秋のリースづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の時間に、秋のリースづくりをしました。
葉や木の実などご準備ありがとうございました。

 設計図を見ながら、一人ひとりオリジナルのリースを作りました。どんぐりやまつぼっくりにペンで絵を描いたり、ボンドで木の実を合わせて飾りにしたりと、一生懸命作っていました。

 4月から育てたあさがおのつるを活用して、素敵な作品ができました。「楽しかった。」と子どもたちは、大満足の作品が作れたようです。

久しぶりのスマイルさん

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の話は、今の季節にぴったりの話をしていただきました。秋の果物が出てくる「ざぼんじいさんのかきのき」という話でした。

 柿の葉の手遊びをしたり、本を読んでいただいたりしました。最後には、柿のへたを使ったコマを紹介してもらいました。身近なもので作れるので、ぜひご家庭でも挑戦してみてください。

 さて、明日の図工では、「秋のリース作り」をします。材料を忘れずにしてください。
すてきな作品ができると良いです。

10/30 あたたかいお言葉ありがとうございます。

皆様、一ヶ月ぶりでございます。

派遣体験研修に出ている宮田でございます。

記事を書く予定はなかったのですが、10/28(土)に開催された下府中祭にて、児童、卒業生、保護者・地域の皆様から、あたたかいお言葉をいただいたので、感謝の心を込めて記事を作成させていただきます。

今回で、11回目の参加となりましたが、改めて思いました。

“下府中祭っていいですね”

下府中祭を楽しむ子どもたちの笑顔。

その笑顔のために、ご尽力されている保護者・地域の皆様の姿。

その笑顔と力が下府中小学校にはある。

長い間、下府中小学校の職員を務めている私にとって、嬉しいことであり、誇らしいことであり、ありがたいことです。

派遣体験研修にて、学校とは違う職務・業務に携わっていますが、日々

“社会貢献の意義”

“職務・業務を通じて自身と周りの人達を幸せにすること”

を改めて学んでおります。

今後も下府中小学校が

“子どもの笑顔があふれる友愛の心の学校”

“子どもの笑顔のために尽力する、教職員・保護者の皆様・地域の皆様がいる創造の力の学校”

であることを心より願っております。

P.S.
私の研修先にお立ち寄り頂いたという話もうかがいました。
学校勤務でないにもかかわらず、気にかけていただいていることを、ありがたく思っております。
皆様もお立ち寄りの際は、ぜひお声かけくださいませ。

2017年10月28日
宮田 泰範
画像1 画像1
画像2 画像2

巡回図工展の鑑賞をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 27日(金)の図工の時間に鑑賞をしました。小田原市の1年生が描いた絵がたくさんあったので、迷いながらもすてきなところやまねしてみたいところなどじっくり書いていました。

 下府中小学校では、11月2日(木)まで展示していますので、ぜひご覧ください。

3年生校外学習(その2) 山上かまぼこ工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の10月の校外学習報告第2弾は、「かまぼこ工場見学」です。社会科のスーパーマーケット見学で、店で働く人々の工夫を学んだ次は、工場で働く人々の工夫の学習に入りました。小田原の名産品である「かまぼこ」の材料や作り方、歴史などを浜町の「山上かまぼこ店」で教えていただきました。工場長自ら先頭に立ち、子ども達のために丁寧に工場の中を案内してくださいました。「かまぼこ」の原料である、「ぐち」を真近で見せてもらったり、練り上がったかまぼこのきじを蒸し上げる機械の様子も見せていただいたりすることができました。帰りにできたての「さつまあげ」をお土産にいただき、学校に帰って食べたのですが、そのおいしさに子ども達からは「おいしい!」の歓声が上がっていました。
 お忙しい中子ども達を受け入れていただき、工場の中を見せていただいた「山上かまぼこ店」の皆様に感謝です。

3年生校外学習(その1) イトーヨーカドー見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、10月に入り2度の校外学習に行きました。今回は校外学習の報告第1弾として、イトーヨーカドー見学について報告します。3年生は、社会科の授業で9月に「買い物調べ」を行いました。その結果、スーパーマーケットで買い物をする家庭が多いことが分かりました。そこで学区のスーパー、「イトーヨーカドー」に人気の秘密を調べにいきました。店内では、疑問に思ったことを店員さんにインタビューをしたり、店内を回って気付いたことをメモしたりしました。店員さんには、忙しい中快く受け答えをしていただきまして感謝しています。また、普段は見ることのできないバックヤードの中も見学させていただき子ども達は大満足の様子でした。(お忙しい中、ボランティアとして、見学のお手伝いをしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。)
 見学したあとは、まとめの学習として国語の「見てきたことを新聞にまとめよう」と合わせて新聞作りをしました。子ども達は、記事の「見出し」や「わりつけ」を考えながら思い思いに新聞作りに取り組んでいました。

マシュー先生と楽しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、ALTのマシュー先生と一緒に給食を食べました。
初めて一緒に食べたので、とても嬉しそうでした。普段関わることがあまりないので、質問をしたり、話をしたりと楽しい時間を過ごしました。

3−1の研究授業がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月24日に3年1組の櫻山和直先生による研究授業が行われました。とても静かに学習に取り組める子がたくさんいるほか、櫻山先生のあたたかい声かけもあり、クラス全体が安心感に包まれながら落ち着いて授業に取り組んでいました。写真は、授業の様子と、声かけに応じて一生懸命に課題に取り組もうとする子どもたちの様子です。

3年1組の皆さん、櫻山先生、お疲れさまでした!

箱根「森のふれあい館」に行ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋晴れの中、1年生53人のみんなで校外学習に行きました。箱根は、少しずつ葉が色づき始め、風が吹くと少し肌寒く感じる天候でした。体全体で秋を感じてきました。

 到着すると、館内の展示物を鑑賞しました。秋の木の実を使ったクラフト作りでは、みんな真剣に作成し、時間内に完成させることができました。学校で展示をしますので、ぜひ来校された際にご覧ください。

 楽しいお弁当の時間では、グループで話をしながら嬉しそうに食べていました。ウォークラリーでは、友達と相談してクイズに答えていました。グループで、リーダーやきれい係などを決めたので、みんな自分の役割を一生懸命行っていました。学校外でも、並び方や話の聞き方がすばやくでき、立派な姿が見られました。

 校外学習で見たこと、体験したことを活かして、学校でも秋探しをしてさらに学習を深めていきます。

【図工】すみですみか〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図工では、木や遊具の「すみ」に小さな「すみか」を作りました。
 校庭に落ちている枝や葉・どんぐりを組み合わせて、自分たちだけの特別な「すみか」を作りました。色とりどりな葉っぱのじゅうたんや松の葉のカーテンなど、発想豊かな作品ができあがりました!

森のふれあい館を出発しました(1年校外学習)

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しい時間はあっという間でした。
予定通り森のふれあい館を出発しました。
楽しい思い出をたくさん持って帰ります。

ウォークラリーで秋さがし(1年校外学習〕

画像1 画像1 画像2 画像2
昼ごはんの後は、ウォークラリーです。
森の中を歩きながら、問題を解いていきます。
グループで力を合わせて進みました。
途中で綺麗な葉っぱも見つけました。

お弁当の時間です(1年校外学習)

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなが楽しみにしていたお弁当&お菓子タイム。
青空の下でいただきました。
箱根の美味しい空気もごちそうです。

みんなの作品です(1年校外学習)

画像1 画像1
木の実クラフトの作品です。

木の実クラフト(1年校外学習)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さあ次は、木の実を使ってオリジナルのマグネット作りです。
何を作ろろうかな?
みんな集中して取り組みました。
後片付けまでしっかりできました。
素敵な作品ができましたね。

森のテーマ館見学〔1年校外学習〕

画像1 画像1 画像2 画像2
シアターを鑑賞したり、動物の剥製にびっくりしたり、水槽の中の生き物をのぞいたり。
楽しい見学の時間でした。
きまりを守ってグループ行動できました。

森のふれあい館に着きました(1年校外学習〕

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに揺られて約40分、森のふれあい館に到着しました。
車窓からの景色が、キラキラ光る海から山に変わりました。そして芦ノ湖も富士山も見えました。
バスの中では、みんなで歌を歌いました。
さあこれから、「森のテーマ館」の見学です。







iPhoneから送信

いってきます(1年校外学習)

画像1 画像1 画像2 画像2
全員元気に登校しました。
バスに乗って出発です。
箱根の秋をたくさん見つけてきます。





iPhoneから送信

1年生の校外学習について

画像1 画像1
久しぶりの青空です。
本日の1年生の校外学習は、予定通り実施します。忘れ物のないように準備をお願いします。
箱根の山で、秋の自然とたっぷりふれあってきます。



iPhoneから送信

前期が終わりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日をもって、2017年度の前期が終わりました。
終業式では、代表の子が前期に学んだことを発表したり、校長先生のお話を聞いたりして、この半年間をふり返ることができました。3連休のあと、後期が始まります。一人一人が目標をしっかりともって、新しい半年間に臨んでほしいと思います。

また、各ご家庭・地域のみなさま方におかれましても、学校教育へのご理解・ご協力をいただきありがとうございました。教職員一同、今後も子どもたちの成長を支えていきますので、後期からもよろしくお願いいたします。


写真は、前期に学んだことを発表する子の様子と、校長先生の話を静かに聞く全校児童の様子です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28