学校教育目標「郷土を愛し、未来を見つめ、心豊かにたくましく生きる児童の育成」

6年生をおくる会 2月19日(金)

 朝、登校時の子どもたちから「今日は6年生を送る会を成功させるぞ!」といった意気込みやオーラが感じられました。みんなが1つになって、お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。また、6年生もそんな下級生の気持ちに応えようと最上級生としての「姿」を見せてくれました。
 今日の6年生を送る会、温かくとてもすてきな会となりました。ありがとうございました。


   6年生を送る会【内容】
(1) 6年生入場    (インタビュー)
(2) はじめの言葉   (1年)
(3) 各学年からのお礼 (3年→2年→4年→1年→5年)
(4) 6年生の思い出写真(クイズもあり)
(5) 寄せ書きプレゼント(グループ代表)
(6) 6年生から
(7) 全員合唱     (365日の紙飛行機)
(8) 終わりの言葉   (4年)
(9) 6年生退場
 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年梅の絵 2月17日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の絵が完成しました。力作ぞろいです。
 2年生が朝の登校時に氷をみつけました。学校田にも氷が張っていました。まだまだ寒いです。

梅だより 2月17日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 十郎梅は満開、白加賀が五分咲き?しだれ梅三咲き?というところでしょうか。梅林は梅の香りでいっぱいです。
 

週の予定 2月22日〜26日

画像1 画像1
2月22日(月)読書タイム
        清掃週間
       (26日まで)
        PTAベルマーク

  23日(火)朝、係活動
        和楽器学習講師来校
        (4・5・6年音楽)

  24日(水)キラキラタイム
        しらうめタイム
        クラブ活動(最終)
        3年梅まつり発表(11:00〜11:45)

  25日(木)ステップタイム
        ALT
        縦割り班で遊ぶ会
        3年梅まつり発表(11:00〜11:45)
        
  26日(金)ステップタイム


6年生を送る週間 2月16日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生を送る会が19日に開催されます。屋内運動場をそれにふさわしい空間に変えようと、各学年が準備を進めています。みんな、6年生に感謝の気持ちを届けたく、準備をしています。

4年梅の絵 2月16日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の教室の廊下に並べられている絵は、12日に4年生が梅林で描いた梅の絵です。どの絵もしっかり木の枝が描かれています。見たままを一生懸命描いていた4年生です。これから梅の花が咲きます。どんな風に描かれるか、楽しみです。

6年卒業奉仕作業 2月15日(月)

 6年生の奉仕作業の第2回。今日は前回、さび落とし、さびどめを行った遊具に色鮮やかにペンキを塗ってくれました。前回同様指導は児童のお父さん。いろいろと準備もしてくださり、とても助かりました。また、保護者の方5名の応援もあり、大変ありがたかったです。
 「すごい、きれい!」「とてもきれいになった。」「いい色!」他の学年の児童からも塗りあがった遊具を見て、歓声があがりました。ありがとう6年生!
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

梅だより 2月12日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 梅の香と梅まつりの音楽が流れる梅林。とても気持ちのよい空間です。

梅林写生会 2月12日(金)

 1・2・4年生が梅林に写生に行きました。今日は千代中学校の1年生と七組さんと梅林で一緒になりました。お兄さんお姉さんの間で小学生は写生を行いました。作品は「小田原梅まつり絵画コンクール」に出品します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅林清掃 2月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、朝の時間に全校児童が縦割り班に分かれて梅林清掃を行いました。目的は「縦割り班ごとに交流を深めながらゴミ拾いを行い、梅まつりに貢献するとともに、地域の環境について考える機会とする」です。きれいな梅を見ながら地域もきれいにでき、とてもよいです。昨日は流鏑馬もあったため、来場者が多かったようでごみも思ったよりもありました。来てくださる方が、きれいな下曽我と、子どもたちの誇りのすてきな梅と、梅に携わるすばらしき地元の方たちと、よき出逢いがありますように!

週の予定 2月15日〜19日

画像1 画像1
2月15日(月)読書タイム
        読み聞かせ(なかよし
        ・4・6年)
        6年ペンキ塗り
        6年生を送る週間
         (給食・遊び2年)

  16日(火)朝会(音楽)
        ALT
        6年生を送る週間(給食・遊び3年)

  17日(水)キラキラタイム
        しらうめタイム
        なかよし級学校間交流
        6年生を送る週間(給食・遊び1年)

  18日(木)特日課
        PTAパトロール 

  19日(金)ステップタイム
        6年生を送る会
        学校評議員会
        6年生を送る週間(給食・遊び5年)

6年卒業奉仕作業 2月10日(水)

 6年生が、卒業前の奉仕作業として、運動場遊具の模様替えをしてくれています。
 今日はまずさび落としをし、さび止めを塗りました。なれない作業に衣類にペンキがついてしまう子も多くいましたが、「ここ塗った?」「ここ塗って!」と声を掛け合いながら楽しく作業を行っていました。作業指導は6年児童のお父さん。さび落としやペンキなど、必要な用具を用意していただきました。ご協力があればこその作業です。また、4名の保護者のご協力があり、子ども達が時間切れでやり残したところを、最後まで仕上げてくださいました。ありがとうございました。
 本塗りは、15日(月)の予定です。今日のような天気に恵まれると良いなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年家庭科 2月10日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生が、家庭科「食べて元気!!ごはんとみそ汁」の学習で調理実習を行いました。
 今日は煮干を使ってだしを取り、大根と油揚げとねぎの味噌汁をつくりました。また、耐熱ガラスの鍋を使って、ご飯を炊きました。対流の様子がよく見え、お米が踊っていたのではないでしょうか・・・?水分がなくなっていく様子がよくわかったとのことです。

6年校外学習 2月9日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が科学技術館と国会議事堂に行ってきました。科学技術館ではさまざまな体験をすることができます。時間が限られていて残念でしたが、短い時間を有効に使いながら、学習している姿がありました。また、国会議事堂では、参議院体験プログラムに参加し、本校から3名が議長・委員を体験し、他の児童は全員が議員として投票を行いました。
 18歳で選挙権を手にする子ども達。政治に関心を持つ、良い機会となったと思います。

梅だより 2月8日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 早く開花している梅は「十郎」だそうです。遅れて「白加賀」が咲き出すそうです。ところどころに“しだれ梅”があります。こちらの開花もこれからというところです。

梅だより 2月5日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ明日から「小田原梅まつり」です。下曽我では曽我梅まつりが実行委員会により開催されます。曽我の梅林は、別所・原・中河原の各梅林からなり、そこには約35,000本の白梅が植えられているそうです。
 学校の周辺や通学路の梅もこの日を待っていたかのように開花しだしています。来週は寒さも少し緩むそうですので、梅の香も楽しみです。
 学校では来週、1・2・4年生が「小田原梅まつり絵画コンクール」に出品する絵を描きにいきます。また、3年生が今月24・25日にメイン会場のステージで総合学習「梅の学習」の成果を発表します。どんな絵が描かれ、どんな発表になるか・・・楽しみです。

似顔絵 2月5日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月19日の「6年生を送る会」の準備が着々と進められています。
 今日は1年生と6年生がお互いの似顔絵を描きました。6年生の描いたものはその場でプレゼントです。1年生が描いた似顔絵は、会場(体育館)の装飾のひとつとなります。とてもよい雰囲気で絵を描いていました。

梅だより 2月5日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   〈1月26日〉         〈2月5日〉

 地域では、「小田原梅まつり」の看板が立ち、11日の流鏑馬の会場準備が行われています。子ども達にとっては毎年の地域行事なのですが、梅の開花や香りはやはり気持ちを豊かにしてくれます。
 その一方で、まつりの期間は人や交通量が多くなります。自転車の乗り方等の交通安全について子ども達には話していますが、ご家庭でもご指導くださいますようお願いいたします。

寄せ書きづくり 2月4日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、朝の時間に6年生に贈る寄せ書きづくりを5年生が中心となり行いました。6年との思い出や6年生にしてもらったことを思い出しながら、心を込めて作成しました。5年生のリーダーシップも見事でした。6年生を送る会は2月19日(金)です。しっかりと準備をし、6年生はもちろん下級生にとっても心に残るすてきな会となってくれると嬉しいです。

集会(ふえおに) 2月3日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休み、集会委員会主催のふえおに集会が行われました。縦割り班ごとに集合した後、全校児童全員で一人のおにからはじめるおにごっこ(ふえおに)を行いました。
 3度行い、3度目のおにはサプライズで5・6年担任の先生でした。終わったあと、「つかまったけれど楽しかった。」「先生に追いかけられたのに、逃げ切れてよかった。」「学年を越えて遊べてよかった。」などの感想が発表されました。
1年生のおにが一生懸命、上学年を追いかけている姿が心を温かくしてくれました。 企画してくれた集会委員会さん、ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31