学校教育目標「郷土を愛し、未来を見つめ、心豊かにたくましく生きる児童の育成」

学校保健委員会(11月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「健康で安全な生活を送るために」というテーマで、今年度も主にコロナ対策を取り上げました。学校医の先生にも昨年度に引き続きコロナ対策についてお話をしていただきました。保健委員会の児童も、この日のためにがんばって練習した成果がでました。

図書委員会読み聞かせ(11月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の時間に図書委員会がテレビ放送で読み聞かせを行いました。本の題名は「じごくのラーメンや」です。そして、そのメニューが今日の給食に出ました。

校内研究11月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の校内研究は支援級の生活単元学習と5年の外国語でした。支援級は昔話「おむすびころりん」の台詞を考える授業、5年生は担任とALTとのT.T.で、自分や友達のできることを紹介する授業でした。放課後は下曽我小の先生たちで今日の授業について話し合ったり、講師の先生の話を聞いたりしました。

学年間交流(11月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝のキラキラタイムで、2学年ずつ一緒に遊びました。1年生と3年生はおにごっこ、2年生と4年生は3チームに分かれてのおにごっこ、5年生と6年生はドッジビーをしました。

授業参観&下曽我レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、午前中に授業参観があり、午後はPTA行事の下曽我レクリエーションがありました。授業参観は、密を防ぐために1家庭で2人という制限の中で行われました。午後はPTAの委員会や保護者のボランティアの方々にたくさんのブースを開いていただき、工作をしたり遊んだりのあっという間の1時間でした。

6年生静岡方面修学旅行4

昼食の後、日本平からロープウェイに乗り、久能山東照宮を見学しました。駿河湾が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生静岡方面修学旅行3

お昼は月日星でオムライスを食べました。買い物も楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生静岡方面修学旅行2

登呂博物館の見学を終えて昼食に向かいます。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生静岡方面修学旅行1

6年生が静岡方面修学旅行へ出発しました。快晴の中元気よく行ってきます。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋のキラキラタイム(10月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 だいぶ寒くなってきましたが、今日はキラキラタイムで朝から元気に遊びました。各クラスの遊び係の人もキラキラタイムの遊び決めから当日の運営までがんばっています。遊び終わったら、どの子もしっかり手を洗って教室に戻りました。

自然ワールド樹木伐採(10月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下曽我応援団「ぷらむ」の方にお願いして、自然ワールドの樹木を伐採してもらいました。ぷらむの皆さんが枝を切り、それを小学校の教職員で解体するという連係プレイで、あっという間の1時間半でしたが、見違えるほどさっぱりしました。ぷらむの皆さん、下曽我小学校のためにいつもありがとうございます。

いじめ予防教室(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の弁護士の方にいじめ予防教室を行っていただきました。子どもたちに身近な話題で分かりやすいお話でした。子どもたちも反応よく聞いて、いじめはいけないという気持ちを新たにしていました。

交通安全(10月11日)

夏休み前に、PTAの校外委員さんを中心に通学路の危険箇所を挙げてもらいました。夏休み明けに、横断歩道の塗装の落ちているところが、だいぶきれいに塗られていました。また、1年生が通学路の看板を作り直しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期終業式(10月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前期が終わりました。終業式はテレビで行い、校長先生の話の後、児童代表として2,4,6年生から一人ずつがんばったことを発表しました。式が終わった後、各クラスで担任の先生から一人ひとりに通知表が渡されました。

運動会(10月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前日が台風だったとは思えないような秋晴れのもと、下曽我小学校の運動会が行われました。会場に入れる人数を制限しながら、低中高学年のブロック別に3種目ずつ行いました。どの子も練習の成果を存分に発揮することができた素晴らしい運動会になりました。

運動会係活動(9月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、2回目の運動会の係活動がありました。10月2日の運動会に向けて、5,6年生は係としての仕事をしながら、責任感が増してきました。いよいよ運動会。台風一過の晴天になることを願っています。

下水道教室(4年生)9月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 県の下水道公社の方に下水道教室をしていただきました。とてもお話が上手で、子どもたちは、下水道処理場にいる微生物や水に溶けないティッシュペーパーなどのお話をとても反応よく聞きました。終わってからも何人かの子が残って、熱心に顕微鏡で微生物を探していました。

運動会の練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月6日からの週に運動会の練習が始まりました。天気のいい日が少なく、晴れた日は外で練習をしました。どの学年も真剣に練習しています。

朝の様子(9月1日から)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月に入って、朝昇降口が開くまで密にならないように等間隔で並ぶようにしました。今までも間を開けていたのですが、より間隔をあけて、子どもたちが意識できるようにしました。コロナ対策で考えられることは、しっかりやっていこうと思っています。

教室床工事完了(8月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み中に行っていた床の張り替え工事が終了しました。床工事に関わった職人の皆さんの数は延べ80人。たくさんの職人さんのおかげで、9月からぴかぴかの塩ビシートの床の上で授業ができます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30