1月28日の給食

画像1 画像1
  1月28日(水)の給食

 黒パン  牛乳  ポテトのチーズ焼き  温野菜  ドレッシング

 ポテトのチーズ焼きは、子どもたちに大人気のメニューです。ポテトサラダの具をマヨネーズで和えずに、チーズをかけてオーブンで焼くイメージの料理です。具は、何でもあわせられるので、ぜひご家庭でもお試しください。温野菜には、ごましょうゆ味のドレッシングをつけました。

防犯教室を開催します

 1/28(水)に色えんぴつ20の方々(おだわらシルバー大学 ふれあいスクールサポートコース卒業団体)を招いて、防犯教室を開催します。
 2校時(9:40開始)に2年生、3校時(10:45開始)に4年生、4校時(11:35開始)に6年生が実施します。
 時間に余裕があられる方は、ぜひご参観ください。

【写真は昨年度の様子です】
画像1 画像1

1月23日の給食

画像1 画像1
  1月23日(金)の給食

 ごはん  牛乳   おだわらっこおでん  にびたし  果物(みかん)

 今日のおでんの具には、小田原の産物がたくさん使われています。だいこん、さといもの野菜類をはじめ、ちくわ、さつま揚げ、すじぼこ等の練り製品も小田原の名産品です。にびたしの材料の小松菜やもやし、果物のみかん、そして主食のお米も小田原産です。今日は小田原づくしの献立ですね。
 自分の育った地域でとれた産物を、おいしく食べて元気いっぱいなおだわらっこに育ってほしいです。

1月20日の給食

画像1 画像1
  1月20日(火)の給食

 けんちんうどん  牛乳  ふかしいも

 今日の3・4校時、6年生を対象に戦時中の小田原の様子を聞く講演会がありました。
それにちなんで、今日の給食は、当時をふりかえった献立にしました。牛乳がつき、うどんの汁には少量ですがお肉もつかってありますが、じゅうぶんに食べられなかった時代を振り返って、食べ物のありがたさを感じとるきっかけにしてほしいです。

1月15日の給食

画像1 画像1
 1月15日(木)の給食

 ごはん ふりかけ  牛乳  あじハンバーグのおろしソース  五目きんぴら

 あじのすり身を使ったはんぺん風ハンバーグを煮込みました。その煮汁にだいこんおろし、しめじ、ねぎを煮詰めてソースにしてかけました。五目きんぴらもれんこん、ごぼう、にんじんなどの根菜類にこんにゃくや豚肉、小松菜をあわせた、色鮮やかな正式には六目(?)きんぴらです。小田原産の食材をたくさん使った今日の献立です。

1月14日の給食

画像1 画像1
  1月14日(水)の給食

 セサミトースト  牛乳  冬野菜のシチュー

 きょうのシチューは、冬野菜がたくさんはいっています。小田原産のかぶ、ブロッコリーをはじめ、白菜などは冬においしい野菜です。数種類の具と手作りホワイトソースと少しの塩・こしょうの味付けだけでじゅうぶんにおいしい味に仕上がりました。それぞれの具材の味を楽しんでいただきたいです。いつものシチューもちょっと具をかえてみるだけで、違ったおいしさを発見できますね。

1月9日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1月9日(金)の給食
 
 セルフあんパン  牛乳   トック入り野菜スープ

 新年始めの給食は、11日の「鏡びらき」にちなんで、韓国のおもちのトックが入っている野菜スープと、お汁粉の材料と同じ小豆から作ったあんこです。あんこは、金時豆入りの抹茶のパンにはさんで、オリジナルのあんパンにして食べました。市販のあんパンは、甘くて苦手だという児童にも、甘さひかえめの手作りのあんこは食べやすかったようです。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31