学校教育目標「郷土を愛し、未来を見つめ、心豊かにたくましく生きる児童の育成」

今日の富士山 2月6日(金)

ピンと張りつめた空気の朝でした。雪化粧の箱根連山と富士が、とてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週の予定 2/9〜2/13

画像1 画像1
2月 9日(月)   読書タイム
           読み聞かせ:
            なかよし・1・4年

2月10日(火)   給食費集金
            係活動
            2校時:1年
            下曽我保育園児と交流    〈こんな色の富士もあり・・〉

2月11日(水)   祝日(建国記念の日)  流鏑馬

2月12日(木)   梅林清掃(縦割り班)
            しらうめタイム
            6校時:5・6年:委員会活動

2月13日(金)   寄せ書き完成
            6年生を送る週間(〜20日):4年生と給食・遊び
            5校時:6年:租税教室

今日は節分 2月3日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は節分。季節の変わり目には邪気が入り込みやすいといわれ、魔除けの行事として豆まきが行われるようになったそうです。
 なかよしでは、鬼の面をつくりました。また、担任二人が鬼役をかってで、元気よく「鬼は外、福は内」と豆を投げていました。
 かぜなどひかず、元気に毎日登校してほしいです。

1年生、6年生の似顔絵を描く 2月3日(火)

 図工の学習で「似顔絵」に挑戦している1年生。先週は自分の顔を鏡に映し、自分の顔より大きい顔の絵を描きました。今日は6年生をモデルにし、似顔絵を描きました。
 1年生の前に座る6年生は皆、素敵なお兄さん・お姉さん。6年間の小学校生活でどう自分が変わったか、自分の成長を自身で振り返り、中学校入学に向けての気持ちづくりをしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育集会(長縄) 2月3日(火)

 今朝の体育集会は、皆で元気に長縄大会でした。気持ちよくゆっくりめに跳ぶ学年もあれば、記録に挑戦とばかりにビュンビュンとばす学年もありました。苦手な子も得意な子もチームワークよく、がんばったことがベスト1です。
 体育主任の先生は「縦割り班縄跳び大会もいいなあ〜」と夢をふくらませていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校班班長会議 1月30日(金)

 今日は、6年生が東京見学に出かけています。天候が心配されましたが、雪は雨に変わったとの連絡が入りました。
 6年生は卒業の準備に入っています。2月6日には千代中学校の新入生説明会が予定されています。6年間の締めくくりをしっかりしてほしいと思います。
 その一方で、5年生を中心に来年度の登校班名簿の作成が昼休みに行われました。5年生そして4年生、学校のリーダーとして頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄練習 1月30日(金)

 来週3日の体育朝会に向けて、昼休みに体育館で長縄練習です。雨が降っていたので、体育館で練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の教室 1月29日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生のワークスペースに学習した漢字のカードがおいてあります。なにげなく組み合わせてみたり、楽しんで学習できます。また、2月3日に行われる長縄大会に向けて、昼休みに皆で練習しています。飛べる回数も最初は27回でしたが、今は69回まで跳べるようになりました。頑張っています!1年生。

クラブ活動最終日 1月28日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 クラブ活動は今日が最終日。次年度の活動選択に向けて、3年生が5校時に見学をしました。4〜6年生が好きな活動に分かれて、取り組んだクラブ活動。皆すてきな顔をしていました。今日の探検クラブは「焼き芋」でした。


5年パズルづくり 1月28日(火)

 5年生は図工の学習「糸鋸すいすい」でパズルづくりに挑戦しました。扱いの難しい電動糸鋸をうまく使い、各々が工夫をして、おもしろいパズルができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年カラフルフィッシュ 1月28日(水)

2年生のワークスペースにたくさん魚が泳いでいます。図工の学習でカラフルな魚・池堀をつくり、魚釣りを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週の予定 2/2〜2/6

画像1 画像1
2月2日(月)   読書タイム
          全児童14:15下校

2月3日(火)   朝会(体育)

          
2月4日(水)   キラキラタイム
          しらうめタイム
          14:30〜
          新1年生保護者説明会

2月5日(木)   寄せ書きづくり
          PTAパトロール

2月6日(金)   ステップタイム
          2年:午前中:
             かもめ図書館見学
          6年:千代中新入生
                  説明会

5年保育園交流 1月27日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校の学区には、2つの保育園があります。5年生は、4月に小学校1年生になる年長さんとの交流を、10月から取り組んでいます。各保育園に2回の訪問を行い、今日は本校に来ていただきました。
 5つのグループに分かれて、学校を案内し、1日の流れを演技をしながら説明しました。園児の皆にわかりやすいように工夫をし、話している姿からは、よい上級生になりたいという気持ちが伝わってきました。最後には、市小学校音楽会で歌った「未来への賛歌」を聞かせてくれました。なかなか頼もしい5年生です。

朝会 1月27日(火)

 今日の朝会は曽我先生の担当でした。本校の音楽室にあるいろいろな打楽器の紹介をしてくれました。そして、6年生の打楽器による伴奏に合わせ、全員で「ふるさと」を合唱にました。6年生はこの日のために、昼休みに練習を重ねていました。短期間で仕上げた6年生、さすがです。

 楽器の音色を聞くための静かな空間、真剣に耳を傾ける子どもたちの姿勢、隣にいる友達と気持ちを重ね、響いた歌声。朝の多目的室は、とても素敵な空気につつまれました。皆に拍手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年ステンドグラス 1月27日(火)

 4年生の図工の学習で「ステンドグラス」の作成の挑戦しました。図書コーナーの棚の上に展示しています。外の光を受けて、とてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅だより 1月27日(火)

 昨日からの気温の暖かさに梅のつぼみもほころびはじめました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の富士山 1月27日(火)

 冬の富士はきれいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の富士と梅林 1月26日(月)

 今日の富士は、水墨画の絵のような神秘的な富士でした。また、曽我別所梅林の梅がちらほら咲き始めました。1月31日が開園式です。
画像1 画像1 画像2 画像2

全日授業公開 1月23日(金)

 今日は、全日授業公開日でした。多くの保護者の方が参観してくださいました。保護者の参観にいつもと違う顔を見せる子どもたちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

縦割り班で遊ぶ会 1月21日(水)

 今日の長昼休み(しらうめタイム)は縦割り班で遊ぶ会でした。体育館でドッチボール、多目的室・生活科室では椅子(さぶとん)取りゲーム・ハンカチ落とし・フルーツバスケットが6年生のリーダーシップのもと、行われました。
 上級生は優しいです。下級生に対する気配りがすばらしい。素敵なお兄さん、お姉さんでした。下級生が楽しく参加できているのは、上級生のおかげです。順ぐり順ぐり引き継がれていくといいな、と思います。
 年5回の会が予定されていますが、あと1回で終わりです。最後は5年生が計画する会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31