学校教育目標「郷土を愛し、未来を見つめ、心豊かにたくましく生きる児童の育成」

朝会 9月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝会は大木先生のお話。テーマは「Aちゃんの苦手なこと」。
 Aちゃんの苦手なことは次の3つ。
 ・漢字 ・発言 ・図工
 3年生、4年生と努力を重ねたAちゃん。5年生になり、ある人の次の言葉を聞いて「よし、がんばろう」とさらに思えたとのこと。
   「がんばる人はえらい人
    がんばりぬいた人は幸福の人」
 さて、Aちゃん、昔は苦手だった漢字を教える人(学校の先生)に、図工ではえんぴつ一本ですてきな絵をかける人になったそうです。
 Aちゃんのように何かをがんばりぬくことができると、自分が想像もできない未来が待っている、とのこと。
 話の世界に引き込まれながら、がんばりぬくことのできる人でありたいと強く思いました。
 


環境ボランティア 9月11日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夕方(17時)より、ピロティの草むしりやふれあい花壇の花の植え替えを環境ボランティアの皆様に行っていただきました。おかげさまでとてもきれいになり、ありがたいです。ふれあい花壇は、運動会の応援の思いも込めていただき、赤、青、黄色のすてきな花で飾られました。ご協力いただいた皆様、大変ありがとうございました。

運動会 係活動 9月11日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の練習と並行しながら5・6年生(応援団は4年生から)は、運動会の係活動にも取り組んでいます。それぞれの係で、役割をしっかりと果たしながら、運動会を成功させようと努めています。運動会は、種目以外にも係でがんばる子どもたちの姿を、ぜひご覧ください。

運動会色別顔合わせ・応援団紹介 9月5日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝、運動会に向けて初めて色別のチームで過ごす時間。応援団の紹介、各色のスローガンの発表、応援の簡単な方法の確認等を行いました。各色のスローガンは次のとおりです。

 赤…熱いたましい燃えあげろ
 青…海よりも深い絆で勝利をつかみとれ 
 黄…星の輝き優勝だ
 
 6年生を中心とした応援団のリーダーシップ、他のみんなのフォロワーシップが試される時でもあります。全校児童の仲のよさが本校の強みでもあります。力をあわせ、さらに素晴らしいチームになれますように!
 

運動会全体練習 9月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の運動会全体練習では、開会式、おだわら百彩、児童会種目の練習を行いました。それぞれの並び方、児童会種目のペアの子と心をあわせての競技の仕方など前回よりも良くなり、進歩の様子が伺えました。6年生のアドバイズも具体的で見事でした。

中学校区合同引き取り訓練 9月7日(木)

 今日は、大規模地震発生後の「避難」「引き渡し」「下校」が安全に実施できように、中学校区で合同に訓練を行いました。
 お忙しい中ご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会児童会種目練習 9月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のしらうめタイム(長昼休み)に、全校で運動会の児童会種目(みんなで協力!トライアスロン)の練習を行いました。初めてでしたので、並び方やペアの確認に少し苦労しましたが、ペアの友達と手をつなぎながら仲良く競技を行う姿はとてもほほえましかったです。最後に「楽しかった人?」聞かれると「はーい!」とほとんどの子が手を挙げていました。

運動会練習下学年 9月4日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ運動会に向けての練習が本格的に始まりました。下学年はダンスの練習に励んでいました。まだまだ動きをおぼえるのに苦心していますが、全身を使って楽しそうに躍動する姿がとてもすてきです。完成がとても楽しみです。

朝会(校長先生の話) 9月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みが終わり、いよいよ今日から前期の後半がスタートしました。4名の転入生を迎え、195人でのスタートです。久しぶりに会う子どもたちの心身の成長の様子に嬉しく思いました。
 さて、朝会では、本日から新たに本校の仲間となった4名(2年生2名、4年生2名)の紹介と校長先生のお話がありました。校長先生からは、心の中に貯金箱とごみ箱を持ち、いやな気持ちやいやな言動はごみ箱に捨て、良い行動、優しい言動などはこっそり貯金していくことの大切さを教わりました。9月は運動会の練習が続きます。仲間を支える優しい言葉、仲間を励ます温かい行動などたくさんのよき行いを実行し、心の貯金箱にため、自分に自信や誇りを持てるとよいと思います。
 

サマースクール音楽教室 7月26日(水)

 音楽教室では、ディズニーの映画を鑑賞しながら、すてきな映像と音楽を楽しみました。また、いつも大変お世話になっている地域の講師の先生のとても美しい歌声(「赤いやねの家」「青い空に絵をかこう」)を聞かせていただきました。
 講師の先生、すてきな時間をありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール絵画教室 7月26日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サマースクールもいよいよ最終日。今日は図工室で絵画教室、多目的室で音楽教室が行われました。
 絵画教室の講師の先生は地域の先生。参加者は26名。先生のすばらしいご指導で子ども達はとてもすてきな「海の絵」を描くことができました。
 講師の先生ありがとうございました。
 

サマースクール習字教室 7月25日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サマースクールも今日で3日目。今日は習字教室を行いました。講師はいつもご指導いただいている地域の先生。子ども達は自分の選んだ字を心を落ち着かせ、気持ちを込めて書きました。的確な指導のおかげですてきな作品に仕上がりました。講師の先生、ありがとうございました。

サマースクールダンス教室 7月24日(月)25日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ダンス教室は3・4年時にいつもご指導いただいている講師の先生。前半は上学年。後半は下学年。出席者は今日は合計28名、明日は合計50名。音楽にあわせて踊り、体を動かす楽しさ、喜びを存分に感じることができました。講師の先生、ありがとうございました。

サマースクール折り紙教室 7月24日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は折り紙教室。講師はおり紙ボランティアのみなさん13名。参加者は38名。夏の思い出に折り紙ですてきな作品をつくりあげました。おり紙ボランティアのみなさんの事前の準備や指導のおかげです。ありがとうございました。

サマースクール卓球教室 7月21日(金)24日(月)

 卓球教室は地域の講師の先生3名と地元の中学校の卓球部の先生・生徒さんが指導をしてくださいました。参加者は今日は30名、24日は49名の予定です。地域の先生や中学生がとても優しく教えてくださったので、楽しみながら上達することができました。とてもすてきな小中交流にもなりました。講師の先生、中学校の先生・生徒さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール手芸教室 7月21日(金)

 手芸教室は地域の講師の先生、そして手芸ボランティアさんのご指導のもと、毛糸を使って暑中見舞いのはがき作りを行いました。出席者は42名です。自分らしい色づかいの花火など、とてもすてきなはがきが出来上がりました。このはがきをいただいた方はとても喜ばれること間違いなしです。講師の先生、ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール自然観察会 7月21日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からいよいよ夏休み。地域のみなさんのお力をお借りして普段できないような体験を行わせていただくサマースクールの開校です。今年は8講座開催することができました。自然観察会では、下曽我応援団「ぷらむ」のみなさんのご指導のもと、曽我山まで歩きながら、下曽我の虫や植物などをたくさん見つけることができました。参加者は44名。下曽我の自然のすばらしさを体感することができました。講師のみなさん、ありがとうございました。

朝会(校長先生) 7月20日(木)

画像1 画像1
 今日は、前期前半の最終日。校長先生の朝会です。入学式に話された学校で大切してほしい(1)やさしさ(2)かしこさ(3)たくましさ についての振返りをみんなで行いました。
 そして、校長先生から
 (1)ありがとうという感謝の気持ち
 (2)自分らしく生活すること
を大切に、とのお話がありました。
 また、みんなに次の宿題がだされました。
  ☆ 目に見えない大切なものはどんなものか考えてきてほしい

 さあ、明日から夏休み。健康に留意して、充実した夏休みになりますように!
  

  

防犯教室 全学年 7月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みを控えた今日、防犯教室を全学年(2校時に1・2年、3校時に3・4年、4校時に5・6年)実施しました。講師は小田原警察署のスクールサポーターさん、少年補導員さん。犯罪にあわないためにどうしたらよいか、非行防止(万引き、いじめ、ネットいじめ等)のために何が大切かなど、具体的にわかりやすく教わりました。
 他人の気持ちを考えて行動すること
 やってよいことか悪いことか判断する力をもつこと
 悪いことはしない 悪いことに流されない 強い意志をもつこと
など、教わった大事なことをこれからにつなげていきたいです。

朝会(3年音読発表) 7月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝会は3年生の発表。これまで国語で一生懸命学習してきた「100万回生きたねこ」の音読発表。学習した成果を発揮し、気持ちを込めて上手に音読できました。
 聞いていた他の学年の感想は次のとおりです。
「声が大きくでていてすごかった。」
「せりふをおぼえていてすばらしい。」
「聞きやすかった。」
「楽しかった。」
「みんなでそろえるところはきちんとそろっていた。」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31