7月5日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月5日(月)の給食

【献立】
ごはん 牛乳 太刀魚フライ とうがんスープ

 本日は、細くて長く、銀色のスベスベした体が特徴の「太刀魚」を使ったフライです。太刀魚の名前の由来は、日本の刀の1つである「太刀」に似ていることや、立って泳ぐ様子からその名がついたなどいくつかあるそうです。太刀魚はほかの魚とちがい、ウロコがありません。ウロコの代わりにグリニン質といわれる成分で体の表面を覆い、体を守っているそうです。今日の太刀魚は魚屋さんがきれいにさばいてくれたので、骨はほとんどなく、身もふわふわでおいしくいただきました。
 とうがんスープはとうがんの味を楽しんでもらうために、具材はシンプルに作りました。とうがんはすぐに煮えてトロッとやわらかく、食べやすいです。なるととネギ、お麩がとうがんの良さを引き立ててくれたので、子どもたちもよく食べていました。夏のおいしい食材をたくさん食卓に取り入れていきたいですね。

【写真中央:太刀魚揚げている様子、右:大きなとうがん】

7月2日の給食

画像1 画像1
7月2日(金)の給食

【献立】
中華丼 牛乳 肉団子のチリソース

 本日は、具だくさんの「中華丼」でした。キャベツ、にんじん、玉ねぎ、もやし、なると、にらなど彩りのある食材がたくさん入っています。具を炒めたら最後に水溶き片栗粉で固めて完成です。片栗粉を入れることによって、具の汁がごはんにしみこみにくくしてくれます。
 肉団子のチリソースは甘酸っぱいケチャップベースのソースで、刻んだネギが入っています。ジューシーな肉団子と甘酸っぱいチリソースがよく絡んでおいしいです。

7月1日の給食

画像1 画像1
7月1日(木)の給食

【献立】
米粉ロールパン 牛乳 スパイシーチキン ジャーマンポテト

 今日から7月に入りましたね。まだ梅雨のような天気が続きそうなので、気温の変化で体調を崩さないようにしましょう。
 さて、本日の給食はザクザクで食べごたえのある「スパイシーチキン」です。お肉にニンニクやカレー粉などで下味をつけてから衣をつけて揚げました。揚げているときは給食室中にカレーのいい香りが広がっていました。
 ジャーマンポテトのじゃがいもは一度蒸してから溶かしバターやほかの野菜と合わせて炒めて調理しています。お肉もじゃがいもも子どもたちからは大人気なので、今日の給食はみんなワクワクだったのではないでしょうか。7月の給食もいいスタートをきれてよかったです。

6月30日の給食

画像1 画像1
6月30日(水)の給食

【献立】
ごはん 牛乳 豚キムチ炒め きびなごのカリカリ揚げ
 
 本日は、キムチのピリ辛でご飯が進む「豚キムチ炒め」でした。キムチの辛さと隠し味のりんごソースが中和して、低学年でも辛いものが苦手な子でもおいしく食べられます。
 今日は給食メモで「きびなご」のお話しをしました。きびなごは体に銀白色の帯のような模様が入っているお魚です。鹿児島県では帯のことを「キビ」と呼ぶことから「きびなご」になったといわれているそうです。きびなごはカルシウムをたくさん含んでいるので、食べると骨を強くしたり、イライラの解消をしてくれたりと様々な効果があります。みんなよくかんで、味わって食べてくださいね。

6月29日の給食

画像1 画像1
6月29日(火)の給食

【献立】
梅丸ラーメン 牛乳 蒸しえびシュウマイ

 本日は、すりつぶした梅干を入れた「梅丸ラーメン」でした。朝から調理員さんが一粒ずつ種をていねいにとって、ミキサーにかけてつぶしてくれました。スープには少し梅の果肉を感じ、さっぱりしてとてもおいしいです。具もたくさん入っているのでマイルドでコクのある味わいです。
 えびシュウマイはきれいに並べて釜で蒸しています。もちもちしていてえびも感じられ、子どもたちもよく食べていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31