学校教育目標「郷土を愛し、未来を見つめ、心豊かにたくましく生きる児童の育成」

(4月15日)ICT支援員来校・3年生の様子

 5年生と6年生はICT支援員のサポートを受け、学習用端末を活用した学習を行いました。基礎が大切!ということで、正しいポジショニングでのタイピング練習をしました。自分なりの指使いだった児童にとっては少し肩に力が入るようでしたが、頑張っていました。
 また、3年生は社会科の学習をしていました。新しく学習する教科ということで、新鮮な気持ちで取り組んでいました。資料から見つけたことをノートいっぱいにメモしている児童がたくさんいて感心しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(4月12日)避難訓練・おいしい給食・ALT

地震による火事を想定し、避難訓練を行いました。すぐに身を守る行動をしたり、静かに素早く避難をしたりと、これまでの経験を活かした避難ができました。
また、給食が昨日から始まりました。1年生も2日目ですが、準備をスムーズに行うことができました。
今日からALTの授業も始まりました。昨年に引き続き、ジョバニ先生が担当してくださいます。子ども達も大喜びでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(4月11日)4年と5年の様子

どの学年も、学習が本格的に始まっています。新しい担任とも慣れてきたようです。学級作りの大切な時期!担任も気持ちを引き締め、頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

(4月10日)TVモニター大活躍

今日、明日で視力・聴力検査が行われます。自分の体のことを知り、大切にしながら過ごしてほしいと思います。
また、3年生の図工では、さっそくTVモニターを使った授業を行いました。学習用端末を使って学習するときに、映像を見ながら教師の見本を見せたり手順を示したりできるので、TVモニターが大活躍です!
画像1 画像1
画像2 画像2

(4月9日)自然豊かな下曽我小

午前中は大雨でした。1年生は頑張って登校してきました。午後は雨もやみ、一安心。
今年も、ツバメが巣を作ったり、花ボラの方が植えてくださった花々や敷地内の桜がきれいに咲いたりと、自然が豊かな下曽我小の春の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(4月8日)1年生の様子

入学式後、初登校日でした。教室では、準備の仕方や朝の時間の過ごし方などを6年生が優しく教えていました。とても頼りになる6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(4月5日)同窓会から寄贈

始業式に間に合うように、TVモニターを設置いただきました。開校100周年の記念に、同窓会の方が募金を募り、寄贈くださいました。昨年度から設置を進めてくださり、児童が過ごす教室全部(なかよし級、1年〜6年教室)に設置していただきました。子ども達からは「おー!」「すごい!」「かっこいい!」「早く使いたい!」という喜びの声が聞かれました。ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

(4月5日)入学式

1年生が入学してきました。緊張した様子でしたが、頑張って参加することができました。2年生が学校生活の紹介をする出し物をすると、興味深く聞いていました。1年生も安全に楽しく学校生活が送れるよう、職員一同サポートしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

(4月5日)始業式

子ども達が学校へ戻ってきました。登校後、教室には行かず、体育館で始業式をおこないました。進級とともに、着任された先生や担任の紹介を聞き、新しい学校生活への期待に満ちた表情の子ども達でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30