5月31日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   5月31日(木)の給食

 米粉パン  牛乳  ラザニア  温野菜  ドレッシング

 給食のラザニアの作り方をお教えて!と何回か言われたことがあります。挽肉とみじん切り野菜を炒め、トマト味に調味し手作りルウを加えとろみをつけます。パスタのかわりにはワンタンの皮を使います。各クラスのバットに配食したらチーズをかけて、オーブンで焼きます。表面のチーズがとけたら出来上がりです。レストランのラザニアとはちょっと違う給食の味です。ぜひご家庭でもお試しください。 (中学年 638Kcal)

 

5月30日の給食

画像1 画像1
  5月30日(水)の給食

 ごはん  牛乳  さわらのカレーじょうゆ焼き  変わりきんぴら

 さわらを漢字で書くと、魚へんに春と書きます。関西では春が旬の魚ですが、関東では産卵前の冬さわらの方のが、好んで食べられているようです。白身の淡泊な魚なので、いろいろな味付けで食べることができます。今日はカレー味にしました。 (中学年 656Kcal)

5月26日の給食

画像1 画像1
  5月26日(土)の給食

 野菜ジュース  チキンピラフ  根菜コロッケ  ボイルきゃべつ

 今年度秋に「お弁当の日」を導入したので給食回数調整のため、初めての土曜給食です。根菜コロッケは、じゃがいも、にんじん、れんこん、ごぼう、玉ねぎといった根菜類を使ったコロッケです。さくさくした根菜の食感を味わってください。 (中学年 598Kcal)

5月24日の給食

画像1 画像1
  5月24日(木)の給食

 セルフ照り焼きチキンバーガー  牛乳  ジャーマンポテト  果物(チルドニューサマーオレンジ)

 パンに具をはさんで食べると、パンの味と具材の味が一緒になってさらにおいしくいただけます。大きな口をあけて食べている姿はとてもほほえましいです。デザートは、カットされたニューサマーオレンジでした。春はいろいろな柑橘類が出回ります。ご家庭でもぜひ食べてみてください。   (中学年  602Kcal)

5月25日の給食

画像1 画像1
  5月25日(金)の給食

 ごはん  牛乳  焼き肉  もずくのスープ

 お味噌汁の具材につかうわかめと同じ海藻類の「もずく」を使ったスープです。あまり食卓にのる機会が少ない食材かもしれませんね。今日はスープの具に使いました。ちょっとぬるぬるした食感に慣れていないと食べづらいようですが、給食でも食べている高学年ではおかわりの行列ができていました。1年生にとっては学校給食で初めて食べる食材が登場することもあると思いますが、何でも経験が大切です。ご家庭でもあたたかい声かけをお願いいたします。  (中学年  606Kcal)

5月21日の給食

画像1 画像1
  5月21日(月)の給食

  麦ごはん  牛乳  あじのカリカリ揚げ 金時豆の中華炒め

 小田原の特産品のあじの干物を丸ごと揚げました。献立名の通り頭からしっぽまでカリカリに揚がっているので、丸ごと全部食べられます。初めて食べた〜と言っている1年生も多かったです。金時豆も煮物ではなく、中華風のソテーの具材に使いました。こちらも、初めて食べた、という声が多かったです。学校給食で初めて食べる食材もあるかと思いますが、一口食べておいしい!と言われるととてもうれしいです。給食をきっかけに食べられる食材が少しでも増えていってくれることを願います。 (中学年  674Kcal)

5月18日の給食

画像1 画像1
   5月18日(金)の給食

  かきあげどんぶり  牛乳  みそ汁

 今日は1〜4年生が遠足だったので、5・6年生だけの給食でした。一つ一つ具材を丸めて揚げるかきあげはちょっと手間がかかるので、今日のような日は、時間に余裕をもって作ることができます。気温が高く蒸し暑い一日でしたが、上手に水分補給しながら、食事はしっかりとるようにしたいですね。 (中学年 649Kcal)

5月16日の給食

画像1 画像1
   5月16日(月)の給食

 麦ごはん  牛乳  揚げ出し豆腐のそぼろあんかけ  つみれ汁

 神奈川産のいわしのつみれが入った汁物です。魚のだしがしっかりでて、おいしい味に仕上がりました。揚げ出し豆腐をはじめて食べた1年生もいましたが、鶏そぼろのあんがたっぷりかかっていたので食べやすかったようです。 (中学年 638Kcal)

5月17日の給食

画像1 画像1
   5月17日(木)の給食

  ツナトースト  牛乳  うずら卵のスープ  ゼリー

 マヨネーズで和えたツナを食パンに塗って焼きましたが、卵を使用していないさっぱり味のマヨネーズを使用し、玉ねぎとクリーム状にしたとうもろこしをツナとあえたので見た目のボリュームよりも軽く、食べやすいです。スープの具も肉だんごや春雨、うずらの卵、野菜、豚肉…と具だくさんです。暑い日なので、デザートのパインゼリーもとてもおいしくいただけました。  (中学年  619Kcal)

5月11日の給食

画像1 画像1
   5月11日(金)の給食

  麦ごはん  牛乳   かつおの角煮   五目きんぴら

 春が旬の『初がつお』です。子どもでも食べやすいように下味をつけて一度揚げてから甘辛に煮ました。他の魚よりもちょっとかための食感なので、皆よくかんで味わって食べていました。五目きんぴらの具材にもたくさんの根菜類が使われています。しっかりかんで食べられるといいですね。  (中学年  639Kcal)

5月10日の給食

画像1 画像1
   5月10日(木)の教室

  玄米パン  牛乳  マカロニのクリーム煮  青菜のソテー

 週1回のパンの日です。給食のパンは、市販のパンのように卵やバターを使わない素朴な味です。今日の玄米パンは、小麦粉に玄米を混ぜて焼いたものです。玄米のつぶつぶ感とふわふわの焼き上がりがとてもおいしいです。クリーム煮も子どもたちの人気メニューです。どのクラスも今日もきれいに食べてきました。  (中学年 639Kcal)

5月7日の給食

画像1 画像1
  5月7日(月)の給食

 たけのこご飯  牛乳  すまし汁   ゼリー

 春ごはんの定番、たけのこごはんです。かつおだしでことこと煮込んだ具は旬のおいしさがつまっています。季節を感じながら食事ができる自然の恵みに感謝したいです。きゃべつや玉ねぎ、にんじん、じゃがいもなどみずみずしい旬の野菜がたくさん出回っています。いろいろな料理に活用できるといいですね。 (中学年 634Kcal)

5月1日の給食

画像1 画像1
   5月1日(火)の給食

  ソフトめんミートソース  牛乳  アスパラのソテー

 今日のソテーの中にはいっている緑色の野菜はアスパラです。スーパーなどでは1年中見かけますが、国産のアスパラの旬は春です。鮮やかな緑色でどんな料理にも映えます。今月からかながわブランドにもなっている小田原の下中玉ねぎを給食に使用しています。今日はミートソースの具にたくさん使いました。地元でとれる旬の食品を積極的にとりいれて、季節を感じながら食事ができるといいですね。 (中学年 665Kcal) 

5月2日の給食

画像1 画像1
   5月2日(水)の給食

  スタミナどんぶり  牛乳  青菜のおかか和え  果物(りんご缶)

 ゴールデンウィークの合間、新学期の疲れも出てくる時期です。今日は元気になれる!「スタミナどんぶり」です。お肉と下中玉ねぎ、ピーマンやしめじなどを具材にし、甘辛で少しピリッっとした味になっています。デザートは、りんごの缶詰です。気温が高くなってきているので、冷えたデザートがさらにおいしく感じられます。 (中学年 614Kcal)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28