3月18日の給食

画像1 画像1
  3月18日(水)の給食

 シナモンロールパン  牛乳  コーンシチュー  果物(甘夏みかん缶)

 リクエストのパン部門の第1位は、シナモンロールパンでした。どのクラスでもだんとつの人気でした。全校356人中212人がもう一度食べたいメニューにあげました。コーンシチューの具のブリッコリーの緑色、とうもろこしの黄色、にんじんの赤色が春を思わせるようなあざやかな色どりです。今のクラスで食べる給食も今日とあと1日になりました。クラスの友だちや先生と一緒に、楽しく味わって食べてほしいです。

3月16日の給食

画像1 画像1
  3月16日(月)の給食

 ナン 牛乳  ひよこ豆のキーマカレー  青菜のソテー  りんごタルト

 お楽しみ給食の予想は当たりましたか?キーマカレーは、ひき肉を使ったカレーです。ひき肉にあわせて野菜もみじん切りになっているので、ナンにつけるのにぴったりです。
ひよこ豆は、その形がひよこのくちばしのようにとがっていることから名付けられました。豆類はカレーやサラダの具などにもあうのでたくさん使ってほしいです。

3月13日の給食

画像1 画像1
  3月13日(金)の給食

 麦ごはん  牛乳   あじのカリカリ揚げ  五目きんぴら  韓国のり

 あじのカリカリ揚げは、魚部門のリクエストで第2位になった献立です。名前の通りカリカリに揚がっていますので、頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。魚の骨まで食べるとカルシウムがたくさんとれます。バリバリよくかんで、骨や歯が丈夫になるといいですね。2の1、3年、6年生では、一番人気でした。

3月11日の給食

画像1 画像1
 3月11日(水)の給食

 米粉ロールパン  牛乳  タンドリーチキン  ABCスープ  すだちゼリー

 今日のタンドリーチキンは、全校リクエストの肉部門で一番多かったメニューです。
鶏肉にヨーグルトやカレー粉、ケチャップ、ワインなど数種類の調味料で下味をつけて焼いた料理です。2の2,5.6年生ではだんとつの一番人気でした。デザートのすだちゼリーも市販ではあまり見かけませんが、さっぱりとした味が子どもたちには人気があります。

3月4日の給食

画像1 画像1
 3月4日(水)の給食

 黒うさぎパン  牛乳   ポテトのミート焼き  温野菜  ドレッシング

 今日の「ポテトのミート焼き」は、全校リクエスト」の野菜部門で1位のメニューです。蒸したじゃがいもを野菜いっぱいのミートソースであえて、とろけるチーズをかけてオーブンで焼いた料理です。パンもレーズンを目にした黒うさぎの形にしました。はじめて食べる1年生はとても喜んでいました。レーズン苦手な子も一つなら食べられるかな。

3月2日の給食

画像1 画像1
  3月2日(月)の給食

 ごはん  梅干し  牛乳  さといものそぼろ煮  いかのみりん焼き

 今月の献立は、全校児童のリクエストをもとに作成しました。いかのみりん焼きは、4年生からのリクエストです。給食のいかは、身が厚いのにはしでもきれるくらいやわらかくて子どもたちにも人気があります。梅干しは、小田原産です。あまり食べ慣れない児童もいましたが、小田原の名産品です。もっと身近に感じてほしいです。

かまぼこ工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、2月27日にかまぼこ工場の見学に行きました。
 かまぼこや薩摩揚げの製造工程を目の前で見学したり、質問をしたりしました。安全でおいしいかまぼこを作るための工夫や、小田原でかまぼこ作りが盛んな理由を発見できました。水で濡れた床や、入り口にあるカバー、それぞれ意味があることを知りました。

 また、山上さんのご厚意でいただいた、できたての薩摩揚げを二の丸広場で食べました。できたての薩摩揚げはとてもおいしかったです。
 小田原の名産品について知るとてもよい見学となりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31