう〜??

2年芋料理(生活科) 11月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、2年生が先週収穫したさつまいもを使って、料理をしました。グループごとに、大学芋、蒸しパン、茶巾絞りを作り、それぞれを分け合い、食しました。
「あま〜い!」「おいしい!」「むしパンがもちもちしている!」「どれもおいしい!」
満面の笑みで子どもたちは感想をつぶやいていました。保護者のボランティアの方7名にもご協力いただきました。大変ありがとうございました。

2年体育 11月5日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が体育でキックベースボールに取り組んでいます。担任の先生は「まだまだルールが・・・」と言っていますが、皆で仲良く楽しんでいます。

4年 音楽の先生になる 11月4日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度の「下曽我里まつり」は14日(土)に予定されています。各学級、午前中の学習発表に向けて準備が進められています。
 開会セレモニーでは例年♪もみじ♪を歌っていましたが、今年度は『梅の香』6月号でお知らせしたように、「音楽のおくりもの“下曽我バージョン”」(合唱奏)をお届けします。5年生は12日の市小学校音楽会の練習に一生懸命取り組んでいるので、今日は4年生が5年生に高音パートを伝授しました。
 4・5年生の歌声は素晴らしいです。6年生のリコーダーや1・2・3年生の歌声と合わせるとどんな「音楽のおくりもの」になるのか、今から楽しみです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 着任式・始業式・入学式
4/6 離退任式