校外学習・久野古墳群パート1【6年】

 社会科の学習の一環として”久野古墳群”を見学してきました。
縄文・弥生・古墳時代を学習してきた子ども達は「ここに(権力者が)埋められていたのか・・・」と教室での学びを自分の目で見て確かめることができていました。
 天候の悪い中でしたが、子ども達の記憶に残る学習ができたのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

警察官の仕事につて学習しました! 〜4年生社会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

 4年生の社会では「安全なまちをめざして」というテーマで、交通事故を防ぐ工夫やくらしの安全に関わる仕事について学習を進めています。

 今回は、小田原警察署の方に来てもらい、その仕事について教えて頂きました。
 実際に使っているパトカーや、制服の装備を見せてもらい、子ども達は夢中になっていました。
 なかなか間近で見る機会がない、手錠や警棒にも触らせてもらってテンション上がりっぱなしな子ども達でした!写真からも伝わるでしょうか…?

 今日を楽しみに、質問や調べ学習を進めてきました。子ども達の表情を見ると、おおくの収穫があったようです。

 文責:小宮



野菜の苗が来ました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一人一鉢で育てる野菜の苗が昨日届き、今日の生活の時間に観察しました。
まずは自分の育てる野菜の苗はどれかな?と探すところから。
無事、自分の育てる野菜の苗を手にとって、じっくり観察。
明日、苗を植えるのが楽しみです。

図工〜すなやつちとなかよし〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1、2時間目に図工の学習で、砂や土を触りながらいろいろな形を作りました。

 砂や土を積み重ねて、大きな山やトンネル掘り、泥団子作りやカップの形でプリンを作ったりと楽しそうに活動することができました。

 手で土の冷たさや感触などを全体で感じながら、友だちと協力してつくることができました。また、プリンカップやお皿などの道具も、譲り合って使うことができ、立派でした。

 ご家庭でも、何を作ったのかなど、話を聞いてみてください。

サツマイモ畑の準備!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科で野菜を育てます。プール横の畑ではサツマイモを育てる予定です。そのために、まずは草を取り、土を柔らかくしなければいけません。
 5月2日(月)に2年生みんなでスコップやシャベルを使って、土を軟らかくしながら草取りをしました。
 ゴールデンウィークの谷間、少し汗ばむくらい陽気でしたが、みんなで一生懸命草取りをしました。そのおかげでとった草はゴミ袋3袋分になりました。。
 次は、サツマイモの苗をみんなで植えたいと思います。

朝顔の種を植えたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8日(月)に、朝顔の種を植えました。
以前の学習で、朝顔の種の観察をしました。目や手で、色や形をしっかり観察することができました。

 教科書を見ながら植え方を確認した後、一人ひとりの鉢に土、肥料、種を植えて、水をあげました。

 きれいな花が咲くのが、楽しみですね。これから、ペットボトルを使って、一人ひとりが水あげをできるようにします。詳しくは、おたよりでお知らせいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31