1月12日の給食

画像1 画像1
   1月12日(木)の給食

 セルフあんパン  牛乳  ポトフ  ヨーグルトレーズン

 昨日1月11日は、鏡びらきでした。それにちなんで今日は、お汁粉に使われている小豆を煮てあんこを作りました。北海道産の小豆を朝からコトコト煮て作った甘さ控えめのあんこです。白パンにはさんで、それぞれオリジナルのあんパンを作って食べていました。  (中学年  658Kcal)

1月11日の給食

画像1 画像1
 1月11日(水)の給食
 
 そぼろごはん  牛乳  さといものそぼろ煮  果物(みかん)

 今年最初の給食です。半月ぶりの給食なので、子どもたちはとても楽しみにしていました。小田原の里いもを使った煮物は、お正月に食べたお煮しめとはまたちがった味わいだったと思います。デザートのみかんも小田原のみかんでした。  (中学年 687Kcal)

12月21日の給食

画像1 画像1
  12月21日(水)の給食

 カレーピラフ  牛乳  ポークディアブル  エクレア

 お楽しみ給食でした。主菜のディアブルというのは、「小悪魔」という意味です。小悪魔がいたずらしたように、肉の味付けにからしがちょっとはいっています。デザートのエクレアも好評でした。今年の給食は今日で終わりです。学校給食へのご理解とご協力ありがとうございました。来年の給食は1月11日(水)からはじまります。また、よろしくお願いいたします。   (中学年 704Kcal)



12月20日の給食

画像1 画像1
  12月20日(火)の給食

 鮭のクリームパスタ  牛乳  かぼちゃのごまフライ

 明日21日は冬至です。今日は一足早く、かぼちゃを使ったフライです。パスタめんのソースも冬バージョン!北海道産の鮭やブロッコリーなど具だくさんで心も身体もあたたまってほしいです。  (中学年 681Kcal)

12月16日の給食

画像1 画像1
  12月16日(金)の給食

 ごはん  のり  牛乳   さわらの香味焼き  チゲ汁

 昨日のイタリア料理に続き今日は韓国の料理、チゲ汁です。冬野菜の白菜や大根、長ねぎなどが具材に入った、身体がポカポカ温まる汁物です。野菜類は煮込むとかさも減り、たくさんの量を食べることができます。ご家庭でも鍋料理やスープなどで季節の野菜をたくさん食べてみてください。 (中学年  620Kcal)

12月15日の給食

画像1 画像1
  12月15日(木)の給食

 ソフトフランスパン  牛乳  ラザニア  温野菜  ドレッシング

 給食集会のクイズにもあったように、「ラザニア」はイタリアの料理です。イタリア特有のトマトやチーズを使った料理です。温野菜の具材には,今が旬のブロッコリーも入っています。緑色があざやかで見た目にもおいしそうに仕上がりました。 (中学年 639Kcal)

調理クラブ クリスマスケーキ作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 もうすぐクリスマス☆今日はケーキのデコレーションに挑戦しました。同じスポンジケーキなのにトッピングの種類、切り方、飾り方でどの班もちがった個性あふれるケーキが完成しました。クリーム塗りも交代で声かけあいながらみんなが体験することができ、一足早いクリスマスを楽しむことができました。

12月13日の給食

画像1 画像1
  12月13日(火)の給食

 五目うどん  牛乳  大学いも

 カリカリに揚がった大学いもは大人気で、バットに残ったたれまでおかわりしていました。先月2年生が自分たちが育てたさつまいもを使った料理に挑戦しました。油で揚げずにフライパン一つでできる大学いもも作りました。ちょっと工夫するだけで、ご家庭でも手軽においしくできる料理がたくさんあります。ぜひいろいろな料理を食卓にのせて楽しんでいただきたいです。  (中学年  693Kcal)

12月8日の給食

画像1 画像1
 12月8日(木)の給食

 セルフサンドパン  牛乳  トックのスープ  果物(パイン缶)

 サンドパンの具2種のうちハムフライかコロッケか、自分で食べたいものを選んで食べました。全体的にはハムフライの方が人気がありました。それぞれ選んだ具をはさんでおいしそうに食べていました。給食準備中には、火曜日の給食集会で披露したスープの歌も流れました。歌詞にも歌われている”トック(韓国のおもち)”のはいったスープも人気がありました。   (中学年  698Kcal)

12月6日の給食

画像1 画像1
  12月6日(火)の給食

 ジャージャーめん  牛乳  もやしの中華炒め  デザートセレクト

 今週は給食週間です。今日はデザート3種類(青りんごゼリー・いちごヨーグルト・プリン)から自分の食べたいものを選びました。ジャージャーめんは、給食集会のテーマでもあった”世界の料理”で紹介された中国の料理です。今月は、いろいろな国の料理が給食に登場します。お楽しみに。(中学年 669Kcal)

12月2日の給食

画像1 画像1
  12月2日(金)の給食 ふれあい班給食

 チキンピラフ  牛乳   豆腐のスープ  ゼリー

 2回目のふれあい班給食です。いつもとは違う教室、友だち、先生と食べる給食はいかがですか。5・6年生がやさしく声をかけながら食べている姿がほほえましかったです。
  (中学年  646Kcal)

 

12月1日の給食

画像1 画像1
  12月1日(木)の給食
 
 ロールパン  牛乳  鶏肉のクラッカー揚げ  青菜のパスタ

 鶏肉に細かく砕いたクラッカーの衣をつけて揚げました。サクサクした歯ごたえとふわっとしたやわらかさがフライドチキンとはちょっとちがっています。青菜のパスタの具には、小田原産の小松菜の他にも、しめじ、エリンギといったきのこ類、にんじん、玉ねぎ、ベーコンなどたくさんの具がはいっていました。  (中学年  658Kcal) 

11月28日の給食

画像1 画像1
  11月28日(月)の給食
 
 鶏ごぼうごはん  牛乳   青菜のごま炒め  ヨーグルト

 やわらかく煮込んだごぼうと鶏肉のおいしさがぴったりあったごはんです。さくらめしにのせて食べるとぐんぐん食がすすみます。青菜のごま炒めの具には、かまぼこもはいっています。寒くなる季節ですが、何でもしっかり食べて強い体をつくってほしいです。  (中学年  604Kcal)

11月24日の給食

画像1 画像1
  11月24日(木)の給食

 セルフフィッシュバーガー  牛乳  きのこのシチュー

 とても寒い1日です。こんな日には温かいシチューがおいしいです。今日のシチューは、秋の代表きのこが主役のきのこシチューです。しめじ・まいたけ・たもぎたけ(北海道でとれるきのこです)がいっぱいです。ご家庭でも、いろいろな具材をいれてオリジナルシチューをお楽しみください。  (中学年  628Kcal)

11月21日の給食

画像1 画像1
  11月21日(月)の給食

 ごはん  牛乳  焼き肉  切り干し大根の煮物

 子どもたちが朝から楽しみにしていた”焼き肉”でした。何種類もの野菜や調味料につけこんだお肉と玉ねぎ、ピーマンの味が白いごはんにぴったりの味になりました。切り干し大根の煮物もほっこりとした優しい味に仕上がりました。 (中学年 643Kcal)

11月17日の給食

画像1 画像1
  11月17日(木)の給食

 ぶどうパン  牛乳  鮭のもみじ焼き  白菜とお豆のスープ

 今が旬の秋鮭に、にんじんのすりおろしを加えたマヨネーズソースをかけて焼きました。山々の紅葉に負けないあざやかな色に仕上がりました。スープには、4つの種類の豆がはいっていました。金時豆・大豆・手亡豆・枝豆とそれぞれ色も形も違っていて、子どもたちは、じっくりと観察しながら(!?)味わっていました。 (中学年 613Kcal) 

11月15日の給食

画像1 画像1
  11月15日(火)の給食

 かまぼこうどん  牛乳  さつまいものレモン煮

 今日、11月15日は「かまぼこの日」です。日本で初めてかまぼこのことが本で紹介されたのが1115年でした。11月15日は七五三のお祝いの日でもあります。お祝い事には紅白のかまぼこが使われることが多いです。今日は小田原市の学校でかまぼこを使ったメニューになっています。本校は、めんの日ですのでうどんの汁に使用しました。小田原の味を味わって食べてみてください。  (中学年631Kcal)

11月11日の給食

画像1 画像1
   11月11日(金)の給食

 麦ごはん  牛乳  あじのしょうゆ干し  いもだんご汁

 じゃがいもを蒸して作っただんご入りの汁です。ふわふわでもちもちした食感のおだんごです。これからの寒い時期、具だくさんの汁物は体もポカポカとあたたまります。
   (中学年  637Kcal)

11月8日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  11月8日(火)の給食

 肉みそうどん  牛乳  根菜のかみかみ揚げ

 今日、11月8日は”いい歯の日”です。歯によいよくかんで食べるメニューです。根菜のかみかみ揚げの根菜とは、土の中で育つ野菜のことです。ごぼう、れんこん、にんじん、さつまいもは根菜の仲間です。根菜類は他の野菜よりもかたいので、よくかんで食べないと食べられません。カリカリに揚げてあるので、一つ一つの野菜の味を味わいながら食べてみてください。   (中学年  652Kcal)

11月2日の給食

画像1 画像1
  11月2日(水)の給食

 栗おこわ  牛乳  里いもの煮物  ヨーグルト
 
 秋のごはん…と言ったら栗!今日はもち米を使用した栗おこわです。栗の黄色とにんじんの赤、グリンピースの緑色がとてもきれいです。煮物の里いもは、小田原でとれたものです。里いも独特のねっとり感とほっこりした味が、口いっぱいに広がります。秋を感じながら食べてほしいです。   (中学年  664Kcal)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り

給食便り

HP掲載資料

防災・防犯

3年学年だより

6年学年だより