学校教育目標「郷土を愛し、未来を見つめ、心豊かにたくましく生きる児童の育成」

(1月18日)三の丸ホール鑑賞事業

4年生を対象に「三の丸ホール鑑賞事業」が開催され、小田原オペラによるオペラを鑑賞しました。「オペラを初めて見た!」という子もおり、貴重な経験ができたようです。給食の準備の時間に間に合わなかったので、6年生が協力して4年生全員の給食を準備してくれました。温かい給食を食べられるように、到着に合わせて汁物を皿によそうなど、6年生の思いやりに感心しました。
画像1 画像1

(1月17日)席書会

3年生は初めての書い初めで、「友だち」を書きました。3文字と字数が少ないので、紙に大きく書くことが難しいのですが、頑張って書くことができました。
3、4年生は生活科室に、5、6年生は多目的室に展示しています。26日の授業参観の時に見にいらしてください。
画像1 画像1

(1月17日)席書会

5年生は「新しい風」を書きました。画数の多い漢字ですが、バランスよく書くことができました。「冬休みの練習の成果を出すぞ!」と意欲をもって書く子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(1月17日)席書会

4年生は「明るい心」を書きました。4文字をバランスよく書くことに苦戦していましたが、最後の「心」をどっしりと書くことを意識して書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(1月16日)席書会

1、2年生の席書会の作品が廊下に飾られています。26日の授業参観の時などにぜひ見にいらしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

(1月16日)4年生の体育

体育の学習で、フラッグフットボールをしていました。ラグビーボールを使うことが楽しく、休み時間も練習をする子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

(1月15日)6年生の席書会

6年生が席書会をおこない、「将来の夢」を書きました。卒業まで残り少なくなり、将来の夢を決めている子ども多くもいます。思いを込めながら書く6年生の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(1月12日)ALTの授業

今日のALTの授業は、ジョバニ先生の代わりにエスター先生が来てくださいました。楽しく授業をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

(1月11日)体育の学習

今日は一段と寒さが厳しい日でしたが、子ども達は運動場で体育を楽しんでいました。1年生は寒さに負けず「ボールなげ」をしていました。
画像1 画像1

(1月11日)楽しみだな!

5、6年生が、下曽我小学校同窓会の方から寄贈いただいたテレビモニターを使ってみました。画面が大きくて後ろの席の子にも見やすく、喜んでいました!
給食の時間には、食堂で全校の子ども達にテレビモニターについて紹介しました。4年生以下の教室にも今度設置してくださる予定であることを聞くと、子ども達から「やった!」という歓声と拍手がおこりました。楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(1月10日)キラキラタイム

朝の時間は、キラキラタイムでした。全学年の児童が外へ出て、クラスごとの遊びを楽しみました。子ども達は久しぶりに友達と遊ぶことができて嬉しそうでした。
画像1 画像1

(1月9日)5、6年生への素敵なプレゼント!

5、6年生の教室にこれまで無かった天井付けのTVが!!下曽我小学校同窓会の方が「開校100周年を記念する募金活動」を行ってくださり、なんと全教室天井付けのテレビモニターを寄贈してくださいました。冬休みの間に、まずは5、6年生の教室に設置していただきました。ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(1月9日)冬休み明けの登校日

冬休みが明け、子ども達が登校してきました。外では、花壇の梅の花が咲き始めています。本年度も残り3か月となりました。どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

(12月21日)サンタが来た?

支援員の先生がサンタに扮し、なかよし級や1年生などの教室を訪れました。ドイツ風のサンタクロースで、「自分で考えてよいことをしよう!」ということを伝えていました。子供達からは、「なまはげ?」とつぶやく場面もあり、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

(12月20日)2年生の調理

次の時間は、2年生が調理をしました。開始前に、使う予定だったレンジが使えなくなるハプニングがありましたが、教師や保護者ボランティアの方の機転で、フライパンを使ったホットケーキを作ることになりました。変更にもかかわらず子ども達は「やったー!ホットケーキも好き!」と喜んでくれました。2年生は、ポップコーンも育てたので、豪華なメニューとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(12月20日)1年生の調理

収穫したさつまいもを使い、1年生が調理をしました。多くの保護者の方にボランティアに来ていただき、助けてもらいながら作りました。収穫の楽しさを味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(12月20日)キラキラタイム

朝の時間はキラキラタイムでした。外へ出て、クラス全員で外遊びをしました。寒かったですが、元気よく走り回り、体が幾分か温まったようです。6年生は、素早い動きで鬼ごっこをしていました。1年生は、自分達で振り返りの司会進行を上手にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

(12月19日)3年生の書き初め練習・6年生の様子

 3年生は、2回目の「書き初め練習」をしました。今日は、本番と同じ学習室での練習です。条幅にバランスよく書くために、大きく書くよう頑張りました。
 6年生は、卒業まで残り数か月となりました。卒業文集の個人文集を書いたり、スキルで練習をしたり、1日1日を大切に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

(12月18日)読み聞かせ・2年生の体育

 1年生と4年生のために、看護学校から読み聞かせに来ていただきました。1年生ではクリスマスの帽子をかぶって読んでくださったので、子ども達もクリスマスへのワクワク感を持って聞くことができました。
 2年生は、運動場で「キックベースボール」をしていました。寒い日でしたが、元気よく体を動かしていました。お互いに応援し合う姿がほほえましい2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

(12月15日)3年生の書き初め練習

3年生が教室で練習をしました。「友だち」の3文字を書きます。条幅に書くことも、太筆で書くことも学校では初めてでしたが、一文字ずつを大きく堂々と書くことができました。潔く書く3年生に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29