3月2日の給食

画像1 画像1
   3月2日(水)の給食

 米粉ロールパン  牛乳  タンドリーチキン  ほうれん草のパスタ

 タンドリーチキンは、インドの料理です。お肉をタンドールという釜で焼いたことからこの名前がついたそうです。鶏肉をカレー粉、ヨーグルト、トマトケチャップ、ワイン、ソース、パプリカ、塩、こしょう…といったたくさんの調味料につけこんで焼き上げました。児童にも人気があるメニューで6年1組から多数のリクエストがありました。

3月1日の給食

画像1 画像1
   3月1日(火)の給食
 
 コーンラーメン  牛乳   揚げはるまき  果物(杏仁フルーツ缶)

 リクエストのめん部門2位のコーンラーメンです。コーンの他に、豚肉・にんじん・なると・焼き豚・わかめ・長ねぎといった具がたくさんはいっています。2の1,2の2,3の2では一番人気がありました。デザートの杏仁フルーツ缶は、ラーメンの後にさっぱりといただけます。

2月26日の給食

画像1 画像1
  2月26日(金)の給食

 ごはん  牛乳  焼き肉  つみれ汁  ゼリー

 焼き肉はリクエストの肉部門の1位のメニューでした。給食の焼き肉は、肉ばっかり…ではなく玉ねぎやピーマンの野菜がたっぷりはいっています。ピーマンが苦手な人もこの焼き肉なら食べられるようです。つみれ汁もいわし団子やはんぺんからおいしいだしがでています。デザートのいよかんゼリーはさっぱりした甘さでした。

2月23日の給食

画像1 画像1
  2月23日(火)の給食

 ジャージャーめん  牛乳   蒸ししゅうまい  かぼちゃプリン

 ジャージャーめんは、にんじん・玉ねぎ・たけのこ・干し椎茸・長ねぎ・しょうが…みじん切りにした野菜がたっぷりはいった肉みそ味のソースです。寒い季節にはみそ味がさらにおいしく感じられます。しゅうまいはえび入りしゅうまいでした。デザートのプリンはかぼちゃ味でした。

2月19日の給食

画像1 画像1
  2月19日(金)の給食

 麦ごはん  牛乳  えびのチリソース煮  焼きぎょうざ

 ぷりぷりのえびが入ったチリソース煮です。じゃがいもとうずらの卵もはいっていてボリューム満点です。ちょっとピリ辛味が白いごはんのおかずにぴったりです。焼きぎょうざはあっさりした味付けになっていて野菜の甘みが感じられます。

2月18日の給食

画像1 画像1
  2月18日(木)の給食

 ごはん  牛乳  豚肉のしょうが焼き  五目豆  ヨーグルト

 五目豆の具材には、大豆・にんじん・こんにゃく・さつまあげ・昆布が入っています。昆布はおでんなどに結び昆布として使ったりすることがありますが、今日はころころの具材にあわせて角切りの昆布を使用しました。はしを上手に使って食べてもらいたいです。

2月12日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
  2月12日(金)の給食

 バレンタイントースト  牛乳  冬野菜のシチュー  果物(キウイフルーツ)

 14日のバレンタインデーにちなんで、今日のパンはハート柄のトーストです。大きなハート、小さなハート…どんなトーストが配られるのかはお楽しみです。シチューの具材には、白菜、ブロッコリー、かぶなどの冬野菜がたくさんはいっています。果物のキウイフルーツは小田原産です。味わって食べてくださいね。

2月8日の給食

画像1 画像1
  2月8日(月)の給食

 ごはん  牛乳  鶏肉の味噌づけ焼き  小松菜のじゃこ炒め  果物(ぽんかん)

 小田原産の小松菜、もやしを使ってちりめんじゃことかつお節と和えたじゃこ炒めです。野菜が苦手な人にも食べやすい味付けになっています。鶏肉の味噌づけ焼きは、児童のリクエストお肉部門3位のメニューです。愛媛産のぽんかんは、とてもよい香りの果物です。 

2月4日の給食

画像1 画像1
  2月4日(木)の給食

 ごはん  梅干し  牛乳  焼きししゃも  里いものそぼろ煮

 曽我の梅まつりも今週末から始まります。今日の梅干しは、小田原産です。小田原の名産品の梅干しをぜひ味わって食べてください。今日4年生の保健の授業でカルシウムの学習をしたので、焼きししゃもはぴったりのメニューでした。学習した後に食べたししゃもは、とくに美味しかったと感想に書いてありました。ししゃものように丸ごと全部食べられる小魚類は、ご家庭でもたくさんとってほしい食品です。

2月2日の給食

画像1 画像1
  2月2日(火)の給食

 きつねうどん  牛乳  いかのみりん焼き  プリン

 火曜日は主食がめんの日です。めんの一番人気は”ラーメン”ですが、和風のうどんのメニューでは、今日のきつねうどんが人気があります。三角に切ったお揚げ(油揚げ)をだし汁たっぷりの調味料でコトコト煮込んでから汁に入れるので、お揚げに味がしみておいしくいただけます。いかのみりん焼きもはしでも切れるくらいやわらかかったです。

1月28日の給食

画像1 画像1
 1月28日(木)の給食

 ドライカレー  牛乳   もずくのスープ   ゼリー

 今日のスープの主役は”もずく”です。もずくは、みそ汁などに入っているわかめと同じ海藻の仲間の食品です。沖縄の海でとれました。ドロっとしていて、おなかの中をきれいに掃除して、体の中の血の流れをサラサラにしてくれる働きがあります。
酢の物などで食べることが多い食品ですが、今日はスープの具にしました。体が元気になるよう残さず食べてほしいです。

1月25日の給食

画像1 画像1
  1月25日(月)の給食

 ごはん ふりかけ 牛乳 あじのカリカリ揚げ だいこんのきんぴら


 今日のおかずのきんぴらの主役はだいこんです。今が旬のだいこん。今日のだいこんは小田原産です。豚肉・にんじん・こんにゃく・小松菜と一緒に炒め煮しました。たっぷりはいった白ごまで香ばしく仕上がりました。ひものをカリカリに揚げたあじのカリカリ揚げは、頭からしっぽまでまるごと食べられます。よくかんで味わって食べてほしいです。

1月21日の給食

画像1 画像1
  1月21日(木)の給食、
 
 麦ごはん  牛乳   いかフライ  チゲ汁   果物(いよかん)

 白菜・大根・長ねぎといった冬においしい野菜がたっぷりはいったチゲ汁です。ピリっとしたみそ味でからだ全体があたたまります。生の果物は丸ごと食べられるみかんやキウイフルーツしかメニューに登場しませんでしたが、今日のデザートは衛生的にカットされ個包装になったいよかんです。価格との兼ね合いもあり昨年まで給食に使うことが難しかったのですが、今日、初デビューです。春が近づくにつれて柑橘系の果物がたくさんでまわります。ぜひご家庭でも味わってみてください。

1月20日の給食

画像1 画像1
  1月20日(水)の給食

 ソフトフランスパン バター 牛乳 タンドリーチキン スープスパゲティ

 タンドリーチキンは、インドの料理です。ヨーグルトやカレー粉、ケチャップ等、数種類の調味料につけこんだ鶏肉を焼いて作ります。様々な香辛料の香りで食欲をそそられるお料理です。スパゲティもスープの具につかったので、たくさんの野菜の具と一緒に食べることができました。やわらかいフランスパンも児童には人気がありました。

 

1月18日の給食

画像1 画像1
  1月18日(月)の給食

 鶏ごぼうごはん  牛乳  青菜とツナの煮浸し  果物(もも缶)

 ごぼうの香りと鶏肉のだしがきいている野菜がたっぷりの具をのせたご飯です。つけあわせの煮浸しの小松菜は小田原産です。野菜が苦手な人もツナと一緒だと食べやすいと思います。色の濃い野菜をたっぷり食べて寒さに負けない身体を作りましょう。

1月13日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
  1月13日(水)の給食

 セルフあんパン  牛乳  わんたんスープ  焼きウインナー

 11日の鏡びらきにちなんで、今日はおしるこの材料の小豆を煮てあんこを作りました。北海道産の小豆を朝からコトコト煮たあんこは、ほっぺたがおちそうなくらいおいしかったそうです。(児童の手紙より)甘いものが苦手な子はちょっと苦戦していましたが、昔から伝わる日本の行事食を知るきっかけになってくれたらと思います。

重要 緊急時における集団下校コース(緑1)変更のお知らせ〜防災・防犯担当〜

準用河川下菊川改修工事に伴い、変更していた緑1の緊急時における集団下校コースですが、工事は終了していないものの、交通規制が解除され、道路が通行可能となったので、元に戻します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日の給食

画像1 画像1
  1月12日(火)の給食

 力うどん   牛乳   ちくわの磯辺揚げ   ゼリー

 新年明けて初めての給食です。お正月のお雑煮風の”力うどん”にしました。韓国のおもちの「トック」がはいっています。トックはおもちと食感は似ていますが、時間がたっても煮崩れしにくくおいしくいただけます。今週も寒い日が続きそうですが、毎日の食事をしっかりとって寒さに負けない丈夫な体をつくってほしいです。

元気に遊んで体力づくり〜体育担当〜

画像1 画像1
学校からのお年玉がわりに、各学級にラグビーボールを2つずつ配布しました。
寒さが厳しくなる季節ですが、元気に遊んで、体力をつけてほしいと思います。
(左側が1〜3年生用、右側が4〜6年生用です)

12月22日の給食

画像1 画像1
  12月22日(火)の給食

 パスタめんミートソース  牛乳  コーンソテー  クリスマスクレープ

 今日で、今年の給食は終わりです。お楽しみデザートは、クレープです。みなさんの予想は当たりましたか?今日22日は、冬至です。一年で夜が一番長い日です。冬至の日には”かぼちゃ”を食べる風習がありますが、今日の給食はミートソースでしたので、おかずもにかぼちゃは使いませんでした。ぜひご家庭で、かぼちゃ料理をお楽しみください。新年の給食開始は、12日(火)です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校便り

防災・防犯

6年学年だより

家庭学習のてびき

5年1組学級だより