学校教育目標「郷土を愛し、未来を見つめ、心豊かにたくましく生きる児童の育成」

もうすぐ運動会(9月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から運動会の開閉会式の練習がありました。そして、今年度も運動会当日は低学年、中学年、高学年のブロックごとの開催なので、今日の4時間目にお互いの表現種目を見合いました。高学年は、6時間目に係活動を行い、運動会本番に向けて、最終チェックをしました。

運動会係準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月1日(土)は運動会。そのために5,6年生は、9月いっぱい、係として休み時間等にも準備をしています。

新百葉箱完成(9月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭の片隅にある百葉箱。買ってからだいぶたつので、地域の「梅ちゃん工房」の穗坂梅太郎さんに依頼して、作っていただきました。とても立派なものが出来ました。今後50年は下曽我小の子どもたちに愛されることを願っています。

夏休みの校内研究(8月)

画像1 画像1
 下曽我小学校では、「つながる ひろがる 大きなわ(話・輪・和)」というテーマで、校内研究をしています。コロナ禍でなかなか思うようにいきませんが、子どもたちが主体的・対話的で深い学びをしていけるように、教師が一丸となって取り組んでいます。この夏も横浜国立大学の青木先生をお招きして、リモートですが校内研究のテーマに関わる話をしていただきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31